emmmさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

emmm

emmm

映画(90)
ドラマ(1)
アニメ(0)

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

FukaseにFukase味を感じなくて終始あれ?これ本当にあのセカオワのFukaseだよね???って混乱してた(褒めてる

自分が何者か分からない、アイデンティティが無いこと事に対して分かりやすい不
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

前半は60年代ロンドンをキラッキラに感じさせてくれて、お洒落…!!ってワクワクしていたのに後半からテンポよく思いっきり突き落とされて感情が忙しい…

アニャテイラージョイが好きで見たけどちゃんと心が壊
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

4.7

師走の忙しすぎてキャパオーバーした日に心を無にして観れた映画🎬

難しいこと考えたくない時に何も考えず見れる映画って意外と少なくて、きっと作り手が一枚上手なんだなとか思いながらゆるゆる観てた

お母さ
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

中谷美紀の帯が無かったら文庫本を手に取らなかったと思う反面、この原作に感動して原田マハにはまった身としてはこの脚本は流石に無いんじゃない?と思うような…

出演者は全員本当に適役。凛子の内側から溢れる
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.6

ひとまず

アナ・デ・アルマスが美し過ぎてもう一度観に行くか考え中💃

EMMA エマ(2020年製作の映画)

4.3

女の友情って難しい事多いけど、たとえぶつかっても親友に戻れる人は必ずいるし人生において居た方が幸せかも。

原作が文学な分ストーリー自体に凄く凝った仕掛けはないけど、きちんと時代背景に沿って作り出され
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

2.2

観たくないな、と、あ、今なら観れそうの狭間で観たけど後悔していなくはない。

人が人に育つのって物凄く難しい事なのかもしれないし、普通に見える人達ってたまたまあるボーダーを越えられたか否かの問題なのか
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.4

何これめっちゃ楽しい!って映画。
頭真っ白にして観られる。

観る前はインターンって言葉自体に重みがあったけど働くって、人と繋がるってこんな最高の事なんだなって改めて考えさせられた。

今やアメリカン
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.5

この時代にここまでの未来を想像できていたのが凄すぎる。

何も違和感無く観れたしトムクルーズ格好いい。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.2

予備知識0で見てしまったのは勿体なかった…原作から見直す。

音と映像のタイムラグ?にあれ?ってなってより引き込まれる、みたいなことが何度かあった。映像は派手なのに音がすごくハッキリしているような。臨
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

4.2

この2人の作る世界観が私は好きだった。

洋子の仕草やリズムは誰にでも演じられるものではないと思う。石田ゆり子は本当に美しいひと

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.5

007ロスを払拭するこれから楽しみなシリーズ!

ラスプーチンってどの作品でもトラウマを残してくるな…

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

-

観終わってなかなかに精神をやられた作品。

評価のバラバラな感じとかから人を選ぶ感じなんだろうなーとは思ってたけどそこは予想通り。

殺された少女側から描く世界観はもっと禍々しいものなのかなーと思って
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.3

キアヌリーブスを認識して観た初めての作品。

なんとなく観たけだど凄く楽しかった。
ストーリーは細部はややこしいけど単純で、映像がなかなかに美しくて特に天使美人だしCG綺麗だし最高。

善も悪も無いと
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

まだラストまでは観れてないけど

悪くは無い。でも最初の方が好き。だいたいそうなるのはわかってたんだけど。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

とりあえず記録。

スパイもの大好き古き良き英国スタイル大好きの私には最高の映画だった…

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

ノーランは分かりづらい事を分かった気にさせてくれる天才なのかもしれない…

インターステラーの時は描写少な過ぎて話の継ぎ目が…ってなったけど、今回は初見での設定がややこし過ぎて、むしろこんなにややこし
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.6

宇宙についてもっと知りたいと思った。

話の継ぎ目というか、細かな描写や伏線の回収がやや足りてない感はあるけど、映像がとにかく美しい。

人類の宇宙移送計画という壮大な話の中に人の心の弱さや愛の力をナ
>>続きを読む