シリアルキラーさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • シリアルキラーさんの鑑賞したアニメ
シリアルキラー

シリアルキラー

リコリス・リコイル Friends are thieves of time.(2025年製作のアニメ)

4.0

短いアニメ。全然足りない。そしてリコリス・リコイル、こんなに偉大なアニメだったっけ、思い返した。

受け取り手の勝手な感想だけど、安済知佳さんも若山詩音さんも本当にノリにのっている。千束と、たきなに生
>>続きを読む

0

魔法少女リリカルなのはA's(2005年製作のアニメ)

3.5

とにかくバトルばかりしてる。個人的にはもう少し日常パートが多い話のが好みだが、常に緊張感ある展開でバトル好きには良いかも。

0

魔法少女リリカルなのは(2004年製作のアニメ)

3.7

いわゆる魔法の杖にあたるものが機械みたいに動いたり英語を喋るのが近未来的だなと思った。

戦闘シーンが激しくてかっこいいし、かなりシリアスで暗い話だが先が気になって見られた。

キャラクターも全員魅力
>>続きを読む

0

シャインポスト(2022年製作のアニメ)

4.0

スイッチでゲームが出るとのことで、話題作りに見てみたけど、アイドルアニメとしてほぼ完璧だった。

当時なぜ流行らなかったのか不思議だ。アイマスてラブライブのいいとこ取りみたいな内容で、メンバーも5人だ
>>続きを読む

0

のんのんびより(2013年製作のアニメ)

4.1

日常系の中でも特別に面白かった。4人の登場人物それぞれに個性があったし、田舎を舞台にしたのんびりした日常が良かった。でも話はテンポが良くて飽きさせない。

あと転換や次回予告の演出など細かいところに力
>>続きを読む

0

阿波連さんははかれない(2022年製作のアニメ)

4.0

距離のはかれてない阿波連さんも面白いが、表情が変わらず淡々とリアクションするライドウ君も面白い。

2人の距離感を見て鼻血を出して倒れる先生も良かったし、ギャグ主体だけど、純愛アニメとしても良かった。
>>続きを読む

0

シャングリラ・フロンティア 2nd season(2024年製作のアニメ)

3.0

先が気になる終わり方!登場人物がシャングリラ・フロンティアじゃないゲームやってる時のが好きかもしれない。

0

悪役令嬢転生おじさん(2025年製作のアニメ)

3.0

個人的にはそこまでハマれなかったけど、悪役令嬢ものとしてはよく出来ていたように思えた。

どうしても自然と親心が出てしまい、色んな人物の世話をしてしまう主人公が面白かったし、乙女ゲーム好きの娘が現実世
>>続きを読む

0

わたしの幸せな結婚 第二期(2025年製作のアニメ)

4.1

キヨカさんと結ばれた後だから1期より安心して見られたものの、キヨカのお母さんやら、ウスイの魔の手が迫りヒヤヒヤするシーン多数。

それでも旦那様とのいちゃラブシーンが濃厚で、サウナと水風呂みたいな交互
>>続きを読む

0

もめんたりー・リリィ(2025年製作のアニメ)

3.3

口調とか見た目とか癖の強いキャラが多いし、最初はテンポの速さと、特殊な世界観に圧倒されて置いてけぼりに。

ただ話の真相がわかってくる中盤以降はシナリオが面白かったし、独特のテンポも癖になってきた。
>>続きを読む

0

メダリスト(2025年製作のアニメ)

4.1

OPの米津玄師の曲から引き込まれる。ギャグとシリアスのバランスが良い。日常パートはテンポよく、シリアスなパートはとことんシリアスに。

フィギュアスケートには特に関心なかったけど、メダリストを見ていい
>>続きを読む

0

ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います(2025年製作のアニメ)

3.0

主人公が残業への怒りに燃えてる以外は、凡庸な異世界もの。多少のラブコメあり。

特に面白いわけではなかったのだが、アリナさんのキャラデザが可愛すぎたのと、OPとED曲が良い、特にEDの曲とマッチしたア
>>続きを読む

0

君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期(2025年製作のアニメ)

3.9

圧倒的にくだらないけど振り切ってる感じがいい。彼女めちゃくちゃいるのに話のテンポが良いのが良かった。

ケツバットで喜ぶ須藤育が面白すぎる。

0

甘神さんちの縁結び(2024年製作のアニメ)

3.1

原作も読んでたけど、原作自体が色々なラブコメの二番煎じ感が強かったので、そこまでハマれなかった。アニメ化としては原作と比較してあまり違和感を感じなかったので良かったように感じる。

前半が少しテンポが
>>続きを読む

0

アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season(2024年製作のアニメ)

3.5

アニメには無かったような間のとり方など、どちはかと言うと実写のドラマに近いものを目指してたのかもしれない。

それにしてもクラシックみたいな壮大な劇伴と間延びした展開でとにかく眠くなる。

ただ大量の
>>続きを読む

0

SAKAMOTO DAYS(2025年製作のアニメ)

3.7

11話構成なの知らなくて終わったの気づいてなかった。

正直、最初は凡庸な内容で前評判ほど面白くないと思ってたが中盤以降は特に良かった。

異能や魔法じゃなくて肉弾戦のバトルシーンが熱く思えた。無口だ
>>続きを読む

0

全修。(2025年製作のアニメ)

3.1

お仕事系アニメかと思ってたけど、異世界8割、ラブコメ2割という印象。

キャラデザが独特で癖があるなと思ったし、最初から最後まで変なアニメだった。

好みは分かれそうだけど世界観が合えば良いかも。私
>>続きを読む

0

ハニーレモンソーダ(2025年製作のアニメ)

4.0

甘すぎる!これぞ少女漫画というような内容。

いじめっこやチンピラに絡まれたところを助けられたり、令和とは思えない昭和じみた展開が続く。

カイは空を飛んで窓から侵入もするスーパーマン。奇天烈な展開に
>>続きを読む

0

カードキャプターさくら クリアカード編(2018年製作のアニメ)

3.7

最初のアニメからすごい時間が経っているのにも関わらず世界観をしっかり引き継ぎ、尚且つ映像としてはパワーアップしてるのがすごい。

クリアカードという新しいカードもなんの違和感もなく溶け込んだ。更に詩之
>>続きを読む

0

アオのハコ(2024年製作のアニメ)

4.9

刺さりすぎて冷静になれない。24話なんて過呼吸になるぐらい泣いた。

作画が良すぎる。単純に絵が好み。確定の負けヒロイン、愛しすぎるし切なすぎる。こんな真摯な愛情を持ったヒロインが負けてはいけないと思
>>続きを読む

0

俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-(2025年製作のアニメ)

4.1

シーズン2になって水篠がレベルアップしすぎていて笑った。髪型から話し方まで変わってしまった気がする。もはや別人。

そして全てにおいて強すぎる。今では死語となった俺TUEEE状態だ。

ただシリアスな
>>続きを読む

0

花は咲く、修羅の如く(2025年製作のアニメ)

4.3

めちゃくちゃいいところで終わる!2期もやってほしい!

放送部に朗読、自分とは一切縁のなかった世界の話なのに、一瞬で世界観に引き込むのは武田綾乃先生の手腕の為せる技だろうか。

朗読と共に一瞬で空気の
>>続きを読む

0

Dr.STONE SCIENCE FUTURE(2025年製作のアニメ)

3.8

激アツのフライト戦に、Dr.ゼノと再会。そゆなにハマってたわけじゃないけど、流石に展開が熱すぎた。

0

黒岩メダカに私の可愛いが通じない(2025年製作のアニメ)

3.0

原作は面白かったけど、正直アニメは面白くなかった。

声優さんは豪華だし演技も悪くないので演出の問題かも。間の抜けた劇伴に、超絶ダサいキャラクターソングがアニメ中にかかるので、シリアスさに欠ける。漫画
>>続きを読む

0

ハッピーシュガーライフ(2018年製作のアニメ)

4.3

2010年代初頭の、まだアニメが一般的には支持されていなかった頃を思い出すような、カルトな内容。

猟奇的な内容だが1話ごとの演出、見せ方が上手く思えた。さとうの瞳孔が開くのが怖かったし、花澤香菜さん
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編(2025年製作のアニメ)

3.7

バトルが続く内容だったけど、この作品にしかない個性、グロテスクさがあった。言うまでもなくキャラが立っていて、どの話にも見どころがあった。一級品の異世界アニメを堪能させてもらった。

0

BanG Dream! Ave Mujica(2025年製作のアニメ)

4.9

感動でしばらく動けなかった。最終話の物凄い高揚感と、終わった後の喪失感。まるで人生がガラガラと崩れていくかのようだ。そのぐらいこのアニメに熱中していた。

バンドアニメと聞いて想像される爽やかさとは無
>>続きを読む

0

彼女、お借りします 第3期(2023年製作のアニメ)

4.2

普通にめちゃくちゃいい話だし純愛ストーリー。水原が圧倒的な可愛さだが、色々と邪魔してくるるかちゃんも可愛いし、登場回少ないのにすみちゃんの存在感も抜群。今回も良かった。

0

沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる(2025年製作のアニメ)

3.2

ラブコメとしては特に面白くなかった。メインヒロインのきゃんさんは方言で何言ってるのかわからないし、標準語を話す比嘉さんの方に思い入れが強くなってしまった。

ただ全然知らなかった沖縄の豆知識みたいのが
>>続きを読む

0

チ。 ―地球の運動について―(2024年製作のアニメ)

4.5

原作は何も知らずに話題性だけで見たのだが面白かった。

地動説という一見難しそうなテーマだが、非常にわかりやすい話で、人間ドラマが面白く感じられた。

暗い話だし、映像自体も暗いので好みは分かれそうだ
>>続きを読む

0

無能なナナ(2020年製作のアニメ)

4.3

色んな能力が出てきて飽きさせないし、キャラクター毎の人格が深掘りされるので話に入り込めた。主人公のナナ自身もクラスメイトと関わるうちに考えを変えていく過程が面白い。ちゃんと人も死ぬので緊張感があった。>>続きを読む

0

彼女、お借りします 第2期(2022年製作のアニメ)

4.3

1期と変わらず面白いどころか、より深い話になって感動。ただ女の子に囲まれてるだけのラブコメじゃなくて話の展開があるのが良かった。

メインヒロインの水原がめちゃくちゃ可愛いのは当然だが、他の女の子も全
>>続きを読む

0

アイドルマスター シャイニーカラーズ(2024年製作のアニメ)

3.5

CGも綺麗。3Dになってキャラクターもリアルに動く。劇伴もお上品。お得意の各ユニットごとの話でキャラクター紹介をして、最後はライブで大団円。

ライブシーンは良かった。でも無味乾燥。デレマスの頃の熱気
>>続きを読む

0

カードキャプターさくら さくらカード編(1999年製作のアニメ)

3.8

素晴らしいシーンは沢山あるのだが、何より話を見進める中で、さくらと周りの人達がまるで自分のことのように思えて話自体に感情移入してしまった。

だからこそラストは号泣もの。クロウカード編のあとの話なのに
>>続きを読む

0

彼女、お借りします(2020年製作のアニメ)

4.2

見てなかったことを後悔するぐらいの名作だった。

レンタル彼女を題材にし、お金を渡すような生々しいシーンがあるのに暗くならないのが良かった。多少、無理のある展開もテンポが良くて面白く感じた。

軽快な
>>続きを読む

0

アイドルマスター シンデレラガールズ U149(2023年製作のアニメ)

3.9

俺はロリコンじゃないし高身長の女の子が好きだと思ってたけど、このアニメ見たら子供大好きになった。

ワンクールの短い構成で、各ヒロインごとの話をやってくれたのも嬉しい。特にありすちゃんの家庭環境の話は
>>続きを読む

0