emikothさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

emikoth

emikoth

映画(658)
ドラマ(54)
アニメ(0)

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

一番のナイスガイはスティーヴかと。
おいしくなーれ!とか、留守電に協力するとことか、踊りたくなるゲームとか、こんな友達最高すぎる。

アルバムが出来上がっていく過程が良い。

素敵映画。

イカとクジラ(2005年製作の映画)

3.6

人間関係のモヤモヤとかイライラとかが、ふんだんに垣間見える映画だった。

チャーリング・クロス街84番地(1986年製作の映画)

4.0

手紙のやりとりに、温かい気持ちになる素敵映画。
ラストのへレーヌの笑顔が印象的。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.3

ダニーとグレースも良いキャラだったけど、やっぱりサラ・コナーのカッコ良さ!

リンダ・ハミルトンだな、やっぱ!と思わずにいられなかった。
そして、ラストのシュワちゃん。

T2は越えられないけど、面白
>>続きを読む

ラストコップ THE MOVIE(2017年製作の映画)

3.8

ドラマも好きだったけど、相変わらずのハチャメチャぶりでおもしろかった!
亮太がギャンギャン泣くから、まさかの釣られ泣き。

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

4.0

寒くなり始めると観たくなる感じ。
そして、心が温かくなる。

ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~(2018年製作の映画)

3.8

パパが素敵だった。

シュワちゃんの息子がシュワちゃんにしか見えないくらい似てる瞬間があって、そればかり気になってしまった…。

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.5

爺ちゃん達が頑張ってて、楽しかった!
音楽も良い!

セプテンバーかかると、一気にウキウキ感。

素敵映画!

ひとよ(2019年製作の映画)

4.4

俳優陣に魅せられた!
脇役に至るまで(大吾以外)、みんな上手い!

大ちゃん夫婦の修羅場に泣けた。

健の飛び蹴りがやたら綺麗だった。
そして、田中裕子の存在感、やっぱ凄い。

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.8

怖い怖い…。

リアリティの凄さが、俳優陣の演技の良さを物語ってるんだけど、なぜこれを観てしまったんだろう…と鬱々する映画だった。

目元が似てる君へ(2016年製作の映画)

4.0

ラストのドタバタぶりとか、カラフルな色とか、重いテーマを明るく観せる感じが良かった。

ポールとサリは素敵なパパとママだった!

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

4.5

ネイサンとルーク、どちらかと言えばルークのようなタイプの方が多いんじゃないかと。
いつかルークにも、何か素敵な出逢いがあったら良いなと切望。

ジュリー目線でしか観られず、ラスト泣けて仕方なかった。
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.2

目が離せなかった。

宗教観はあまり深くわからないけど、人間の心の闇を弄ばれてるかのような。

秀作。

半世界(2018年製作の映画)

3.9

静かに日常を描いてる感じが良かった。
ラストの展開はちょっと非日常だったけど。

池脇千鶴は、こういう役上手いなぁ…。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

ポケモンがいっぱいで楽しい。
ミュウツーのカッコ良さったら。

ルディ・レイ・ムーア(2019年製作の映画)

4.0

笑いのツボがちょっと解らないとこもあるんだけど、エディ・マーフィとウェズリー・スナイプスを観て、面白くないわけがない。

こんなにハチャメチャな人が実在したとは!
本物のドールマイトが観たいかも。
>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

3.6

誰も彼もが嘘つきで、裁判の意味があるのかしら?ってことかな。

あっという間にラストって感じ。

ネバーランドにさよならを(2019年製作の映画)

3.8

酷く衝撃的。

告発した二人とその家族が嘘をついてる様には見えなかった。
でも、真実はわからない。

わかったのは、幼い子が、虐待じゃなく愛と信じて何年も過ごすことの恐ろしさ。

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.7

相変わらずの、気持ちの良いバカっぷり!

エンディングのNGシーンが一番笑える。

楽園(2019年製作の映画)

4.2

善次郎とレオに泣けた。
集落で生きる人達にとっての当たり前が、1つ間違えると、こんなにも深い闇で、とても怖かった。

楽園はあるんだろうか…。

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.8

原作の猛男ほどの漢感は無いものの、可愛くて楽しいラブコメだった。

はじめてのおもてなし(2016年製作の映画)

4.0

ハートマン一家もディアロも、出会ったことでハッピーになれたってとこが良い。

コメディだけど、考えさせられる事がいっぱいだった。

みんな元気(2016年製作の映画)

3.9

子供はいつまでも子供のままじゃないよなぁーと、しっとり鑑賞。

映像が綺麗。
セピア色の写真達よかった。
にゃんこと柴と鳥も可愛いかった。

原作のイタリア版、リメイクのハリウッド版も観たい。

完全なる報復(2009年製作の映画)

3.9

怖い怖い怖い!
気持ちはわかる。
けど、やりすぎ感半端ない。

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

4.5

スマ婆、ヒデ爺をはじめとする、雄大な自然から恩恵を受ける村の人達の温かさが、最高に心地よかった。

ばあちゃんと坊は、やり直すためにお互いを必要とし合ったんだなーと思う。

市原悦子の朗らかさ、目指し
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.8

主役の二人に間違いはなく、ゆるーく、ラクーに観れる面白さだった。

忽那汐里キレイになった!

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.3

この映画の功績を知ってる、現在だから観ることが出来た感。

だからといって、全くもって許されない事で、嫌悪感しかない。

この映画が製作されて、本当に良かったと思う。

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

4.0

凄い臨場感。
劇場で観るべきだった。

生き残った人が詰め寄られるのは、本当に辛い。

安全に勝る利益なんてない。

カモン・ヘブン!(2001年製作の映画)

3.7

ふふふ…と笑える感じ。

ウーピーの静かな感じ、好きだなぁ。

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.8

豪華キャストのB級映画というか。
ハラスメントはダメなことなんだけど、主役三人も超絶おバカで、やられたなーって感じ。

面白かった。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.3

ビートルズ愛に溢れてた!
名曲がいっぱい!
エド・シーランもいっぱい!

All You Need Is Loveを聞くとパブロフ状態でウルウルする。

素敵映画。

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

4.0

ソフィーの可愛さが半端ない。
ご近所さんも温かくて、安心して観てられるハッピーエンドなラブコメ。

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

3.4

豪華俳優陣を無駄に使ってる感が凄い。

テレビは楽しむもので、信用はしちゃいけないのかも。