シーラさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

シーラ

シーラ

映画(88)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.3

やっぱ、こういう系好きだな〜

メリル・ストリープとトム・ハンクス主演、スピルバーグ監督っていうところで、既に最高!

最後の判決を電話で伝えるシーンの内容が、メリル・ストリープの2017年のゴールデ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

5.0

赤い服を着て、白の玉座に座っているポスター好き!

映像の迫力も良かったけど、俳優達の演技が輝く作品。
アクション映画のわりには、話が複雑で人間関係も入り組んでいるため、心理描写が重要になってくるんだ
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

4.7

ようやくパート3、観賞。

アメリカならではのサバイバル感。
メディア戦線。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

5.0

アクションといった視覚効果が無いにも関わらず、2時間を超えるラーニング・タイムに疲れを感じ無かった理由は、純粋に演技と脚本の素晴らしさ故だろう。

主役の2人とも、既に有名なシリーズ映画の主演をしてい
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

Moon river を背景に黒のドレスと真珠の首飾りをしたオードリー・ヘップバーンが、ティファニーの前でパンを食べるこのシーンは、映画史の中でも飛び抜けて有名なオープニング・シーンの1つ。

けれど
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

4.0

愛する人が、もうこの世にいないという喪失

ジョージとジムのソファでの読書のシーンが、心温まった。

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.5

1
本当に色々なことを考えさせられる映画だった。
これまでクィア映画は何作か見てきたけど、これは20年にかける2人の人生を描いていて、なおかつ結婚や離婚、生計の問題などとても現実味を帯びた作品になって
>>続きを読む

太陽と月に背いて(1995年製作の映画)

2.3

見たけど、私にはまだ理解できる内容ではわなかった笑
また、何年後かに見たら、変わった感想を持てるようになるかな?

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

2.5

重かった…
誰?
バスケットボール・ダイアリーズって、青春爽やかな題名付けた人笑

ジャコメッティ 最後の肖像(2017年製作の映画)

4.0

私は好きだった笑
ジャコメッティって、名前だけ聞いたことあって、でも作品見たら、あ〜、あの作品ね!って、なった。
全体的に暗いかなと思ったけど、そこまで暗くならなかった。
発狂する芸術家の物語かと思え
>>続きを読む

旅立ちの時(1988年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

本当に、最後の最後で泣いた。
家族って何だろう、ってなった。
家族での愛って何だろう。
家族を構成する親と子供の関係って何だろう。
印象深かったのは、ダニーが「家族には僕が必要なんだ」って、言うところ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

2.5

オリジナル3部作立て続けに見たからか、途中から集中力切れてたけど、改めて家族向けの映画なんだな〜と思った。
あと、CG使って無いって聞いてるんだけど、戦闘シーン本物みたいで凄いなってなった。
流石ハリ
>>続きを読む

ホームレス ニューヨークと寝た男(2014年製作の映画)

3.8

モヤモヤが残るのは事実だけど、他のドキュメンタリーには無い、味のある作品だった。
理由は主人公のマーク・レイの考え方とルックスによるものなんだろうな〜
夢を語りながらも、生活、つまりは『生きる』にフォ
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

2.5

スコアは私の理解力…
若くして世を去ったリヴァー・フェニックスの繊細な演技が目立つ作品。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.1

なるほど…
なぜ名作なのか、見てて納得
こういう映画のジャンルの名前はちゃんと分かんないんだけど、このジャンルのザ・始祖って、感じね