忍たまを見て、育った世代にはドンピシャ!
土井先生の失踪をキッカケに起こる大事件。
あの、ドクタケが有能な軍師のおかげで強くなる。
その裏で動くさまざまな動き。
ハラハラドキドキといつも通りのおふざ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
本作はガンダムファーストを視聴した事がない人も楽しめます!
というよりは視聴していない人の方が楽しめるかも…。
個人的にはストーリーの展開が荒唐無稽、無理やり時間内に収めたようなそんな印象を受けまし>>続きを読む
実話を元にしており、また当時まだ学生ではあったがPCに関する知識が人より少しリテラシーが高かったため、「winny」自体は知っていました。
実際に社会人になり、エンジニアの方と話す機会もありますが、>>続きを読む
全てがうまくいくことはない。
映画なのに、決してハッピーエンドにしてくれない。
事実に基づいた内容だからこそ、よりリアリティを感じられる。
一度、どん底から這い上がった人間をまたどん底に突き落とすの>>続きを読む
役所広司演じる主人公おじさんによる、無機質ルーティンな日々。
どこか寂しげであるが、人によっては羨ましさも感じる。
まさに「PERFECT DAYS」な映画。
物語を重要視している方にとってはあまり面>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
過去の名作を振り返りたくなり、以前から気になっていたこちらの作品を視聴しました。
結論としては、現代ではよく使われる手法が多いため新鮮さは薄いものの、当時の視点で考えると非常に斬新な発想だったことに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
結論から述べると、面白かった!です。
いつもはちさととまひるの周りを中心に狭い世界で行われる小さなイザコザが現実と非現実の対比として行われている感じでしたが、今回は舞台を宮崎に移して、非日常要素が多>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
以前から予告を見て、気になっていた映画。
Netflixで配信が始まり、即マイリストに入れて家族で見ました。
結論、個人的には面白かった。
手に汗が止まらないスリル。
人間関係のトラブル。
主人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
73分?ほどの1時間弱で見終わる映画。
漫画原作で、カイジの作者が原作。絵はかわぐちかいじが書いている。
死にかけた親友が死を覚悟して、「告白」をするものの生き延びてしまい、一晩の山小屋で起こる事件>>続きを読む