えでぃーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

えでぃー

えでぃー

映画(123)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

新年一発目はドント・ルック・アップを。
政治的な力とか大衆扇動みたいなのって、思いの外強力なんだよね。
客観的に見ればわかるものが意外と分からなくなってしまうもの。
おもしろかったなあ〜。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.5

五条が相変わらずカッコ良すぎる。

乙骨くんは魅力的でした。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

最高でした。
次回作はよりジェントルマン感が増すことを期待してる。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.0

こだわりが素晴らしい…

これ、ピアノの技術の機微が分かる人からしたら何倍も面白いんだろうな。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

どんでん返しの推理ものとは一線を画した、文学界の現状や潜在的な問題について視聴者が楽しみながら観ることができる作品で、引き込まれた。
なんか、CMを見た影響でどこか推理作品のような括りで考えてしまって
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.5

幸せって何だろうと考えてしまうことが多い最近の僕には刺さる作品でした。

「どこで生まれたって最高って日もあれば泣きたくなる日もあるよ」って言葉、その通りだなあ。

罪の声(2020年製作の映画)

4.5

メディアや捜査を風刺しながらも、罪を犯すことの重さを痛烈に批判する構成は秀逸でした。

子供の未来だけは奪ってはいけないんだよな、絶対に。

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.5

青春群像劇かなあと思ってたけど、
それだけじゃなかった。


テンポの良い会話で日常が進んでいくのがとても心地よかった。
人によっていろいろな解釈が出来そうなシーンが多く散りばめられていて、終わった後
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

余韻がすごい映画はたくさん見てきたけど、それとは少し違う余韻だった。

自己啓発本のように即効性はないけど、小説のようにじわっと効いてくる感じ(小説だからそりゃそうなんだけど…)

すごく好きでした。
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.5

素敵でした。
こういう作品は心が浄化されるから好き。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

おもしろかった〜、
どこまでが仕掛けなのか考えるの楽しい。

最強のメンバーで作り上げた物語がヒゲダンで締め括られるの最高だね

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

これは心にきた…
人生は環境が密接に関わるというけどそれに共感できるような構成。
とても良かったです。
頑張って生きていこう。

くれなずめ(2021年製作の映画)

4.0

学生時代の仲良かったグループで久々に会うのってすごく良いですよね。

ああ、今のしがらみとは1mmも関係のない繋がりがあったんだと再確認できるというか。
そんな繋がりが生む大切なモノやコトへの想いがい
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

やっぱ最高だなあ。

アニメ版の良いところはそのままに音楽は現代的になってる。
いろいろなところからディズニーの本気が垣間見えてよかったです。

とにかくディズニーに行きたくなりました。

退屈な日々にさようならを(2016年製作の映画)

3.5

なかなか理解が難しい作品でした。

すごく会話自体は今泉さんらしい日常を写したシーンばかりなんだけど、
サイコパス的思考の人間が多いからか、ちょっと引いてしまった。

この子すごい見覚えあるなあと思っ
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

4.0

田中圭かっこよすぎるな?
あんなのいたら好きになるよね

今泉監督作品はどれも心地良いんだよなあ、ふわっと雰囲気や会話を受け止められるからどんなに疲れてる時でも観れる。
今後もしっかり追わせていただき
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.5

充足感がすごい…。
会話や立ち振る舞いがとても自然で、観賞後も余韻がすごかった。
登場人物全員が魅力的で、会話の内容も自然と笑いが生まれる感じ。
各所にある仕掛けも素晴らしかったなあ。
絶対何回も観ま
>>続きを読む

青の炎(2003年製作の映画)

4.0

これ、観てる側も相当キツイね。

環境に殺される若者というのは本当に見ていて居た堪れないものがある。
国が救うくらいしか最後の受け皿って無いんだろうけど、潜在的すぎてなかなか難しいですよね。

これ、
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

思ってたのと結構違う話でした。
韓国社会問題のリアルを描きつつ、しっかり面白い物語があることで、誰が観ても良かったと言うであろう作品になっていて、オスカーも納得。

公開時期に韓国映画はオスカーでかた
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

ストーリーの設定自体は、全く同じものはないにしろ、似たようなものはありそう。
ただ、音楽が最高すぎて何倍にも良い作品になってる。
歌も世界観も素敵だった、ピクサー作品はトータルで見てやっぱりおもしろい
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

前評判どおり、とてもよかったです。
ピクサーらしい美しいCGや音楽とともに、キャラクターたちが成長していく姿は鑑賞しているこちらまで幸せな気持ちになりますね。
充足感。

あと、JUJUの「奇跡を望む
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

麦と絹の理想と現実のズレ
麦の仕事観の変化
麦と絹のサブカルへの向き合い方
他にも本当にいろんな場面で二項対比が巧みに使われていましたね。

人というのは好きなうちは好きなところばかりを見るし、一度嫌
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

大倉くんの生粋の人たらし感がたまらない。
成田凌はほんと相変わらずどんな役をしても魅力的すぎる。最高でした。
とにかく食わず嫌いせず一度見てほしい。
食べてみてまずかったらその時はその時です。(見て欲
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

胸がキュッとなってなんか本当に苦しくなった。
青春の1ページは一生戻れない瞬間だからか、虚無感がすごい。