ながしまさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ながしま

ながしま

映画(95)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ふたりのイームズ 建築家チャールズと画家レイ(2011年製作の映画)

3.5

何かを生み出すことは、ものすごく強く生きることで、それには情熱が必要不可欠なんだろうな、と思う。
1人の人を愛し続けられたら、ふたりのイームズはいなかったのに、だけどやっぱり願わずにはいられない。
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.5

フェルメールの光の印象が改めて強く感じられる作品。
静かで穏やかで綺麗な一作。

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.8

匿名性の高い都市東京と、異国の地である東京が混ざり合う。

高層ビルから街を眺めることと、一人で外国にいる感覚は確かに似ている。
でも、日本人って、こんなにバカっぽいイメージなのかな?笑
日本人として
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.3

ワクワクして懐かしくなる作品。

少し大人になったような気がして、友達だけでまだ知らない世界を見に出かけたくなる、そんな若さが表現されている映画でした。
若いことは、弱いことじゃなくて、もっと純粋に求
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.6

切なかったなぁ。。
最後のアジカンのムスタングが心に沁みる。。

のぼうの城(2012年製作の映画)

3.8

野村萬斎の演技が素敵でした。のぼう様のことが大好きになる。

何も考えていないようで、実は深く、とっても温かい人。信念のある人。
さっきまで笑っていたはずなのに、少しホロリとして、でも最後はまた笑っち
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.8

不思議な世界観だけれど、可愛らしい印象の作品でした。
悪い子にはお仕置きを。
だけど、そのお仕置きがどれも子どもに対する可愛いお仕置きだったことが、すごくほっこりする。
子どもたちへの愛情の深さを感じ
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.8

無駄な音楽がないというか、その土地のその場所で聴こえる音を大切にしている感じがすごく好きだった。
車の音、まな板の音、そういうありふれた日常の音を聴いてのんびり鑑賞できる映画。

爽やかな作品でした。

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

これが現実に行われたのか、と思うともう終始ハラハラドキドキが止まらない。
観る側に物凄く緊張感を与える、張り詰めた雰囲気の演出がすごかった。

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.4

アン・ハサウェイのファッションが可愛かった。
素直になれない乙女心に少しヤキモキしつつも、観ていると応援したくなる。

ハッピーエンドを望んでしまう。。

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

大好きな映画。
何度観ても、新しい何かを感じさせてくれる。
山は神様の居るところ、宮崎駿の自然と人間との共存に対する考えがこんなふうにあったらいいのかな、と毎回考えさせられる。

アメリ(2001年製作の映画)

3.7

全体的にふんわりして幻想的な映画。
音楽がとっても可愛らしい。
悲しい時に、アメリが涙になるシーンが印象的でした。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.2

パリの芸術家が忠実に再現されていて、こういう人だったのかな、と思いを馳せられる楽しい作品。

パリに行ったら本当に、車がやってきて昔に連れて行ってくれる小道があるのでは?と夢を見させてくれる幻想的な
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.5

夢を持つことの大切さを改めて感じた作品。

綺麗で儚い、静かな気持ちになる映画。

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.7

面白いのにキュンとする、笑いがいっぱい散りばめられた作品!
ラブコメだから、とっても気楽に観れて、最後はホッとした気持ちになる映画。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.7

大好きな映画!
いつも何かに迷ったり、考えたりしちゃう時に観る作品。
何度観ても、メリル・ストリープはめちゃくちゃかっこいいし、アン・ハサウェイは頑張り屋さんで、私も頑張ろう!と思える。
プライベート
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

ミュージカルものは初めてだったけれど、ハラハラしたり、ぎゅっと胸が締め付けられたり、忘れられない一作になりました。
アン・ハサウェイがとっても綺麗で、声も素敵で。。
これは絶対映画館のスクリーンと音響
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.2

切なくて、でも温かくて、最後は涙が止まらない。
友人がオススメするのも頷ける作品。

ツーリスト(2010年製作の映画)

2.7

オチが普通だったけれど、ベネチアの景色にうっとり。
でも、もう少し捻ってほしかったなぁ。。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

それぞれの恋愛を描いていて、冬にぴったりな心が温かくなる映画でした。
音楽もとっても素敵で、家族の幸せ、二人の幸せ、色んな幸せが描かれていて素敵でした。

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.9

最初から最後まで、ずーっと笑いっぱなしの楽しい映画でした!
妻夫木くんが、頼りないけれどとっても人間味のあるまっすぐな人で、観ていると応援したくなります(*^^*)

元気のもらえる映画!気楽に観れる
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

テンポが良い!
画面の造り込みがすごくて、華やかな映像。
音楽も可愛らしかった。
見終わったあとは、ジェットコースターから降りる時のような爽快感。

|<