本を読んだので映画も鑑賞。
時間の関係もあり、所々端折っていたが、皆さんぴったりでした!
ネイティブアメリカンの性的被害者や失踪者がそんなにも多いなんて、知らなかった。
雪に閉ざされ隔離されたような辺境の地に移住させられた歴史背景もさることながら、貧困、人種差別、搾取される女性とか、看過>>続きを読む
たった2分間の黙祷。だけど、自ら考え行動していたわけで、自由であることがどれほど抑圧されてたかが、伝わる映画だった。
今もそういう国があるんだもんなぁ。
世界は残酷で冷たく厳しいけれど
怒りや憎悪に縛られないで。
忘れられない美しい瞬間や
確かにあった真実の愛を思い出して。
振り返れば人生はあっという間なのだから。
"ついに
私の愛が実ったの
孤独>>続きを読む
経験ほど勝るものはない。最近頭でっかちになってた自分には、このタイミングで見れて良かった。
誰と出会えるか、て大事よな、と思った。
"君はシスティナ礼拝堂の匂いを嗅いだことが?あの美しい天井画を見上>>続きを読む
アーニャかわいい!
ヨルさんもロイドもボンドもみんな好き
The darkest hour is just before the dawn.
なんか心が軽くなった。本も読んでみたいと思った。