あいちんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あいちん

あいちん

映画(95)
ドラマ(12)
アニメ(0)

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.0

クリステンスチュワートみたいな女優ってなかなかいないよなー。もっといろんな役柄でみてみたい

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

ミュージカルといえばロングショット長回しだよね。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

リリー役の俳優さんがフェミニンでかわいかった
マリリンモンローの映画にでてた子ですね。

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.6

ブレイクライブリーはいい女優さんですね。あとクレジット見るまでハリソンフォードに全く気づかなかった(*_*)

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

エドワードノートンいけるわー。
ファイトクラブの時はそんなでもなかったんだけどな。

ダーティ・ダンシング(1987年製作の映画)

4.0

パトリックスウェイジがあまりにもタイプじゃなくていまひとつ感情移入できないんだけどベイビーのトキメキっぷりにときめく。

テオレマ(1968年製作の映画)

3.0

うーん。ちょっとこれ意味不明すぎてわかんなかったのでもう一回観たいです。

叫びとささやき(1972年製作の映画)

4.0

白・黒・血の赤。執拗に繰り返される赤のフェードアウトが経血のよう。冷徹で美しい、いかにもヨーロッパ的なホラー。

イン&アウト(1997年製作の映画)

4.5

バーブラ・ストライサンドがアメリカにおいていかにゲイ・アイコンであるか、というネタだけで映画一本できちゃいました。バーブラ万歳。アメリカ万歳。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.5

ああああたしも好きな人にミックステープ(!)作ってました(悶絶)。20年以上昔の事なのに曲目も大体覚えてるなー。結局そのテープが彼の手に渡る事はなかったのだけれど。そんな事を思い出した映画。

フェーム(1980年製作の映画)

5.0

#死ぬまでに見たい映画1001本 また観てしまった。本当に大好きな映画です。キャラクターの描写が生き生きとしていて毎回感情移入してしまう。ホット・ランチ・ジャムもしびれるけどボディ・エレクトリックのシ>>続きを読む

ナッシュビル(1975年製作の映画)

5.0

#死ぬまでに見たい映画1001本 交錯するストーリーがラスト30分でぐわっと融合炸裂する構成美に震えます。24人のキャスト全員が主人公というまさに群像劇映画の金字塔!
アルトマン監督はこの手法でこのあ
>>続きを読む

グロリア(1980年製作の映画)

3.0

ビールの銘柄を訊ねられて「冷えたのを」って答えるのがカッコいい!

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

4.0

ケイトブランシェットのオスカー受賞作品という事でやっと鑑賞。痛いを超えて痛々しいことこの上ない女ジャスミン(そもそも偽名・使い込んだバーキン・一文無しなのにファーストクラス…痛い痛すぎる)。実際にこん>>続きを読む

17歳(2013年製作の映画)

3.8

この邦題はわかりやすくて良い。安定のフランソワオゾンワールド…と思いながら観てたらすんごいオチが(°_°)大女優健在。

アンチクライスト(2009年製作の映画)

3.6

暗い…。暗いし救済もない。でも最後まで画面に魅き込まれた。あの暗示めいたオチは一体…?人には決してオススメしませんが私は嫌いじゃないです。

プリティ・イン・ピンク 恋人たちの街角(1986年製作の映画)

5.0

NCIS:LAに「プリティインピンクを98回観た女」っていうネタが出て来て爆笑してしまった。。そんな愛すべき映画です。

デブラ・ウィンガーを探して(2002年製作の映画)

5.0

この面白さはヘテロの男には一生わかるまい。シャロン・ストーンがすごい迫力でびびりましたよ。

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

5.0

#死ぬまでに見たい映画1001本 モリーリングウォルドのお弁当、「SUSHI」だからね。もーI LOVE 80's!としかいえません!

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

3.8

#死ぬまでに見たい映画1001本 この映画を「好き」っていうのはなんかドキドキします。。なんで?

死刑台のエレベーター(1958年製作の映画)

5.0

#死ぬまでに見たい映画1001本 白黒映画の素晴らしさを教えてもらいました。ジャンヌモローの美しさといったらもう!

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

4.2

わたしはこれで本格的なジュリアンムーアのファンになりました。

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

4.0

このオトコ遍歴…ちょうわかるわ。。ってクレジットみてたらライアン・マーフィー監督作品でワロタ。ついオネエ出ちゃったもんね。あと「無言の行」には驚いた。私あれやりたい。てかやるべき。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.0

好きな男性のタイプは?と問われたら「オーウェン・ウィルソン!」と答える事にしているのですが、あんまり判ってもらえなくて悲しい。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.5

#死ぬまでに見たい映画1001本 ラストシーンは反則。でも一回だけ許す。

SWEET SIXTEEN(2002年製作の映画)

5.0

#死ぬまでに見たい映画1001本 好きです。一本取られました。

ゴスフォード・パーク(2001年製作の映画)

4.8

2回、3回と見直すと無駄なカットが一箇所もなくてほんと驚く。群像劇を撮り続けたアルトマン晩年の傑作。このカット割りの細かさ、かなり偏執狂的なものを感じます。。でも好き。