emomucさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

emomuc

emomuc

映画(169)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.8

スターウォーズという題材を使ったJJによる映画
演出やアクションは最近の映画という感じ
シリーズお馴染みのキャラや場所が色々登場
フォースの使い方、演出方法で新しい見せ方はそれほどなく
ライトセーバー
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

SNSを使ったサイバー戦!
twitterで炎上商法!
これが21世紀の喧嘩だ!

料理は普通に美味しそうでした。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.6

ダブリンでは駆け出しミュージシャン同士の化学反応を恋愛と絡めて初期衝動的な瞬間を描いた映画だった。
今回も路線は同じだけど、2人の立場が違うのでそれぞれの視点に厚みがある。
そして、劇中に出てくる人の
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.3

のだめカンタービレ 男ver×ハートマン軍曹
音大生がひたすらスパルタな教育をされる映画
そこには音楽への愛情だとか情熱だとかあるけどとにかくひたすらしごくししごかれる

話しかけられたとき以外は口を
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

4.1

フルCGのキャラが実物の人間と絡むシーンなんて昔なら観れたもんじゃなかったけど
全く違和感なく本当に鋼鉄のロボがそこに居て生き物の様に振る舞う
そんな事が可能な時代になったんだなと改めて実感

それは
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

内容的には演劇界から映画業界への批判と主人公の葛藤を丁寧に長回し調で撮影したものにチョットした映画的なエッセンスを足した感じ
バックで流れているドラムソロがカッコいい

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.6

4DXの吹き替えで観た感想

ストーリーは恐竜を暴れさせる為だけに存在していて、登場人物はいつもながらみんな自分勝手に行動します
職場放棄は当たり前、流石自由の国アメリカ!

恐竜に対抗する武器は普段
>>続きを読む

ビデオゲーム THE MOVIE(2014年製作の映画)

2.9

作りは丁寧、昔からPS4の今までが纏められている。
それだけの時代を遡るにはボリュームがあり過ぎるので内容としては薄くなってしまってるし、過去のゲームドキュメンタリーと比べても目新しいものはなく
無難
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.7

戦場の高揚感や日常、帰国後の感覚が表現されている
ただ、派兵する時や帰国する際の移動シーンがかなり省略されているので、戦場までの距離がすごく近く感じてしまう

コンタクト(1997年製作の映画)

4.2

過程が大事、一つ一つ丁寧に盛り上げてくところが最高
ほら、アトラクションも出発する直前までが一番ワクワクするみたいな

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.7

蒼井優の良さと日本的に無理のないゆるい感じのロードムービー
全体的に暗いけど重くはないスケールも世界観も日本的な映画

ホット・ショット2(1993年製作の映画)

3.1

相変わらずの2作目、本気のパロディとはこういう事だ!

ホット・ショット(1991年製作の映画)

3.2

この安いノリがたまらない。今観ると流石に時代を感じてしまうけど

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

4.1

ジブリ?ジブリじゃない?そんなのどうだっていいじゃない!だって面白いんだもの!

エリジウム(2013年製作の映画)

4.6

やっぱりこの監督はガジェットの見せ方が上手!
容赦ない未来兵器の連続!こんなにさりげなく出し惜しみしない映画は他にないですよダンナ!

ヘイロー4 フォワード・オントゥ・ドーン(2012年製作の映画)

3.7

チーフがカッコいいセリフ吐いて敵に向かって行った後にぴょんぴょん飛び跳ねながらハンドガンでチミチミやってる姿を想像しながら観てた