DEさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

クルーレス(1995年製作の映画)

3.7

とってもとっても可愛い💕
けど所々で「ちがう!そうじゃないじゃん!なぜそういうことをする!?」と主人公の行動原理がよく分からなくてイライラしてしまった笑

ブルーノート・レコード ジャズを超えて(2018年製作の映画)

3.8

ブルーノートの心意気かっこいい〜〜
音楽って、ジャズって、少年ジャンプみたいなところあるのかなぁと最近考える(?)
普段ジャズを聴くときはプレイヤーに偏りがあるから、相当有名なプレイヤーでも名前しか知
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.6

冒頭30分くらいはミュージカルシーンへの導入があまり上手ではなかった気がする、、、
私はミュージカル好きな方だけど、ミュージカルあんまり好きじゃない人がよく言う「急に歌い出して困惑する!!!」ってやつ
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.7

「未来から来たって言ったら、笑う?」が聞けたのでよかった
あと私は仲里依紗が好きなので、主人公からたまに仲里依紗が透けて見える感じもふふっとなった

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

自分のことも、他人のことも、一見ちょうど良さそうな枠組みだけで捉えるのって実はもったいないんじゃない??
あなたは最高!私も最高!!というエンパワメント映画

ただ、ライアンとニックがくっつくのは「う
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

ドンがバーでショパンのエチュードを弾いて拍手喝采を浴びるシーンが印象的
あのエチュード、もしかしたらレストランで弾くつもりだったのかな、なんて考えたりした
旅の目的である白人の音楽を演奏して袋叩きにあ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.3

同監督の作品でララランドは正直そこまで、、、という感じだったけど、こちらは観た後しばらくニヤニヤしちゃうくらい良いもの観たなって満足感があった

フレッチャーほどの厳しい指導は受けてないけれど、中高の
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.8

ヴェノムとエディの歪さが応援したくなる
駄々っ子みたいなヴェノムの可愛さで笑えて見やすく仕上がってる印象
元カノとその彼氏はエディへの理解ありすぎね??
戦闘シーンは迫力あって見入ったけど、ぐちゃぐち
>>続きを読む

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

4.2

なんだかんだちゃんと観るのは初めて
後にララランドにオマージュされるシーンがあるのは知ってて「そういうことか!」となったし、音楽でも、わかりやすくララランドにほぼそのまま使われているモチーフがあってび
>>続きを読む