あーやさんの映画レビュー・感想・評価

あーや

あーや

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.2

中高女子校の友達全員に見て欲しい たまに私の首を絞める階級についてまじまじと見せつけられたと同時に、ガールズパワーの垣根無さも感じた
ガールズパワーって言葉は嫌いだけど、でも女同士の連帯はかつてから男
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

爆発音と黒焦げの死体が怖く、反射的な涙が出たがとても面白かった!

amazonを模したdaily fast社、現代に対する問題提起だった。
物流の現場が悲鳴を上げているのは知っていたけれど、高齢化と
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.6

ファッションなどの視覚的要素が特に良かった。ストーリーはファンタジー過ぎ&共感性に欠けていた。
クルエラの逆襲する場面が印象的!初めて英語で映画見た

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.0

良かった
元々の漫画に忠実なように感じた
少し変わった話口調もよかった

痩せツンデレ間宮最高
いいな 宙ぶらりんの恋心がなくて

ありふれた教室(2023年製作の映画)

4.1

英語タイトルはThe teacher's loungeなんだ
すごく好みの映画だったかもしれない

他の人の感想を見て唸ったけれど「証明か主張か」に終始訴えられている感覚

どこにでも起こりうる出来事
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.6

面白い。それに尽きる。
みんな真剣なんだろうけど、なぜかコミカルに見えるのはコテコテの関西弁だから?これがはんなり言葉なら違ったと思う

誰かが書いてたけどライトなBLを見ているような気持ちになり、む
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.0

朗らかで面白かった!
りかこはすごく見ていて腹が立ったけど、思い返せば青年期とはあのくらい自分勝手で脆いハートだったなと
森崎くんは満場一致でイケメン

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.8

ぼーっとしてましたのでストーリーの把握があまりできなかった
衣装がとにかくかわいい!アンハサウェイのお胸がぷるんぷるん!
そんなところかな
名画と言われているだけあってコマにも展開にも余白がなくて良い
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

4.9

いつ何時もドラえもんはすごくいいね
私の気持ちにピッタリ寄り添う

楽器の上達を表現するのは難しいし、そこは賛否あるとは思うけど、全体としてすごくよかった
のび太と新恐竜の監督と同じそうで、ピースケを
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.9

かなり良い
彼視点だけではなく、周囲のエピソードがあったのがよかった
オチが丸わかりでも心置きなくハッピーエンドだったところが助かった

いい話だ。世の中のハンディがある人全員、どこかに居場所がありま
>>続きを読む

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.1

紙芝居みたい
英語でそのまま見た方が面白いのかも

目を閉じて蝋燭を見つめると心眼が使えますよ、というのは昨今あちこちで使われてる内容だけど元ネタが何かはしらない

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.3

弁護士さんセクシーすぎる

ストーリーは割と奇天烈さは少なくて、淡々と進んでいく
その割に話に飽きないのがすごい
会話がずっと続いていく法廷の場面はやはり印象的で、演技ってすごいなぁとすこし的外れな感
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

リアルに起こりそうなお話し
アメリカ人が恐れてることはこれなんだね
日本は土地が狭いから、いざとなれば隣人とすぐに闘えるけど、アメリカは土地が広い分電波を必須としてるのか

最近流行りの静かなる不穏系
>>続きを読む

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.8

過度なのは分かってるけど、でも私から見た世界はこれに近しいな
いやだなこんな自分
でももっと嫌なのは男の子の無意識で乱暴な加害性だ〜

私の価値観はともかく、映画としては面白かった フランスらしい性愛
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.5

ストーリーはありきたりだけど映像が可愛かった
ティモシーとカイリーの熱愛が常に頭をよぎった
ウンパルンパダンスにハマってしまい、ずっと踊っています

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

3.1

ホームアローンはネトフリアマプラに無いので、金ローじゃないときクリスマス気分になりたければこれ!

全年齢対応で面白く楽しい

バービー(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

やー、めちゃくちゃ皮肉の効いた映画だった。フェミニズムvs男性主義だとは聞いていたけどかなりでした。
結局バービーランドは現実社会の裏返しみたいなもので、男性優位でも女性優位でも軽んじられる存在がある
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.0

映像が良かった。切り取っても絵になる。
異食症は精神疾患なんだから配慮しなさいの気持ちと、早く自立しなさいの気持ちがあった。
ホテルに泊まるお金等どうしたんだろうなど気になったところも少しあったけど、
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

酔いながら記入

宮崎駿の異世界物語かと思ったし、最初は現実と異世界部分の整合性を取るのに一生懸命だったけど、多分これは感じるままに観るのが良いんだろうな。遅効性なので。

理想と穢れという反立するも
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.7

バカリズムらしい、日常と非日常のバランスが絶妙でコミカルを生み出していた

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

やっぱりsuperflyだった〜!伸びやかな声がエンディング気持ちよかったね。
香港に行ったばかりだったので街並みや文化的作法が中国っぽいのにすぐ気がついたよ🤭
炎が弱者設定なのは珍しい気がしたけど、
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

2.5

独特 映画の初めはあまりよくわかりませんでした😃
フランス映画なのかな?間の取り方や男女関係、色使いからそんな感じがした そして私はフランス映画との相性が悪いのでした。
多分映画に娯楽を求めてるのでわ
>>続きを読む