個人的な悦びポイントはモゲラ登場、分離合体。それから後半バトルのスペースゴジラが放つ水晶ミサイルが横にバシュバシュ飛んでいくシーンが最高に熱かったですね。あとはちょっと眠くなる内容でした残念。
めちゃくちゃ面白かった。これはネタバレをくらう前に前情報なしで見た方がいい。ただしファーストガンダムファンに限る。内容に触れずに書くのならば、「とってもリッチな同人アニメ」である。これ以上は言えない。>>続きを読む
楽しく見れました。人類のゴジラ撃退のため結成されたGフォース、そしてその叡智を集約し、みらいのテクノロジーまで投入して作られたメカゴジラ。ワクワクが止まりません。人類よ今度こそゴジラに勝ってくれ!!>>続きを読む
面白かったです!
おじいちゃんになった名優4人の共演とっても良かった!昔の仲間に会ってだべって酒飲んでお前ら最高だな!って言える人生送りたい。そう思わせてくれる良い映画でした。
ずっとニコニコしっぱな>>続きを読む
なかなか面白かったです。ミスリードを誘う巧妙な構成でした。人の心をもて遊び、心にシミを着けていく様なイヤなヤツでしたね。それだけ俳優さん達は良い演技をしておりましたし、カメラワークも面白いカットもあっ>>続きを読む
背景がとても美しい作品だなぁというファーストインプレッション。動きも良い。赤ちゃんを拾ったあたりからナルホド作り手のやりたい事が見えてしまって、ついつい逆張りを期待して見てしまいました。申し訳ない。>>続きを読む
来たるべき近未来!って感じかと思いきやそーでもない。ホラーというほどホラーしてなかったけど、楽しめました。
ケイディのミーガン依存度がスマホ依存レベルにまで達していてちょっと引くレベル。荒ぶる子ども怖>>続きを読む
アマプラで視聴。ジャーナリスト目線のこの作品。面白かったーとはなかなか言えないが、目が離せないほどに緊張感があって引き込まれました。アメリカの分断がピンとこない部分はあるが、怖さは伝わってくる。そして>>続きを読む
みんなで時を動かそう。
タイムリープものは面白い。
2分のリープ。全員記憶の継続。これらの設置とコミカルなテンポの良いやり取り。ドタバタが終盤に向けて収束していく小気味良さがとっても良かったです。
好奇心で始まる遊びは加速し、ちからを持った子どもは暴走していく。やらなければやられるサイキックスリラー。
子どもの残酷さ。子ども達だけの秘密。
サイキックバトルというとカッコいいけど
そこまでの派手さ>>続きを読む
公開2日目に観に行きました。劇場を出て、あー面白かったー次が楽しみだわーブルーレイ買って帰ろーってならなかった。その理由をずっと考えてました。
正直感想は「ワクワクしなかった」です。
まあ大枠のストー>>続きを読む
これは面白かった。UFO、ネッシー、恐竜ときて、未来人。そんでもってタイムスリップ。歴史改変なるのか⁉︎はたまた⁉︎
ゴジラはなかなか出てこなかったけど、ワクワクする内容でした。キングギドラの操演も素>>続きを読む
面白かった。ヤル気なしの販売員ショーンの日常が崩れた。その理由は彼女にフラれたこと、そしてゾのつく奴が現れたこと。
脱力系ゾンビ映画ながら、本気のトコは本気で食べられたりするからオオッと思うけど概ねゆ>>続きを読む
楽しく見れました。機龍カッコよかったね。
男の子の好きが集まったような、アニメで見たような展開やシーンがてんこ盛りで、おじさんには手に汗握るコーフン内容でした笑。
機龍の対戦相手がゴジラだけなのが残念>>続きを読む
見る機会がありましたので鑑賞。花火師加瀬さんのシベリア抑留から白菊までの話がとても良かったと思うし、長岡復興の精神の根幹部分は歴史も含め必要なエピソードでしょう。しかしながらそれ以外は観光PRビデオを>>続きを読む
一作目が結構面白かったよなぁと思い出し、その続編を鑑賞。
結果メガロドンよりもジェイソン・ステイサムの方が強かった。うん知ってる。そんな映画でした。
たまにはこういうのもいいとしよう。
連続誘拐犯に監禁された主人公。どうやって脱出するのか⁉︎電話のギミックはどう使われるのか⁉︎興味深く最後まで見れました。終盤の展開に胸が熱くなりましたね。最後こんなに気持ち良くなるとは。ありがたい笑。>>続きを読む
感情を揺さぶられました。グッときたりクスリと笑ったり、低迷し存続を危ぶまれる時代劇に考えさせられたり、殺陣のシーンではあまりの緊張感に身体が硬直しました。低予算映画ながらもエンタメしている素晴らしい作>>続きを読む
肝が冷えました。高い所に登る奴はアタマのネジがはずれとるんじゃ。イカれとる。良くあんな所に登ったよ。ハラハラヒヤヒヤしながら鑑賞。あまりにあっけなく塔の頂上に着いたのでこっからどーなんの?と思っていま>>続きを読む
やさぐれヘビースモーカーで肺ガン末期。
戦うキアヌ・リーブスがかっこよかった。
内容がわかりにくくて解説を読んで
あーなるほどとなりました。
これ19年前の作品なんだね。
面白かったです!ずっとドキドキしっぱなしでした大満足です。
エイリアンは学生時代に1,2のリバイバル上映を観に行った事もありシリーズをずっと観続けているので今作もとても楽しみにしてました。
まず宇宙を>>続きを読む
素敵でした!美しい映像、作画はもちろんですが、青春の貴重な時間を大事にやさしく描かれているなと感じました。
序盤の本屋での突拍子もないセリフからの展開は声を出して笑いそうになりました🤭
感情的に声を荒>>続きを読む
シャマラン映画だと期待して見てみました。アニャが出演してるとは知らずちょっとびっくり。アニャかわいい。監禁のハラハラ感はありましたが、そのテンションはさほど上がらず終わりました。ホラー的な怖さは無く、>>続きを読む
ミステリーを期待してましたがジャンルが違いました。最後までみれましたし、つまらなくは無いのだけれど、ちょっと物足りなさを感じました。
公開を楽しみにしていました。内容的にはプロローグ留まりな感じで、実際なにが起きているのかが解るのは次回以降のようです。ヤマトも発進しませんしね。かと言って面白くない訳では無く、十分ファンを満足させる内>>続きを読む
死霊館ユニバース作品を見るのはこの作品が2作目。順番関係なし。ビックリ系のホラーは怖いと感じないよね。画面が暗いから部屋の電気を消して見るちょっとドキドキがアップした。
フレンチーがイケメンで良いタイ>>続きを読む
面白かったです。ゼロから始めるドロイド子育てライフって感じで苦労もあるけど楽しく子育てしてます!ってお話を夢見ちゃうね。ホロリ泣けるシーンがあったりして。笑
だがこのお話はそうではない、プログラムさ>>続きを読む
アクションすごく良かったです。ぐだぐだ日常がぐだぐだすぎて、もっともっとアクションをください!ってなりました。3作目に期待。
めちゃくちゃ良かった。
絵を描くこと、漫画を描くこと、何かを創作すること、全てにおいてキッカケというものがあって、好きだから、周りから褒められるからといった自分の中の高まりを感じながら進めていくうちに>>続きを読む
面白かった、いや興奮しました。井上先生が監督、脚本やってるだけあって、宮城リョータのバックボーンは追加されてましたが、漫画原作そのままのものが映像化されてました。とても良かった。
ただ野暮なこと言えば>>続きを読む
タイムリープものはやっぱ面白いね。
広告代理店の仕事のヤバさに見ていてつらくなるが、日本人の生真面目さがタイムリープにマッチしすぎていて、この人たちは何周でもいけんじゃねぇのかと思ってしまう。中盤ひと>>続きを読む
面白かった!パニック映画でしたね。パニックになった人がいっぱい。結構好みの脚本で大満足です。これとんでもない事になりますよ!って事が次々に起こるので呆れ笑いしてしまうほど。
問題解決して欲しいのか⁉︎>>続きを読む
Netflixで配信が始まったので話題の作品をみてみた。序盤から何をしているのか、どういう情勢なのか分からず混乱。TVシリーズは見てたのでキャラは知ってるよ。
時間がかなり空いてるから、きびしいかなぁ>>続きを読む
静かな映画でした。
耳の聞こえない主人公ケイコは、ひとり孤独に戦っているように見えました。それは耳が聞こえないからなのか、彼女がそういう性格なのかはわからないが黙々とひとり日々を生きている。
いやそう>>続きを読む
フュリオサを観たら、どうしても怒りのデスロードが見たくなって。過去にみたけど感想も残せて無かったのでこのタイミングで。
やはりメチャクチャ面白かったなぁ。作品シリーズの解像度が上がって話がスッと入って>>続きを読む
面白かったー。怒りのデスロードの内容をほぼ忘れていましたが、まったく問題ありません。すっごく楽しめましたし、お話も単純でわかりやすい。爆走するバイク、車に襲いくる野蛮なヤツら、クラッシュに爆発に爆炎に>>続きを読む