もっと鬱々した感じを想像してて、少し観るのに勇気がいったけど、ほわっとしてきれいで淡々と描かれてた。
もちろんしんどいんだけど、それもあの病棟にいる人には淡々とした日常でもある、そういうもの、みたいな>>続きを読む
虚無…ぽつーーーんと置いてかれてた
前半くすくす笑いどころ多かったけどな。意味わからんに振り切れてて、振り返るとじわじわ笑えてくる。それがクドカンの狙い?
そんな気がしてきた。真面目な悪ふざけ。あれ>>続きを読む
野木さん作品さすが。
かゆいところに手が届く感じの社会の描き方、切なくても苦しくても日常が淡々と続いてく描き方が癖になる。
ドラマチック過ぎないところにこの映画の素晴らしさを感じた。
職場の優しい距離感が沁みたな。仕事とか日常とか、頑張らなきゃとか焦りとか成果上げたいとか、もっともっとっていつの間にか思ってるけど、優しさ>>続きを読む
あったかい。優しい。
潤くんの目のお芝居が印象的。
綾野剛さんのひとつひとつの表情や仕草やさとみくんに向ける姿勢にきゅん。
なんでか元気出るんだよなぁ
笑いどころもたくさんあって、ふと見たくなる作品。
1回目の鑑賞ではドキドキしっぱなしで、ラストシーン終わったあと深ーい深呼吸。
でも2回目の鑑賞ではコミカルでかわいらしいコメディにも感じて、笑いどころ満載になってて面白かった。
個人的に綾野剛さんのイ>>続きを読む
苦しくなるのに染み渡るような優しさがあって、生きるだけで厳しい世界なのに愛があって、苦しいけど大好きな不思議な作品です。
綾野剛さんがまっすぐで、それなのに葛藤してもがいてるのが辛かった。
それでも>>続きを読む
スピード感ありました。
ジェットコースターな分、人間臭い感じがあまり描かれていないのが私にはあっさり置いてかれた感あったかな。でも実際に堕落していくのなんて、ドラマチックなんかではなくあっさりこぼれて>>続きを読む