エスケープさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.8

こういう作品は序盤でいかに食いつけるかが勝負だと思う
そういう点で自分はちょっと入りにくかったかな

美知の通勤電車(2016年製作の映画)

3.5

誰でも小さい時はこういう経験あるだろうな
なんともほっこりするお話

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

2.9

中盤まで引き込まれたけど終わりかたがなあ
悪人なら誰でもいいのか?あれで気が晴れるのか?
特に被害者の母親は顔も知らず何処の誰だかもよくわからず警察官からとにかく悪い奴と知らされただけなのに(笑)。

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.3

マ・ドンソクの存在感よ
このおっちゃん何故か毎回格好良く見えるんだよね

ディセント2(2009年製作の映画)

2.5

一作目ほど面白くなかったなー
地底人に迫力を感じないからかな

ジオストーム(2017年製作の映画)

2.9

迫力ある映像はあるんだけどあらゆる災害で地球がぐちゃぐちゃになるのに絶望感や悲壮感のようなものが感じられなかった
自分には展開というか演出というかストーリーと上手く噛み合ってないような気がした。

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.5

聞きしに勝る怪作だった
二度ほど本気でオェーってなった
しかしただグロいだけでなくストーリーもちゃんと作り込まれていた印象。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.5

4.1点という高評価(2月25日現在)にソン・ガンホということで期待しすぎてしまった
光州事件を知るにはいいかもしれない

パンドラム(2009年製作の映画)

2.8

人類は荒廃した地球を捨て惑星タニスへ移住するその宇宙船でのお話し
なにやらスケールの大きな話しですが 演出や内容がこじんまりとした印象であまり迫力を感じませんでした

謎の生物ですが少し前にディセント
>>続きを読む

ディセント(2005年製作の映画)

3.5

なかなか面白かった
この作品を見るにあたっての注意点として名前はもちろんの事それぞれの特徴なんかも序盤で把握しておかなければなりません
何故なら暗い洞窟で名前を叫ぶシーンが多々あります覚えていないと誰
>>続きを読む

17歳のエンディングノート(2012年製作の映画)

3.5

17歳という若さで死を受け入れ目標を持ってその日まで懸命に生きる
これだけで胸を打たれます。

68キル(2017年製作の映画)

1.8

68人を次々と殺していく話しなのかと思ったら違った

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.8

生きの良い目玉、舌、血は村の長が頂きます胴体手足は塩をまぶしてこんがりと焼きます
子供達も楽しそう

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.3

抗争ドンパチのヤクザ映画と期待してたら肩透かしくらうかも

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

めっきり寒くなりました
そんな中、雪山で起こる極上サスペンスでも見て身も心も震えましょう。

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.8

楽しみにしていた作品、ライバル選手を襲撃したこの事件は日本のワイドショーでも連日時間を割いて伝えていました
ものすごいインパクトがあり今でもよく覚えています
物語はインタビューを交えながらテンポよく進
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.6

全面エロを出した作品で印象に残ってるのは殆どないけどこれは面白かった
松坂桃李の相手がみな美形揃いなのと前戯のオーバーな喘ぎ声はちょっとと思ったけど
女性一人一人に物語があり変態プレイで超笑った。

接吻(2006年製作の映画)

3.4

表情のない顔、不気味な笑顔、生き甲斐をみつけたような生き生きとした表情色んな顔を上手く演じ分けた小池栄子の好演が光る

上手いな

お話しとしては坂口にはあまり関心が持てなく京子の心理描写心境の変化が
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.5

ニキータをベースにキルビル要素も少し他にもどこかで見たような演出がチラホラと
ストーリーは兎も角アクションですね斬新なカメラワーク思わず見返してしまうほど凄い
しかし悪党グループは「来いよベネット」精
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

2.8

自分はサイコロ振って止まったマスによって色んな事が起こるほうが好きだな
ロビン・ウィリアムズ版を久々に見たいと思った。

ロスト・イン・北京(2007年製作の映画)

3.3

色々ニュースになっているファン・ビンビン
そういや彼女の作品あんまり見てないと思いレンタル観賞
映像が端切り箇所がいくつもあり少し説明不足な感じを受ける
金で子供を買うおっさん金の為に産まれてきた子を
>>続きを読む

ビジランテ(2017年製作の映画)

2.0

ひじょうに暗く重苦しい
それはいいのだがテンポがちと悪い

キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001年製作の映画)

3.5

演出や構成が古臭い、がそれが逆に見易かったりする
初心者にもおすすめカンフー映画にランクインも納得

愛の病(2017年製作の映画)

2.8

こんな事件有り得ないだろうと思いながらも実際にあった事件
かなり簡略化されているので少し物足りない
主演の瀬戸さおりは頑張っていました。

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.3

映画に過度なツッコミはどうかと思うが強烈な違和感があったのがモスクワでしかもロシア人同士でも会話は何故か英語w
訓練所では服を脱げ、性欲丸出し男に対して満たしなさいとかシモばかり
やたらガタイのいいバ
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.3

イケメンは女をモノ、道具として扱いブサ男は好きな女とセックスも出来ず貢いで尽くして尽くしまくるっていうんですか(涙。
さっぱりわかりません

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

2.8

シリーズとして1番残念な作品
やはり主要キャストの高齢化でしょうね

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.3

たまには孤独な警官カルロスの事も思い出してあげてください。