映画男さんの映画レビュー・感想・評価 - 72ページ目

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

2.5

後半が退屈。お涙頂戴感が気に食わん。1時間で満足した。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.2

駅構内での射撃戦。スローモーションで階段から落ちていく赤子を乗せたベビーカー。心臓が止まるかと思った。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

メリルストリープを観るためにこの映画を観た。美しい。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.9

夜のベランダで宮崎あおいが登場するシーンがめっちゃ良い。

愛の渦(2013年製作の映画)

3.0

劇場で観た。レイトショーで100%エロ目的で観に行った。欲は満たされた。もう一度観たいとは思わん。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0


ハッピーエンドで終わるのか?と思ったらラストのトラビスの笑み。

鏡に向かってYou talkin' to me?
て言う場面と同じ顔してる。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.0

コインロッカーにボブディラン眠らせるて、ごっつ粋やないか。

素晴らしき日曜日(1947年製作の映画)

4.8

男のなよなよした感じ腹が立つ。でも良い映画。



追記:2019/03/13

こんなに素晴らしい映画やったっけ?
改めて観たらめちゃくちゃ感動したわ

エデンの東(1954年製作の映画)

4.0

ジェームスディーンが演じるキャルに感情全部持って行かれた。ジェームスディーンは若者の魂を揺さぶる。

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.0

よくわからんかった。でもとてつもなく凄い映画を観た感が残ったというのが正直な感想。

王と鳥(1980年製作の映画)

4.0

シンプルで奥が深い。ワインとチーズをお供にじっくりと鑑賞したい映画です。

ビートルズ/イエロー・サブマリン(1968年製作の映画)

4.0

これを見てリンゴスターを好きになる。子供に魅せたいアニメ映画。

フォー・ザ・ボーイズ(1991年製作の映画)

4.3

何と言ってもベットミドラーの「インマイライフ」を唄うシーン。このシーンを何度も何度も観ました。

忘れられない人(1993年製作の映画)

4.5

儚い。ビターチョコのように淡くほろ苦いラブロマンス。

用心棒(1961年製作の映画)

4.8

ラストシーンで三船敏郎が右肩をクイってする仕草が超カッコよかった

虎の尾を踏む男達(1945年製作の映画)

4.0

勧進帳のあらすじを知っておかないと、面白くない映画です。知っていたら確実に楽しめます。

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

4.0

悪評価される意味がわからない。これも、ロッキーなのだから。