esewさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

esew

esew

映画(558)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.0

パン屋、特殊メイクうま過ぎ。そっちで食って行った方がいい。

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.0

空撮好きならたのしめるよ!

世界史の、わけのわからないカタカナで頭が痛くなった記憶のあるひとは気をつけて!

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

1.5

ピクサー作品にしてストーリーがまさかのロークオリティ。主人公がJアニメやゲームのようにありきたりな思春期の悩みを持つ。なんの創意工夫もない展開、失敗作はゆるぎない。

ももへの手紙(2012年製作の映画)

3.0

連絡船の出だしが快速すぎるとか、嵐のなかでずぶ濡れなのに髪がなびくとか、なんでスク水で股間フォーカスするのとか、アニメでもリアル追求すると既存の記号表現がへんに感じられるなぁと思って面白かった。

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

3.5

始終ムカつく、しかし怪作と思う。ラブコメじゃなく社会派ヒューマンドラマとして見るといいかも。魅力のないアメリカ人のランウェイショー。

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.5

キレてる音楽と映像。救いのない話が現代文学のように重く深い。ポール・トーマス・アンダーソンからファンタジーの心地よさを抜ききった感じ。

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.0

ザコ1:「ほーら怖くないよ、ベイビー」エイリアン:「ピギャー!!」ザコ1:「目が、目がぁぁぁ。」ザコ2:「ひやぁぁぁ〜」っていう伝統芸もあります。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.0

日本よ、これが無駄使いだ。

アイアンマンしかいらない気がする、あいつ量産できるし。

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.0

つまらなそうなパッケージからは予想できない、名作ダークホース!まず、セリフがいい。ダサいデザインのロボットもCGがすご過ぎてほぼリアル。さらにここぞの場面でダニー・エルフマンの音楽が盛り上げる。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

前作「ダークナイト」が良すぎる、今作はたたみかけがちょっと弱かった。とにかくキャットウーマンの衣装が最高で、オトコならそこしか見てなかってもしょうがないだろう。そうだろ?

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

5.0

名作。トトロやナウシカみたいに、この先何年もテレビで見ることになるんだなぁ。高木正勝の音楽も最高。

白雪姫(1937年製作の映画)

5.0

圧巻の作画。ヌルヌル動く絵画のような映像が、今見ると衝撃。でも正味な話、物語の2/3がただの小人の生活密着映像だよ!

孔子の教え(2009年製作の映画)

3.5

中国はでかい。神様じゃなく皇帝(人間)が治めるからひどいこともばんばんおこる。今日はあったのに、明日には国がない。そんな不安定な歴史の中を生きてきた中国人がちょっと理解できます。

最低で最高のサリー(2011年製作の映画)

4.0

繊細で、とてもとても真面目。 いい音楽、いい映像、いいセリフがあるいい物語。ソフィア・コッポラ、マイク・ミルズが好きならまちがいない作品です。

|<