スポンジさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

スポンジ

スポンジ

映画(68)
ドラマ(0)
アニメ(0)

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

ジブリ作品で1番好きな映画を、映画館で見るという夢が叶った
オープニングから最高にかっこいいうえ、西へ出発したアシタカのバックに久石譲の音楽、足まで鳥肌が立ちました

小さい頃は、飛び込んでいく御事主
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

新海誠のファンタジーについていけないのかも、、色々気になってしまう

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

えええーーードクーーー!!!と思ったけど最後の終わり方がとても良かった
ワクワクする終わり方
"未来は誰にもわからない。自分でつくるもの。だから頑張るんだ。"

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

スピルバーグ監督の映画を見たのはこれが初めて
これまでの20年間自分が観てきたものとは圧倒的にちがうワクワク感を得られた
初めて観終わったあとにスゴい!!!!と思った
本作といいバックトゥーザフューチ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

2015年はもうすぎた2020年だけどまだ車は飛ばないし服はワンタッチでサイズ調整もできない、、街の電光掲示板とか映画の世界と同じ部分もあるのかも

スポーツ全艦自分もたぶん買っちゃうなあ

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

観ていなかったので
さすがの名作で面白い
まさか息子のマーティンが両親をつなぐことになるなんて
アインシュタイン(犬)かわいい

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

気になっていた名作をようやく鑑賞

レクター博士はそれほど出演していないのに存在感が大きく記憶に残る
展開も無駄がなく面白い

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.8

疫病の映像がショッキングだが、どんでん返しの展開が面白いし、シリーズの中でもわかりやすいと感じた

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.8

犯人かと思ったらひっくり返されての繰り返し!!無宗教にとっては宗教のもつ力の大きさには驚いた
小学生の時には理解できなかったが、今見直したら理解できたことが嬉しい

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

元気がない時何度でもみたくなる映画
音楽も衣装もダンスも何もかもがかわいい!!出てくるキャラクター達が社会的弱者にあたるものばかりだとは思ったが、内容の展開もメッセージ性が強かった

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.2

小生意気だけど憎めないキャラクターが面白かった

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

3.2

見た瞬間に細田守とわかる絵のタッチ
陽気なおまつりかと思いきやトラウマレベルのリリーの展開は衝撃だった
最後の戦いでは家族の絆がキーになるところも細田守感があって良かった

でもワンピースはSTRON
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.1

プレイボーイのマルコに気づいたらはまっている
イタリア、地中海の風景に憧れる

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.3

キムタクが本当にかっこいいし、長澤まさみはとても綺麗

短編映画を何本か見ているように1つずつ解決していく感じも見やすかった

最後は突然事件っぽくて面白い

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.1

大好きな映画🎬

仕事ができる女のアンハサウェイがとてもかっこいいし、インターンでやってくるロバートデニーロも渋くて良い。おじいちゃんで使えないのではと思ったが、社員達との会話もとても面白い!

悩み
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.7

印象深かったので2度目の鑑賞

結婚式のシーンも素敵だが、ティムが父親と会えなくなることを悟り2人で浜辺を散歩するシーンで毎度泣いてしまう

タイムトラベルする能力を持っており、恋愛の為になんどもやり
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

2.5

初めて映画の途中で寝てしまった
芸術の知識があればもっと楽しめたと思う

"現在"って不満なものなんだ、それが人生だから

いつの時代でも別の時代に憧れてしまうと気づいた

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

自信に満ち溢れていると、不思議と物事が上手くいく
自分に自信が持てなくなると仕事も恋も上手くいかない

痩せていることが美しいという風潮で、不健康に痩せた日本人女性が見るべき映画なのではないか。

>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.9

本当に泣ける、ハッピーだけどメッセージ性も強い
人生をちゃんと生きようと思える、自分のやりたいことをやるべき
音楽も最高

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.6

認知症で記憶のない妻に夫がある物語を話す。その物語はじつは2人の間の恋の実話だった。何度も障害を愛で乗り越えて来た2人は、人生の最後の障害をどう乗り越えるのか。