ekoma125さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ekoma125

ekoma125

映画(269)
ドラマ(0)
アニメ(0)

南極料理人(2009年製作の映画)

3.4

劇中役者の皆さんのおかげでとにかく出てくる食事が美味しそう。
観た後はホッとする、そんな映画でした。

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

2.7

よくあるティーン向けの映画という印象。
エマ・ストーンもアマンダ・バインズも凄く可愛くて魅力的だけどありきたりな内容にちょっと退屈で残念。
皆さん言ってる通り邦題はかなり本編とはかけ離れてますね(笑)

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.1

久しぶりにかなり胸糞悪くなった映画でした(褒め言葉)
前半サスペンス、後半はホラーという印象。
構成が巧妙で最後までガッツリ引き込まれました。
ただ所々のジョークはなくても良かったかも。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.7

原作読破済みで鑑賞。あまり期待はしていませんでしたが、なかなか良かったと思います。
設定の違うところが多々あるにしても、かなりまとまっていて面白かったです。
だけど少し物足りなさを感じたので完結篇に期
>>続きを読む

ホステル2(2007年製作の映画)

3.0

「デスパレートな妻たち」を知ってるとあの2人のキャスティングはかなり笑ってしまう。
グロさは前作よりあまり気になりませんでした。

ロードキラー(2001年製作の映画)

3.2

キャストのおかげもあるのか嫌いになれない作品。
たまに何故か観返したくなる。

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.5

痛くて苦しい。でも沢山愛が溢れてる、そんな映画でした。
結末もスッキリとしていて、エンドロールにも思わず口角が上がって涙ぐんでしまいました。
観て良かったです。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

まさに大作と言って間違いない映画だと思います。"圧巻"の一言です。

ただどんなに素晴らしかったのかなんて私の力では到底10%も伝えられないです。
観るかどうか悩むなんて勿体無い。
劇場に行って観てく
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.2

何度観ても楽しめて、最後まで飽きずに観られる作品は本当に貴重でまさに”不朽の名作”だと思いました。
ジブリ作品の中でもこの作品はずば抜けて大好きです。

嗤う分身(2013年製作の映画)

3.8

上映中終始不思議な感覚でした。
劇中の昭和歌謡も不思議とマッチしていて面白かったです。
全体的には凄く暗いですが、喜怒哀楽をこの1本でいっぺんに味わった気がします。
ジェシー・アイゼンバーグの演じ分け
>>続きを読む

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

3.8

ジャケットに良い意味で騙されました。
とにかく衝撃的で狂ってるんだけどどこか美を感じる作品。
ただ後味はすごく悪いです。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

最初から最後まで引き込まれて、心があったかくなる映画でした。
役柄もひとりひとり個性的で素敵でした。
ただ、タイムトラベルの設定がちょっと不安定だったのが気になりました。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

歌と映像はディズニーらしくてとても良かったけど肝心のストーリーは薄いというかちょっと子供っぽすぎたかな?
期待してましたが残念です。

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

1.0

今年観た中でワーストです。
山田孝之目当てで行きましたがこれは完全に期待はずれでした。
なぜこんな薄っぺらな映画に…。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.8

映像、音楽、ひとつひとつが綺麗で素敵な作品でした。
ありそうでなかった世界観で観ていてとっても新鮮でした。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

スカーレット・ヨハンソン目的で観ました。
設定も面白いし予告から結構期待してましたが後半の詰め込み感というか無理矢理感がとっても残念。

スクリーム4:ネクスト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.0

1から観てますがこれほどシリーズブレないのも珍しいかなと思う。でも飽きずに観れました。今回が流石に限界だと思うけど。
あと某パロディ映画のせいでゴーストフェイスがアホにしか見えない(笑)

|<