83さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

83

83

映画(247)
ドラマ(70)
アニメ(0)

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

いい奥さんといい先生に出会えて良かったね
娘たちが可愛い

実話がもとだからちょっと足りない感は否めない

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.6

母強すぎ、体育会系
娘も強いから良かったけど、いじめられたのに学校行かされるのはきついよね

帝一の國(2017年製作の映画)

3.8

大して面白くないだろうと思って見たら、想像より何倍も面白かった
男前がたくさん出てるはずなのに男前感あるの竹内涼真くらいだったよね

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

ハリーが可愛い〜
序盤の作品の方が明るくてポップで見やすい

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

ドロっとして湿気が多い感じがうまく表現されてた
あの女の子、幸せに暮らせるといいな

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.0

ちょっと馬鹿馬鹿しすぎた
そう思って見れば良かったんだろうけど

最後の歌は面白かった

アラジン(2019年製作の映画)

3.6

4DMXみたいなやつで見たから椅子動くし空気出てくるしで映画に集中できなかった
映像が綺麗だった
ちゃんと現代版になってて、沈黙を破る歌のところとても良かった

君の名は。(2016年製作の映画)

3.4

RADWIMPSの大勝利
前評判が良すぎたから拍子抜けした

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

こういう作品てさ、誰が犯人か分からないから面白いもんじゃん

でもこの作品は、キャスティングでなんとなく犯人がわかってしまったのよ
この人がこんなちょい役なわけないよなと思って見てたら案の定犯人

>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

レオ様可愛すぎ
とっても賢いなら、まともに働くよりこんな感じで生きたほうがお金は稼げるのかな

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.9

私が見たディズニー作品の中で1番好き
なぜかというとユージーンが好きだから

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

1に引き続き2を鑑賞
1に引き続き女の子のパワフルさが最高
絶対に1から見るべき

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

ホラーなのかと思ったけど全然ホラーではなかった!殺されまくるけどね
主役の女の子のパワフルさが気持ちいい

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

あまり何も考えずに楽しめる上に明るくて楽しい映画
終わらせ方も良かった

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

生まれた時の性格は、周りの環境によってどんどん変えられていく
見終わった後、どうしようもない気持ちになった
こんな人たちを救える世の中になったらいいな

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.4

こういう友達がいるのいいな〜
男子高校生ってこういう感じなのかな
ずっと盗み聞きしてるみたいで楽しかった映画

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後、2人が結ばれたからよかった…
アンハサウェイが演じた役がかわいそうすぎて見ていられなかった
歌が多いので展開は割とゆっくり
ミュージカル好きな私でも歌多いなと思った

何者(2016年製作の映画)

3.7

私の場合、高校生の時にこれを見たらきっと面白さが分からなかっただろう
大学生になってから見たから面白さが分かった気がする
妙にマウントを取り合う様子、ポジティブ面をやたらSNSにあげる様子、他にも、あ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

前半はコメディのように面白かったが、後半、ある事実が発覚したところから一気に話の流れが変わった
様々な要素が入っているので、まるでジェットコースターのように話が進む
終わり方もよく、これだけ話題になる
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.7

戦時中でも、今と変わらず毎日は進む。
ご飯を食べ、人と話してお風呂に入る。
でもその中で徐々に食べ物が減り、大切な人や物を失い、心が蝕まれていく。
その様子が丁寧に描かれていた。

今まで学校や博物館
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.8

森崎ウィン目当てで見た
かっこよかったんだけど、どうしても19歳には見えない…

本が大絶賛されていたので内容も期待して行ったけど、本を読んでない私は「本を読んでいたらもっと面白いんだろうな」と思う点
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最後は自分でも驚くくらい泣いてしまった…切ない
大好きな人を、抱きしめたいときに抱きしめられないことはこんなにも辛いことなのか
出会ってからお互いに少しずつ良い方向に変化していく様が見ていて素敵だった
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.1

人と人の繋がりを描いた心温まる映画
大きな展開は特にないし、人が死んだりもしない。でも、うまく言えないけどとても好きな映画になった。
本を先に読んでいたのだが、キャスティングがしっくりきた。
主人公以
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.5

ダー子たちにまんまと騙された
ドラマ好きだった人は絶対見るべき
出ている俳優陣がみんないい味出してる

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.7

高校生の時キラキラしていたからと言って大人になってからもそうとは限らないよね
退屈からは自分で抜け出さなきゃ

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今のところ1番好きな映画
見ててワクワクが止まらなかった
スピルバーグってすごい
あと森崎ウィンがかっこよくて大好きになっちゃった

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

エディレッドメインが可愛い
ハリーポッター見返してからもう一回見たいな

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.3

ほんとにお金かかってなさそうな感じ
アイデアがいいけど、面白い2時間ドラマって感じだった

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

映画と音楽の相乗効果の正解はここだと思った
ライブシーンは思わず体揺れたし拍手もしたくなった

|<