正直に言うとテーマソング目当てで観始めたんだけど、すごく良かった。
それぞれ女優さん達はキュートだったし、何より毎回違うテイストの仲野太賀君が楽しみだった。
山ちゃん、さすがだ。妄想力、最強。
白石>>続きを読む
生活していく中で、もやもやすることっていっぱいあって、いっぱいあるんだけど、なんとなく見て見ぬふりしてやり過ごしちゃったり、後のこと考えるとめんどくさくて飲み込んじゃったり、とりあえず我慢しちゃったり>>続きを読む
切なさや、やるせなさはあるけれど、あたたかさが残る作品だった。
とにかく主演の2人が良かった。
セピア色の中村倫也さんの透明な存在感たるや…。声が聞こえなくても伝わってくる感情。ため息が出るくらい。>>続きを読む
今!?ってくらい出遅れてるけど。
楽しませてもらいました。
ガッキーが可愛すぎて、ただただ星野源が羨ましいよ…。
ドラマとしては面白かった。
基地での生活を除けるのは興味深いし。
でも、観賞後の気分は決して爽快ではない。
やるせないよね。
毎回シリーズ最終話はとんでもないもの投下されるけど、今回もすごかったわー。
思わずいったん止めて、冷静になって、正座して観直した。
勢ぞろいのシーンはなんだか感無量。いよいよ佳境だな。
さすがクライマックス。どの回もどの回も観終わるとぐったり。心身共に。
とにかく見応えのあるドラマだったなー。
終わってすぐ、またシーズン1を観返し始めました。これがまた、あの時全く分からなかったシー>>続きを読む
盛り沢山すぎて、シーズン通しての感想なんてどうしたらいいのかわからないや。
またもや最後にすごいの投下されて終わったし…。
そして気づけば女子の勢力が…。
この長さのストーリーを飽きさせないって本当に>>続きを読む
相変わらずバンバン登場してバンバン退場していく…。
それにしても、変な癖のある人多すぎじゃない??
世界観に少し慣れてきたところですごいの投下されたわー。
一話丸々…な回も新鮮だったし。
飽きさせないなぁ。飽きるどころかますます前のめり。
でも、お願いだから役者さん変えるのヤメテ。ただでさえ多すぎ>>続きを読む
まだ広がっているし、あっちもこっちも火種が大きくなってる。ついでに子供たちも大きく…
あれ?ナウシカ!?
いやもう、風呂敷がどんどん大きく…。
途中、何度か止めて考えながら楽しんでいる。一番多い理由が今だに「どこの誰だっけ??」なのは内緒。恥ずかしいから。
登場人物と相関図がなかなか頭に入らなくて、自分のバカさ加減にあきれながら鑑賞。でも、自分にとってかなり複雑で疲れるのに不思議と途中で諦めたくならなかったから、ストーリーが相当魅力的なんだと思う。やっと>>続きを読む
全てがほどよく。
劇的にしすぎず、淡々としすぎず。
あー、終わってしまった。寂しい。
「愛憎」とはよく言ったもんだなぁと思う。スタートはみんなそれぞれの愛なのかもしれないけどね。
「もし」の呪い。そうだね。そう思った段階ですでにとらわれて縛られるのかも。
金田一が少し脇に回った立ち位>>続きを読む
とにかく役者さんがよかった!
すごい役者さんって、本当に凄い…(語彙力…)
あー、あの笑顔は反則だわー。
役者さんのハマり具合といい、とにかくよかった。
小説の方を先に読んだのだけど、また違った角度とエピソード。両方チェックするのとをおすすめ!よりふかくたのしめる。