MinoruHirokiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

MinoruHiroki

MinoruHiroki

映画(316)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.5

マフィア版仁義なき戦いって感じのヒリヒリしたギャングスタ映画。
アイルランド系はどんなに頑張ってもファミリーにはなれないなんて中々切ない。
音楽が微妙に時代背景とズレてたのが気になった。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.2

全編デスクトップ画面で展開される斬新なサスペンス&父娘愛
テンポも良く引き込まれた。
それにしても今どきの親父のPCスキル凄すぎ!

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.7

基本大好物だけど前作ほどのバカバカしさはなかったなあ。
エンドロールが一番バカバカしかった。

劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~(2018年製作の映画)

2.4

前編は原作愛も感じられるしっかりしたリブートでお気に入りだったけど、後編はノレなかった…
今のキャラデザで70年代なギャグかましても寒いだけだし、うーんって感じ。
作画が粗いのを差し引いてもやっつけ感
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.0

前に観たのがDVD出たときだから約20年ぶりの鑑賞。
IMAXでの鑑賞は50年前とは思えないほどの圧倒的な映像美!
何度見ても抽象的で難解なのでついついウトウトしてしまうが映画館で見れて良かったー

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.0

タクシー運転手のその後の歴史。
軍事独裁政権下の国家権力の横暴とそれに立ち向かう市井の人々。
これ見て何かとソウル市長前に集まるのかやっと理由がわかった。
韓国映画観ると必ず出てくる看守のオヤジ(通称
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

3.8

万国共通でボンクラ青春モノはイイ!
愛おしい映画。
台湾でも幼稚は"ようち"って言うのね。
ランタンとか台湾の街並みもいいねー

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.8

話題のハリウッド製アジアンラブコメ。
プロモビデオかってくらいシンガポール良いとこ一度はおいで的なロケーションとベタながら飽きさせず普通に面白かった。
ペクリン一家がいい!あと麻雀のとこも良かった。あ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.2

やっぱこのシリーズはマイケルペーニャで持ってるな!自白剤のくだりが最高!
ラストでのインフィニティウォーとの繋がりはとても楽しみ。
ミッシェルファイファー久々に見たけどやはり美人だな。一番の能力者。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.3

一月に及ぶMI合宿を経て、ようやく最新作を映画館で。9月にもかかわらず8割がた席が埋まってたのにはビックリ。
ローグネーションから地続きの話だったのですんなり入れた。
それにしてもトム様のアクションは
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.7

木人拳の出だしから胸熱。イップマン強すぎ!意外と日本人が残虐に描かれてなかった。(1人だけクズがいるけど)
これがローグワンに繋がるのね。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.7

MI合宿いよいよ完了。
レコ屋のシーンが最後にこうくるか!ってところが良かった。
レベッカファーガソン惚れる。
でももう何が何だかな展開でもある。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.9

元々オリジナルのSUNNYのタイトル聞くだけで涙腺が緩むくらい好きだったので、どうせガッカリするんだろうなと思いながら鑑賞したらどハマり!
彼女たちより世代は上だけどあの時代の渋谷の空気感(クラブでモ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.6

メンズデーなんで2回目鑑賞。
2回目ならではの面白さでポン。



メタのメタのメタ!
アイデアが素晴らしい!
愛らしい映画。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.4

MI合宿第4弾。トム様のさすがのアクションとビックリドッキリメカがエンタメ感満載だけど、悪役の魅力のなさはガッカリ。
女殺し屋が可愛かった。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.2

MI合宿第3弾。2よりは面白かったが、どんでん返しが雑すぎる。淡白な印象。
ベンジーはこれがデビュー戦なのね。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

2.8

MI合宿第2弾。
ジョンウー印の二丁拳銃と無駄に派手なアクション。
一作目のような心理戦が欲しい。

バトル・オブ・ザ・セクシーズ(2017年製作の映画)

4.0

エースをねらえ!でも世界最高の選手として岡ひろみと対戦するキング夫人の映画。同じくマンガに出てくるコート夫人も!
偉大な選手とは知っていたが当時のウーマンリブ運動の先駆者だったとは。
当時と今とではテ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.9

「おはようフェルプスくん」の元祖スパイ大作戦は見てたけど恥ずかしながらイーサンハントデビューです。
U2のリズム隊のシングル盤はアナログでもってたけどもう20年以上前なのねー。そりゃIT機器も古いわ!
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

4.7

何から何まで俺好み!最高のボンクラバディムービー。韓国人のジーザスなどいちいちツボ。
モリーがルームのブリーラーソンだなんて後から知った。

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.6

モンティパイソンっぽいバカバカしさだと思ったらマイケルペイリンが出てた!
でもどうせなら大袈裟なロシア語でやって欲しかったので▲0.5

処刑軍団ザップ(1970年製作の映画)

2.0

カルト映画らしいけど全然知らなかった映画。エドウッド的な学芸会レベルのバッドテイスト。90年代はこういう映画観たなぁ。まさにグラインドハウス。
狂犬病には水をかけろ!

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.5

ジョンヒューズ映画を思わせる文化系青春映画。まぁあの頃のアメリカでスミスとか好きだったらこじらせるよな。
カモンアイリーンではしゃぐエマワトソンが可愛かった。
オッサンにはちょっとエモすぎた。なぜかハ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.3

安藤サクラという和製デニーロによるロッキー。
ハマる!

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

ようやく鑑賞。だけど映画館はなぜか満員。
安藤サクラの取調のシーンで思わず涙が出た。サイタマノラッパー2以来だったけどいい女優さんだなぁ。
リリーフランキーの江戸弁が中々上手くてびっくり。
愛しの松岡
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

いかにもアラニスモリセットが好きそうな自意識過剰ガールの物語。自らをレディバードと呼んじゃうイタイこじらせ感も、いろんなことを経験してちょっと大人になっていく。
期待していたほどではなかったが、普通の
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.4

息子のためにここまでこだわって作品を作り続けたマークハミルがヤバイ!
あのTシャツ欲しい!

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.7

全然期待してなかった分、意外と面白かった。
チューイとの出会いやケッレルランを12パーセクなんてネタにもニンマリ。L3は近年のドロイドの中ではピカイチなのでは?

個人的にはソロとキーラのボニー&クラ
>>続きを読む

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

4.3

我が青春の一作。
30年経ってもピースフルで脳天気な楽しさ満載。
今見ると完全にデッドプールの元ネタだね。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

この手の映画に滅法弱いのよ。冒頭から涙腺決壊。ルームの子役の子素晴らしい!
彼らの日常をもっと長く見ていたいと思った。
児童文学が原作なので敬遠してたけど読む気になった。
メリンダ役の娘が超がつくほど
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

仁義なき戦いの正統派後継作品!
白石監督は日本で一番悪い奴らも好きだったんでドンピシャ。
石橋蓮司の金子信雄感もイイ!
仁義なき戦いよりもオッパイが少ないのは時代の流れか。
ご当地映画館で鑑賞したがほ
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

小ネタの洪水。随所で爆笑しました。バカバカしさは天下一品!
X-FORCEのメンバー最高!

全員死刑(2017年製作の映画)

4.1

荒削りながら、またそこがいい!
魅せ方わかってる感じ。
でもこれどこの方言だ?

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.0

シャーリーズセロンをとことんカッコよく見せる為だけの映画。
80sな選曲が混沌とした89年のベルリンとよくマッチしてた。
ティル・チューズデーのvoices carryだけ2回かかってるのはタイトルか
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.3

前後編合わせてあっという間の5時間。親父バーフバリがイケメンすぎる。
こんな王様に統治されたい。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.3

やっとこさ前後編マラソン鑑賞。
インド版キングダムといった感じでとにかく豪快!!
アヴァンティカが美しい〜