eriさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

eri

eri

映画(1149)
ドラマ(122)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

はじまりはヒップホップ(2014年製作の映画)

3.5

一つ一つの壁を乗り越えていく度に、うるっときた。歳をとっても前向きに、新しいことにチャレンジする精神を羨ましく思う。体の衰えがあっても心が衰えてないのかな。映画を観たら、自分も頑張ろう!っていう気持ち>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.5

最初は世界観に少し違和感を感じたけれど、観ているうちに気にならなくなった。飽きずに最後まで楽しく観れた映画!家族みんなの個性が面白かったけど、やっぱり特段にパパがお気に入り。家や街並みも可愛らしくて、>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

物事には必ず背景があるんだと感じた。映画を観るまでは知りもしなかった、背景を知ることが出来て良かった。緊急着陸というかつて無いほどの恐怖を経験したのにも関わらず、称賛する(?)マスコミに毎日追いかけら>>続きを読む

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

3.5

最悪のブライズメイズってそっちか!ってなった(笑)とってもかるーい感じで観れる下ネタ満載の映画!ブチ切れるのも分かるわ〜。女の友情メイン映画好きだから楽しく観れた!キャストアウェイ笑った(笑)

フィッシャー・キング(1991年製作の映画)

3.0

前半一時間が長かった…。まあ、ロビンウィリアムズが良かった。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

懐古癖のある自分には主人公の気持ちも分かるし、面白く観れた!気になる言葉が多くあって、その中でも印象深いのが「過去は偉大なカリスマ」「現在って不満なものなんだ。それが人生だから。」ふむふむ。確かに!短>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.0

割とダラダラと長く感じた。
ロッドがいい!まあまあヤバイやつだけどいい!!!

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.5

純粋に夢を追いかける少年を惑わす非現実的な世界って感じだった。本当に現実ってなんなんだろうなぁ〜。
いつの時代もグルーピーっているけど、昔の方が盛んだったのかなぁ。終始ウィリアムの原稿が心配で、なんと
>>続きを読む

フルスロットル(2013年製作の映画)

3.0

カーアクション(米) × パルクール(仏)

ファミリア感と音楽、撮り方とかがワイスピ強めに感じた。1時間半が長いのか、短いのかが分からないけど良くいえばテンポが良い。最後には、してやったりで気分が良
>>続きを読む

ネイビーシールズ(2012年製作の映画)

3.5

誰が誰だか少しわからなくなったりもしたけど、話の内容としては純粋に、すごいなと思った。私にはそんな強さを持てないと思った。

カルテット!人生のオペラハウス(2012年製作の映画)

3.0

オペラの知識が無いから、いまいち着いてけないところがあった。あんな豪華な老人ホーム、いくらかかるのかしら…。着いていけないところもあったけど、独特な個性のある人達ばっかりで面白かった!

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

音楽が超ノリノリなちょいミュージカルコメディ?楽しくて面白かった〜!兄弟の身体の丈夫さ(笑)カーアクションを主観目線で見れたのはワクワクして良かった。なんでもありの映画って感じだけど、コメディならでは>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

4.0

幼い頃から色々なものを感じ取ることは良いことだと思った。切なさもあるけど、和やかな気分にさせてくれる映画。テンプテーションズの主題歌がぴったり合っていて良い締めになっていた。将来自分に子どもが出来たら>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.5

良かった!!観ながら7、8割は笑った(笑)
樹木希林はもちろん良いけど、観てると、クズだけどなんだか愛せてしまう阿部寛が良かった。まあ見る分にはいいけど、実際に自分の夫だったら厳しいかなぁ〜(笑)
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

観ているこちら側も、思わず息を潜めてしまう映画だった!なんかベイビーにわろてしまう。どっちが悪いのか忘れてしまいそうな程にジジィ強すぎぃ…。最後は観賞者に任せます的な感じかな?

怒り(2016年製作の映画)

4.0

最初から最後まで面白かった!人を信じることって難しいなぁ。市橋を彷彿とさせるような描写が多かったように感じる。ちょいちょい疑問点があったのと、もっと犯人の心理を深く知りたかった。
妻夫木のゲイ感が凄い
>>続きを読む

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

3.5

思ってたものと違ったけど、まあいいんじゃないって感じ。ふーんっ感じで終わってしまった。ポップな感じと終盤のテンポの良さがファレルっぽいのかなと思った。エイサップがかっこいい。人それぞれ違うんだろうけど>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.5

途中で結末が予想出来たけど、結構面白かった!まさに、目には目を!悪いことしない方がいいなぁ〜。何事も自分に跳ね返って来るから!と思った。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.0

最後にはへぇ〜ってなったけど、いまいち途中が分からなかった…。アンナ何しとんねーん。ジブリ作品に空想的なのは付き物かもしれないけど、なんやねーん。ってなった…。

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.0

原作を知らずに鑑賞。誰が犯人なのかすぐに予想がついてしまった事と、疑問点が浮かんで少しモヤッとしたまま終わってしまった。

評価とは関係ないけど、安定の竜也感に笑ってしまうし、無理のある北海道弁に馴染
>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

4.0

ギャングスタラップの魅力が詰まった作品。やっぱり英語がカッコイイって思ってしまう。

パージ(2013年製作の映画)

3.0

なんだかガッカリ…。最初はハラハラ気味だったけど、すぐにイライラに変化…。みんな腹括ってるように見えて詰めが甘いし、そもそもシステム脆弱過ぎるし…。何もかも中途半端。

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

3.5

ストーリー自体も、音楽も良かった!結構?だいぶ?やんちゃなところもあるけれど、心はとっても純粋な子供達を観ていて楽しかった!素直に、毎日が楽しそうな子供達が羨ましい…(笑)子供達だけでなく、それに翻弄>>続きを読む