Marimoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Marimo

Marimo

映画(172)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

まさかSHiNiNGが出てく
るなんて思ってなかっ
た!!ふぁんにはたまら
んすー!

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

今更みた。パラサイトは
面白さがわかりやすい、
映像と台詞を真に受けて
の面白さがあるけど、
JOKERは主人公が精神疾
患患者であるが故にどこ
まで主人公を信頼してい
いか分からない。観る人
によっ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

よくあるかなぁ、、?
映画館でみたんだけど
光と音で頭痛が
最高潮になって出ようか悩
んだけどラストが気にな
って我慢した。fukase様
の演技がすっごくぬめぬ
め湿度高めで凄かった。
どんでん返し
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.6

ストーリーはありがちだ
けどおじいとおばあが超気持ち悪
くて凄い。ラストがそっ
ちに転ぶんかいってなって
からは出来損ないの「ゴー
ストランドの惨劇」感。回
収しきれてない部分は自
分で補うとしてもと
>>続きを読む

リング0 バースデイ(2000年製作の映画)

3.1

これ観たらリングシリー
ズを見る目が変わって素
直に恐怖を愛せなくなる
と思っていたけど山村貞
子が不憫な死に方をした
のが理不尽な呪いの発生
源ではないみたいだから
結局謎は謎のままでホッ
とした。
>>続きを読む

リング2(1999年製作の映画)

1.7

「らせん」を無かったこ
とにして作られた続編。
なんか記憶に残らない
昨日見たばっかりなのに
全然覚えてない笑「ら
せん」に心霊要素が無く
てがっかりした人用に作
られたから不安を煽るよ
うな描写はあ
>>続きを読む

らせん(1998年製作の映画)

3.1

リングの続編ってこうな
のー?!
原作ではリングウイルスっ
ていってるぐらいで急に
医療サスペンスになるん
だね。説明過多と説明不
足のバランス〜。伏線ア
イテムこれ見よがしに出
してくるのがやかまし
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.9

リングはこれで観るの3回
目なんだけどやっぱリン
グ最高!大好き!午後口
ードで3日連続ホラー特集
「仄暗い水の底から」
「着信アリ」「リング」
やってて学校からダッシ
ュで帰ってた小3の夏を思
い出
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.2

恐ろしい偶然の重なり。面白かった、わんわん。
モノマネのレパートリー増えたのでありがたいわ

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.1

ミッドサマー、アリアスター監督の感性の押し付け感ありそうだからみなかったんだけどヘレディ
タリー面白かったからやっぱり観てしまった!
ホルガ村こわい〜
非人道的に見える村人の行いとか映像としてみえ
>>続きを読む

モルグ 死霊病棟(2019年製作の映画)

1.5

パラグアイホラー
コンジアムが最恐って言ってる人の二推しだったから好みじゃないだろうなぁと思って観たらやっぱり怖がらせ方がびっくり箱系で好きじゃなかった
でも、怖い顔どーん!の前のジャブがしつこいのが
>>続きを読む

シャッター(2008年製作の映画)

2.0

タイホラー「心霊写真」のハリウッドリメイク
版、舞台が日本!アメリ力人が日本人の幽霊に襲
われる異文化交流な感じがたまに面白くうつっち
ゃう。つくりはJホラーだからアメリカでは新鮮な怖さがあるってこと
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.1

台湾映画「怪怪怪怪物!」B級感漂うタイトルに惹かれて観たよ!予想以上に面白かった!いじめっ子といじめられっ子が学校でのペナルティで行ったボランティア先で怪物姉妹と遭遇し、妹の方を捕まえて、、っていうあ>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.2

sawシリーズで謎だったアマンダとゼップの関係、アートのゲーム参加理由は判明しません、ご想像にお任せって感じなのかな。グロはかなり減
ったけどストーリー性UPで良い!やっぱりsaw1が1番好きだけどs
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.3

2Uも面白かった〜パラレルワールドとかホログラフィー説がハッキリしてる世界線だから現実味が無さすぎて「次こうすればいいじゃん!」みたいな考えが一切出ない。全部へぇってなる。
次のループのためにダメージ
>>続きを読む

ソウ ザ・ファイナル 3D(2010年製作の映画)

3.1

(SAWシリーズ全てを通しての感想)

どれも最後に衝撃展開あり!びっくり!なことが起きるから楽しめた。1での謎が6で解けたり全部が繋がっていて過去の映像が入り混じるからイッキ見しないと記憶がもたない
>>続きを読む

ソウ6(2009年製作の映画)

3.1

(SAWシリーズ全てを通しての感想)

どれも最後に衝撃展開あり!びっくり!なことが起きるから楽しめた。1での謎が6で解けたり全部が繋がっていて過去の映像が入り混じるからイッキ見しないと記憶がもたない
>>続きを読む

ソウ5(2008年製作の映画)

3.1

(SAWシリーズ全てを通しての感想)

どれも最後に衝撃展開あり!びっくり!なことが起きるから楽しめた。1での謎が6で解けたり全部が繋がっていて過去の映像が入り混じるからイッキ見しないと記憶がもたない
>>続きを読む

ソウ4(2007年製作の映画)

3.1

(SAWシリーズ全てを通しての感想)

どれも最後に衝撃展開あり!びっくり!なことが起きるから楽しめた。1での謎が6で解けたり全部が繋がっていて過去の映像が入り混じるからイッキ見しないと記憶がもたない
>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

3.1

(SAWシリーズ全てを通しての感想)

どれも最後に衝撃展開あり!びっくり!なことが起きるから楽しめた。1での謎が6で解けたり全部が繋がっていて過去の映像が入り混じるからイッキ見しないと記憶がもたない
>>続きを読む

ソウ2(2005年製作の映画)

3.1

(SAWシリーズ全てを通しての感想)

どれも最後に衝撃展開あり!びっくり!なことが起きるから楽しめた。1での謎が6で解けたり全部が繋がっていて過去の映像が入り混じるからイッキ見しないと記憶がもたない
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.6

SHiNiNGの続編はやっぱりキューブリックじゃないと作れないことを大前提としてたからそこまで期待してなかったけど、面白かった〜。
ただ本当にSHiNiNGとは別物。SHiNiNGの独特の怖さとかは一
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

1.0

面白くなーい。。
ホラーは別に解決しきらなくてもいいと思ってる
けどこれは。。さすがに最後まとまるよねって不安になる程いろんな要素散らばしといて放ったら
しかいっ!ムキー!!!
オチと一貫性がない。
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.9

予告に「ジャンルスイッチホラー」でーんって書いてあったから「ジャンルがスイッチすること教えてくれるな、面白くなくなる」って思って観たら、、面白かったぁぁ!!!衝撃展開。
伏線あるからこれはもしや?って
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.7

少数民族を救うべく森林伐採の現地に向かう途中ヘリ墜落で食人族に捕らえられるというお話。グ口を簡単に摂取したい時用かなぁって思って観たら、え!めちゃめちゃ面白い!!食人文化をもつヤハ族が野生的なのはそり>>続きを読む

レザーフェイス―悪魔のいけにえ(2017年製作の映画)

1.5

元祖「悪魔のいけにえ」が右太腿の傷で終わって
これが右太腿の傷で始まるからリスペクトある感じねって思ったらバリバリスプラッターでした笑
警察出てくるから普通の犯罪者一家って感じで1974の方のレザーフ
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.7

ニューヨーク近代美術館に永久保存された「悪魔
のいけにえ」
ストーリーを求める映画ではない、あらすじが全て。チェーンソーで切り裂かれたのは俺の千円札だってレビューした人の気持ちわかるの。
今は色んなホ
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.5

全体主義批判でもあり行き過ぎた個人主義批判で
もあるっていわれてるのがよくわかる映画。ホラ
一映画ばかり調べて辿り着いたのが超社会派だっ
たことが1番怖いです笑どちらを重んじるにせよ個人主義と全体主義
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.3

パケ画このシーンのものだったんだぁ笑ってなっ
た。サブスクにあるのは119分版で40年前にアメリカで公開されたのは149分版なの--カットされた部分調べたら伏線だったり人物の背景がわかる超重要なシーン
>>続きを読む