柳さんの映画レビュー・感想・評価

柳

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.8

ラストは声出た
ちょっと小栗さんうるさいけど良作
飽きなくて面白い

舟を編む(2013年製作の映画)

3.5

モサい松田龍平好きすぎる
でもゆったりまったりな感じで2時間はだいぶ長く感じたなー、
でも辞書の映画なだけあってワードセンスがいいなーと思った

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.4

前半コントみたいな掴みで面白かった!
中々見ない感じでめちゃくちゃ面白い設定

でも後半恋愛要素出てきたあたりから映画自体長くは無いのに少し怠くなってしまった

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

本人の話も調べたけど、司法試験本当に勉強して合格してたみたいで本当に頭が切れるタイプだったんだね
期待しすぎてたのかあまりハマらなかった

Cloud クラウド(2024年製作の映画)

3.3

勢いが良くて面白い所もあったのに意味分からないとこが多すぎて結果的につまらなく感じてしまったのが残念
キャラクターは凄く良かった

正体(2024年製作の映画)

3.6

横浜流星さんの演技が凄くて演技に感動
でも少し「感動、涙させに来ている映画」と言われているのも、わかる。

トントン良く進むし変装は甘すぎるし現実味は薄いなというとこはやっぱある
実際の冤罪事件を知っ
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.0

コメディはこう言うの求めてた
いい意味で滅茶苦茶で面白かった
今まで見てきたコメディ映画で1番見やすく、気持ちよく見終えれた。
こんな綺麗に全て伏線回収するの凄いよ
湿っぽいシーンが若干長いから少しド
>>続きを読む

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.9

完全に見る順番間違えてた
春・冬が個人的に好きだけど春・冬とは少し違った雰囲気でこれはこれで良いね
橋本愛さんの声と映画の雰囲気がよく合う

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.5

滅茶苦茶当たり映画だったーー大好き
冬の薄暗くて白い風景、春の暖かくて綺麗な桜とか、映像がまず綺麗だった
料理も美味しそうだけでなくてあまりよく見るものばかりじゃないからずっと見てられる。
夏・秋も見
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

-

ここまで理解不能なことあるとは
登場人物全員に感情移入も理解もできなかった、それが面白いのかな?
ウシジマくんの洗脳くんの回を思い出す
話はまだいいけど主人公がいちいち気持ち悪くてわざわざそう作る感じ
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

4.0

大刺さり
静かでどこか不思議な雰囲気を持っていて、こう、どう足掻こうが勝てない感じ。それを松田龍平が体現してた
劣等感って友情をも壊すよなー、
話も本当に良かった。なんかもう作った人には感服。
暗すぎ
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.3

まともに文章にできない
今では似たような事を描いた映画は山のようにあるように思うけど昔にこんな素晴らしい映画を作る人がいるのか。
あっという間だった

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.4

実話なのが本当に凄い。けど映画としては割と流れは一般的なタイプだと思う。
でも心理描写が本当に凄かった

blue(2001年製作の映画)

3.4

2回チャレンジして2回寝た。やっと見れた。
精神的に影のある遠藤に無垢で正直主人公の組み合わせが良かった
恐らく結ばれることの無い恋なのがまた切なくて堪らなく愛おしいと思った
桐島が遠藤の事を見つめて
>>続きを読む

ドキュメンタリー オブ ベイビーわるきゅーれ(2024年製作の映画)

5.0

こんなにも短い90分があっただろうか、、皆凄いのだけど俳優さんの労力の凄さ、危険さに見ていて開いた口が塞がらなかった。
慣れない場所での長い時間繰り返すアクション、想像しただけでしんどい
本当に制作に
>>続きを読む

婚前特急(2011年製作の映画)

3.6

結構すきかも。主人公が女の子って感じがしてほんと可愛い。
プライドが高い子が一人の男のせいでわちゃわちゃしてるの可愛かったな〜
割と展開は早くて終わりはスッキリしてて見やすい

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

終盤までめちゃくちゃ面白いと思ったけどなー…終わりにまとまりがない感じ?
もう正直東となつきとひろしが死んでいる場所で1人生き残っている時点でおかしいし、切り傷があったとて切り方で他人か自分で切ったか
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.2

いつ見ても面白いなあ
どの回も外れなくて続きほしくてたまらない
まあオチとかは伏線ってより後付けといえばそうなんだけど有名な俳優がふざけ倒すのに振り切ってるから余計良い
ラストやられた

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃちょうどいい温度感。落ち込みたくも、ハラハラもしたくないけど何か映画を摂取したい時にぴったりだと思う。
全てを丸く収めすぎない感じが良かった
優しいルックバックって感じ

芦田愛菜さん、優
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.4

めっちゃいい。蒼井優の魅力が詰まった映画。
中盤までいいぞーって思ってたけど男と恋愛し始めてっていう展開がなんか違ったな。オチも恋愛でしめて欲しくなかった、もうしばらくながーく放浪してて欲しかった気持
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

-

展開も演技もクサ過ぎる
在り来りすぎる展開にクサい芝居のマッチでここまで時間返せって思ったの初めて‼️
伊澤さんと高石さんが出るから見たけどめっちゃつまらん
本田さんのキャラクターは良かったな

猫、かえる Cat’s Home(2019年製作の映画)

-

モトーラさんが平凡すぎる話に合わないというか
どこか違う魅力を持ってるから浮いてるように見えた
話つまらん

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.6

めちゃくちゃ良かった
話が面白いってより演技が凄くて見入った
出てる役者さん全員凄い。佐津川さんヒメアノールみたいなイメージだったからびっくりした
グロとかでは無いけどちょっと見るのきつい所しばしば
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.5

ナイスデイズ見た時兄弟思い出せなくて見直したけど1より2の方が面白かった
べびわるっていい意味でB級感があるというか現実的過ぎない所とか、知名度高い役者さんがほぼ居ないとことか、セリフみたいな喋り方し
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.7

3回目の視聴。小さい頃に初めて見てめちゃくちゃ好きだった思い出
我ながら昔の私センス良い
大好き

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

1番好きかも!話がちゃんと動くのとちゃんと展開が面白くて、満足
ダンブルドアの吹き替え愛を感じて好き

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.6

見た後なのに話あんま覚えれんタイプの映画だ。でも最初のより全然面白かった

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.5

この古い雰囲気と魔法空間がベストマッチだった。今まで見ず嫌いしててごめん
正直ストーリーは今のとこパッとしない。
でも世界観が面白い。
でもスリザリンちょっと可哀想すぎんかな笑主人公サイドに甘い

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

3.4

大きい展開は求めないでみた方がいいかな
最強のふたり思い出す
最後は本当に冗談の文なのかな、冗談風に書いたって捉えた

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションのレベル上がりすぎて銃声さえも心地よく聞こえるレベルだった
今までまひろさんが好きだったけど今回で髙石あかりさんの凄さで圧倒される回だった
後半のかえでに包丁で刺されそうになってるとこを必死
>>続きを読む