あられさんの映画レビュー・感想・評価

あられ

あられ

映画(407)
ドラマ(47)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ウィッカーマン(2006年製作の映画)

3.0

オリジナルが大好きなのでかなり辛口の評価になってしまうが、別の島の話だと思えば楽しめるとは思う。
ただオープニングの事故が謎のまま。
遺体が出ないなどどう考えても仕組まれたものとしか思えず、少女を助け
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

ミステリーとしては浅く感じたが、面白かった。
ラストの解釈は観るものに委ねられるが、一線は越えていないように思う。
脆い土台ではあるが、短期間でも幸せな人生を生きることが出来たXが羨ましかったのだろう
>>続きを読む

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

2.8

矢野顕子の「LOVE LIFE」という曲をベースに作った映画と聞いていた。
私はあの曲をこんな風に捉えることは出来ない。
何処にも愛は無いように感じた。

隣人-The Neighbors-(2012年製作の映画)

3.8

ホラーかと思っていたが、ホラー要素は極わずか。
少しコミカルなくらいに殺人鬼が追い詰められていく様は面白かった。
母子が心を通わすシーンは泣ける。

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.0

原作が好きで、かなり前に視聴。
原作が短編漫画なので、映画オリジナルのエピソードが盛り込まれているが、少し無理があるような。

愚行録(2017年製作の映画)

3.2

登場人物のほとんどが、程度の差こそあれ愚行を行う悪人。
全ての謎と人間関係が繋がるストーリーは面白いが、登場人物に嫌悪感しかない。

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

2.5

河合優実さんに興味があって観たが、私には合わなかった。
主人公の葛藤が理解できないからなのだが、暴力シーンがただただ不快。
そこがわかる人には刺さるのかもしれない。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.8

信仰と呪いの継承が運命ならとても辛すぎる。
誰しも持っている心の迷いが命取りになるのでは、その運命から逃れるのはとても難しい。
色々な考察が出来る作品で、単なるホラーではない。

バービー(2011年製作の映画)

3.8

キム・セロンさんの訃報を知って、この映画を観たことを思い出した。
彼女の演技とラストの空港のシーンが思い起こされた。
最後まで悲しい話。
実話ベースなのがなおさら悲しい。

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.8

サイコミステリーかと思いきや、愛の方がテーマだった。
全体的には良かったが、途中で結末が想像出来てしまうのは残念。

俺を早く死刑にしろ!(2022年製作の映画)

3.0

舞台は面白かっただろうなと思う。
落ちも含めてよく出来ている。
ただ映画にすると色々不自然な所が気になってしまったし、演技も過剰。

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.0

2分間の繰り返しはとてもテンポが良く、構想は面白いと思う。
途中から主人公がとても腹立たしい存在になってしまうので、テンポの良さがなければ最後まで観られなかったかもしれない。
全体的には楽しめた。

闇のバイブル 聖少女の詩(1969年製作の映画)

3.8

思春期の少女の妄想・白日夢。
きちんとしたストーリーはないものの、幻想的な映像と音楽が美しい。

ヴェガス・イン・スペース(1991年製作の映画)

3.0

パルコPart3にあった映画館で鑑賞。
チープなところも含めて、映像としては楽しめた。

マーターズ(2015年製作の映画)

2.5

アメリカ人女性がタフ過ぎて、マーターズはこれじゃない感。
元々アメリカの映画なら強い女性も良いですが、オリジナルの陰鬱さが好きだったので、私的にはオリジナルの圧勝。

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.8

結構面白かった。
1話と2話みたいに分かれていて、漫画みたいな展開が楽しい。
本来なら不必要なセクシーショットも無駄に良い。

怪物(2023年製作の映画)

4.0

登場人物それぞれの立場に立って観てみると全く違う事実になる。
全てが悪い方向に動いてしまい、とても辛かった。

インプリント ぼっけえ、きょうてえ(2005年製作の映画)

3.0

痛い怖い悲しい。
CS放送なのでカット版しか観られませんでしたが、あのシーンはまともに見ていられないかもしれない。
怖いのも確かだが、痛い方が上。

オーディション(2000年製作の映画)

3.5

痛い……キリキリキリ……袋……
男も大概酷いので同情は出来ないが。
痛み耐性のある方なら一度は観て欲しい。

黒い家(1999年製作の映画)

3.2

大竹しのぶが怖すぎる。
仕事でこんな人を担当せざるおえなかったら、すぐに会社を辞めるべき。

拘束のドローイング9(2005年製作の映画)

2.8

ビョークが好きで観たけれど、さっぱり分からず………💧
MVだと思えば良いのかもしれないが。

東京ヴァンパイアホテル 映画版(2017年製作の映画)

4.0

最近観てハマり、ドラマの方も鑑賞。
ドラマを編集して映画にした作品だけど、良くまとまっている。
その後のエピソードがあるので、そこはドラマも見た方が良い。
安達祐実がインパクト大。

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.0

胸糞映画と検索して出てきた作品。
サイコパスの頭の中と考えれば良いのかもしれないが、最後ファンタジーになってしまうのは好みではなかった。