しおりさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

しおり

しおり

映画(156)
ドラマ(0)
アニメ(0)

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

ただの恋愛映画と言われても納得するけれど、パニック映画、人と人の物語の要素が決してサブなわけではなく、ありとあらゆるエッセンスが全て詰め込まれている。
大作とか名作とかってこういうことをいうのだなぁと
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

期待よりは面白かった。私はジャンルが違うが、一緒に行った人は医療関係者なので、人を救うために医師になったのに…の葛藤のくだりが盛り込まれていてよかった、と言っていた。
続編もなんだかんだ言って見にいき
>>続きを読む

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

3.3

今年初の映画!素敵なお話。赤ちゃんが可愛過ぎ!ハートウォーミング❤️

HERO(2015年製作の映画)

4.0

検事なりたい…

キムタク、色々言われてるけどキムタクが演じる人間はだれも本当にかっこよくて、他の人にはできないと思うんだなぁ。
この久利生検事もその1人。
本当に魅力的!!

2017年以降も頑張っ
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.0

ケンカした次の日に観に行った映画。
意外と展開が面白くて、笑ったり感動したり。
話をあまり覚えていないので、また観たいな。

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.5

映画館で観たけど内容をあまり覚えていない…思ったよりは面白かったなという感想。

ただ1を観に行った時、不思議な映画だったね、2もやるらしいよ、え!?って話した人と2も観にいけたので良かったな。

>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

4.0

らっこが可愛い。ひたすら可愛い。
海の動物たち可愛い。
話というより、ファインディングニモの世界をまたもう一度楽しめる、そんな映画でした。楽しかったー!

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.0

映画を観る前日に1、2を初めてDVDで観て、映画館にファイナルを観に行く超一般にわかな感じですが。
アクションとか怖いところとか、やっぱ映画館で観るとすっごく臨場感!
めちゃ怖かったしアクションもたく
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

3.3

ファイナルを観てから5を見る形になったけど、言われていたよりは面白く観れた!というのも1、2より特殊効果がやっばりすごくて、より怖さが引き立つ一方で対人も結構あって、怖いの苦手なわたしでもアクションが>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

3.7

1よりは怖くなかった。
でも怖かった。面白かった。
アリス強過ぎ。
一緒観た人いわく、三以降は残念な感じだから2までみたらファイナル観るよと言われ、このあと映画を観に行きました。
でもこのシリーズ、す
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.6

ファイナル観に行きたい、ということでシリーズ観ている人と一緒に鑑賞。
怖い映画は好きじゃないのに、カラオケで大画面で電気消して観ました。
怖かった。
静かなところから出てくるやつほんと怖い。なのに観ち
>>続きを読む

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

4.3

クリスパインかっこいいしリースさんはきれいだし大好きなスパイ物だし、終わり方も軽くすっきりで満足ーー!!!

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.8

記録。
目が離せない。ヒーロー同士が戦うのは見ていて少し寂しかった。
最後がドキドキ。続きがみたい。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.7

はっきり言ってベストオブディズニー。
4DX1回、2D一回観たけど、4DX楽しかった…!
ジュディがついにズートピアに向かう道中の演出がとっても素敵だった。

ニックが最高にかっこいい。
他の登場人物
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.7

上の句のほうが良かったかな?
でも普通にまとまっていて面白い。
なによりクイーンが魅力的すぎる。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.9

記録!
漫画読んでないけど読みたくなった。
出てくる人たちみんな青春でテンポ良くてかっこ可愛くて楽しかった。

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

4.1

かっこよくてかわいい。
恋愛ってこういうものよね。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

ホワイトデーに日付が変わって、少しいろいろあって寂しい想いをしていた今夜、
この映画を観て心が少し和らぎました。
はちゃめちゃだけど心を通わせることによって芽生えていく2人の間の感情がものすごくピュア
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.8

今までカエルってアニメにしてもあんまり好きになれなかったけど、これは可愛い。愛くるしい。
ホタルのレイのエピソードにぐっときました。
現実的なヒロインの先駆者的存在のティアナかっこいいな。
ここからラ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.7

心に響く映画です。
よくぞ頭の中をこんな風に創り上げられたなぁ。
その仕組みやイメージを一から生み出していく想像力の豊かさに感動しました。
私たちの頭の中はきっとあんな風にカラフルでキラキラしていて、
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.9

やっぱりね、小栗旬さんがとりあえず魅力的なんですよね。
ドラマの最終回からずーっと楽しみにしていたので、わくわくしながら観に行きましたが普通に期待通りでした。
ドラマ観たことなくて、だいぶ面白さの閾値
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.1

初めて劇場で観たスターウォーズシリーズは、あぁこれはみんなが好きになるわけだ、と納得の面白さでした。
ちょっと大変だったけど、6作品観て行って良かった。

大音量の中、ハイスピード、急旋回、急降下(ス
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.1

期待しすぎてしまったかな?インパクトが思ったよりなくて、割とあっさり観ちゃいました。

それでもやっぱりアンハサウェイの女性頑張るムービーは心がわくわくする!プリンセスになったり有名な女性雑誌のアシス
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

4.2

長い人生のスパンの中で、こんな素敵なことか静かに起こってたらいいなって。
毎日何気なく過ごしてるけど、こうやってハッピーエンドに向かって私の映画が進んでいたらいいなって思いました。

もしかして1番好
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

-

んー良さが分からない私は多分心にぐっとハマるポイントが違かったようでした。
いろんな矛盾が目について、それは知識が足りないだけなのでしょうか。初めの別れのシーンでは涙。

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

3.6

地元の図書館が使われていたので、小さい頃何度も通った図書館に堂上と郁がいる!ってことで感動したり、中学の時夢中で読んだ本のシーンで、いいなぁこんな素敵な関係。私も…!と頭の中で想像していた相手が隣であ>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.6

ファーストデイに、見てワクワクできる丁度いい映画だった!
やっぱりmarvelは最初の入りがすごくドキドキする。
楽しく見られたし、続編やりそうで期待します。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.3

ふしぎ。
いつもストーリーやキャラで面白さを判断してしまう私ですが、はじめて、映像の表現ってすごいんだなぁってちょっと思った。
混沌とした記憶の中の表現。
途中ですこしだけ、何が起こってるか分からなく
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

3.3

サンドラブロックがキレイでとてもかっこよかった。少し昔の映画ではあるけれど、色褪せないオシャレ感。

キス&キル(2010年製作の映画)

3.6

こういう映画大好き。
何も考えず、アクションはひえーって思い、ロマンスには、あーうっとり。
ニースに留学中の先輩がうらやましい…
後半のリアルな夫婦間も面白かったです。
クライマックスもっと爽快だった
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.5

害のない面白さ。3D吹き替え。

私はほぼゲームをしたことのない20代のため、出てくるゲームのルールを教えてもらってから観たのですが、映画観てる最中もこっそりそおっと質問したりしてあぁ納得。
海外スタ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.1

やっぱりアクションハラハラなのは、大きい映画館で観るのが楽しい。人の区別が最初つかなかったけど、とにかく楽しめたー!
かっこいいなトムクルーズ。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.4

4DXで観ました。最高の一言。アトラクションでありエンターテイメント!楽しかったー気分爽快!

建築学概論(2012年製作の映画)

3.3

恋はタイミングなんだなぁって思う。
じわーんとする素敵な終わり方だけど、切ない。
婚約者さんの立場になってみても切ない。
こういうのってきっと意外と現実世界でもあったりするのかな、なんて思いました。
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.0

観る前にすこーし思っていた、ただの火事の映画ではなかった!
やはり名作って名作として残っていく意味がある。いろんなテーマがちょうどよく組み合わさっていてとても面白かったです。
兄弟愛、一人の人間として
>>続きを読む