エスケープさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

映画としては退屈だなーと思う反面、世界中でコロナウイルスが猛威を振るってる現在作品のあまりのリアルさに恐怖する
目に見えない恐ろしいさ
自分そして家族を守るため自分に出来ることは徹底してやらないといけ
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.3

かなり前に観たけと内容忘れてしまって二度目の観賞
こういう作品では珍しく序盤から怪物が大暴れします
しかも真っ昼間なのでよくわかる
これからこの怪物と闘うんだなと言う気持ちにさせてくれる

ただ序盤と
>>続きを読む

ボーイズ・ドント・クライ(1999年製作の映画)

3.0

後味の悪い作品が大好物の私でもこれはちょっと・・・
二度と見ることはないだろうしお勧めする事も出来ません

ヒラリー・スワンクにただただ拍手。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.3

話しを無理矢理大きくしすぎたせいでリアル感がなくなって残念な作品になってしまった印象
SNSを乗っ取り他人になりすましたり誰にでもある少しの秘密を見つける等、地味に小さく話しを進めたほうが逆にリアル感
>>続きを読む

クライモリ デッド・エンド(2007年製作の映画)

4.0

クライモリシリーズの第2彈
王道ホラーの前作とは違い一気にB級へ突き抜けた感じで評価はわかれるだろうな
残酷描写はパワーアップしてるしマウンテンマンのファミリーそして人間味ある行動とか見れて楽しめた一
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.3

原作を読んでる方には総じて不評ですね
原作未読の自分でも蓮実のサイコキラーになるまで掘り下げが全くないのでただの殺人鬼にしかみえなかったのが残念

生徒を次々と射殺していく様は爽快感のようなものが感じ
>>続きを読む

クライモリ/間違ったターン(2003年製作の映画)

3.5

ヒルハブと非常に似た作品
スプラッター映画を見たい人におすすめしたい王道ホラーといった感じです。

ヒルズ・ハブ・アイズ(2006年製作の映画)

4.2

かなり古い作品のリメイクらしいそして人肉を食べるソニー・ビーン一族というのをモデルにしてるらしい
こんな恐ろしい内容に元ネタがあったとは
緊迫感残虐描写なども高レベル

奇形が普通の母親に乳を吸い栄養
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.5

でんでんと黒沢あすかの怪演が素晴らしい、
元ネタとなった事件の犯人もこんな狂った感じだったらしい
ラストの着色はどうかと思う

久々の2度目の観賞だか何度も見るような作品ではない(笑)

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.9

人口増加のため食料危機に陥り政府は1家族1人の子供という方針を打ち立てた2人以降は・・・
そんな中七つ子なんて産まれてきて(笑)しまいというお話し
まず、設定が面白いそれぞれを曜日で呼びあい個性も違う
>>続きを読む

マリオネット 私が殺された日(2017年製作の映画)

2.5

キム・ダミちゃんは当時22~23才童顔なので女子高生役はいいとしても十数年後に別の女優さんに代わってるのは無理がありすぎる。

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

2.0

なんでこんなに高評価なんだろうか
普通の高校生ぐらいが作ったんじゃないかと思うぐらいのクオリティーに感じた。

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.8

映像や戦闘シーンは迫力満点
ストーリーにちょっと無理があるけど面白い
残念に感じたのは陸でやり合ってるのが海の中と同じかそれ以上になってしまっているところ
もう少し潜水艦内部や海中で尺を取ってほしかっ
>>続きを読む

死体が消えた夜(2018年製作の映画)

3.3

スペイン映画のロストボディという作品の韓国版リメイク
オリジナルは未見
序盤から謎が謎を呼び目まぐるしい展開とそんなことがーといった具合でなかなか楽しませてもらった

オチというか序盤でおかしいじゃな
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.0

いまさらながら見ました
あまりにも有名な作品で内容を知っていたので恐怖などはなく非常にもったいないことをしてしまった。

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

ラストは最高
それまではというとどっかで見たことあるなあ笑。

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.3

14歳で殺された少女が天国とその狭間で家族を見守るファンタジーなお話し
少女が語りながらお話しが進むので入りやすく分かりやすい

視点としては面白かったのだがラストはちと消化不良。

十三人の刺客(2010年製作の映画)

3.3

ストーリーは特筆すべき点はないけどたっぷりとある殺陣シーンはなかなか見応えがありました。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

女優陣の演技が素晴らしかった

湯を沸かすほど母の愛情は熱い。

スター・ウォーズ/帝国の逆襲 特別篇(1997年製作の映画)

3.5

スターウォーズ初見

登場人物やキャラクター要所要所の場面そして衝撃の告白など初めてみるのに何故か知っている笑っ

さずがに古くささは感じるが迫力はあるしかし1本見ただけではスターウォーズの面白さはわ
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

5.0

私が最初に韓国映画にハマったのが『シュリ』そして長く韓国映画から離れていたが数年前にレンタル店で枚数合わせでたまたま手に取りまた韓国映画にハマる事になったこの作品
初見の衝撃は忘れられない

ストーリ
>>続きを読む

贖罪(2012年製作の映画)

3.5

幼少期にあんなトラウマ受けたらこうなってしまうのかと恐怖

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

3.8

序盤のフリーザ軍とサイヤ人のやり取りブロリーや悟空ベジータの生い立ちが面白かった
ここは何回やっても外れはないような気がする
何故か子を思う優しいバーダック笑

フリーザはどうやって1時間もブロリーの
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.3

面白かった、主演のキム・ダミがとてもかわいい
ずば抜けた身体能力やサイキック能力を描く同じような作品でスカヨハのLUCYがあるがこちらはアクションがキレッキレでかっこいい
ラストは口ポカーン

一刻も
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.3

海でも強いステイサム
もう生身でずっとやり合ってほしい

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

SNSから色んな情報を得て物語が展開していくのが今の時代を表している
PC画面上でこれだけ話しを進めるの見事

逆に動きがない分人によっては退屈に感じるかもしれない