むはまなさんの映画レビュー・感想・評価

むはまな

むはまな

映画(172)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.5

やっぱピッチパーフェクトはお酒飲みながらケラケラ笑いながら、ノリながら観るのがサイコー
レベルウィルソン相変わらず大好き
アナケンドリックがぷんぷんしてるところ最高に可愛かった

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

3.5

女の子かなり猟奇的だったな〜
最後の最後の2人がかわいくて全部持ってかれた。ブックスマートみたいで

めがね(2007年製作の映画)

3.5

かもめ食堂のスタッフなので、やはり全てのセンスが素敵。
いちいち生活用品やインテリア、ファッションにときめいていて、一つの雑誌のようだった。
でもちょっと思ったのは、見知らぬ土地で、
町(村?)の人た
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

オッペンハイマーを観た後にSF観たくなって鑑賞。
オッペンハイマー観た時と同じで、
世界トップレベルの人たちかっけえなと思った。
火星で1人きり、食糧も少なくいつ誰がきてくれるのかわからない状況なんて
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.0

20代でまだ世間からは若いと言われる年代だけど、この世代が一番、高校生のキラキラが刺さるんじゃないかと強く感じた。

青春映画あるあるが詰まってたように思う。ありえない水量の川に飛び込んだり、時代錯誤
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.5

最初メリル・ストリープは昔こうだったのか?と思っていたら、ジュリアの再現度が高いことに後から気付いた。
ジュリー側の気持ちにひどく共感した。特に夫と喧嘩したシーン。
憧れている人を真似て、熱中していた
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.5

ミュージカルシーンや映像、デザインに圧巻された。IMAXすごい

(ミュージカル未鑑賞)
エルファバがカッコ良すぎた。
初めのシーンで西の魔女が死んだところから始まる。おかしなほど魔女への憎悪が誇張さ
>>続きを読む

ビー・ムービー(2007年製作の映画)

3.0

ドリームワークスは子供向けにみせて大人にも刺さる系の映画が多いと思っているが、
これは子供寄りなのかなと思った。
単にいじってる人たちを知らなかったのもあるが

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

歴史に浅く、物語を理解しきれていないわたしが、葛藤や苦悩、今後のAIなどの技術力にたいしての使い方などを
思い返して考えるきっかけとなった。
気持ちや行動、それから感情をを後押しするような映画だった。

セキュリティ・チェック(2024年製作の映画)

3.5

タロンさんのダッシュがいっぱいみれた。
めちゃくちゃに不運な男が、
家族のために頑張る話。
冴えない男かと思いきや、
めちゃくちゃに頭の切れる
元警官志望の警備員で、
こんな風に機転がきく人になりたい
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.0

単語や一つの会話からもコントを仕上げてしまう想像力を目の当たりにして、
「こんなふうに物事考えたら、つまらない日常も楽しくなるだろうな。」とやる気が出てくる半分と、
「いちいち立ち止まって考えてたら、
>>続きを読む

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

4.0

脱獄のアクションシーンめちゃくちゃかっこいい

内容がほぼスターウォーズ
できると信じることが大事なのは分かるけど、パンダの修行は足りているのか?不安になった。

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.5

猫あるあるがいっぱいあってかわいかった。
死への恐怖の描き方がリアルだった。
得体のしれない、逃れられないもの。

アクションシーンがコマ送りっぽくなっている演出が斬新だと思った。技術進歩していて、も
>>続きを読む

シュレック2(2004年製作の映画)

4.0

トイストーリー2みたいに仲間が増えて、
ギャグも多くなってサイコー!
そして単純に技術力の進歩を感じる

シュレック(2001年製作の映画)

3.5

途中観るのやめようかと思っちゃったけど、結果面白かった。
アンチディズニー感のあるストーリー、でも物語が成立してメッセージが伝わってきた。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

ザ・ミステリーを久しぶりに観たから、展開を楽しめた。あとキャストが豪華だから、ミーハー心くすぐられる

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

4.5

元ネタ知ってて良かった。
最後のオチが、一言で落ちるような構成になっていて感動した。さすが三谷さんだなぁ

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.5

はじめのseasons of loveからずっと音楽的に心を掴まれた。
それにしてもエンジェル、なんて素敵なんだ。他人の目を気にせずに表現していて、誰から見てもカッコよすぎる。

Today 4 yo
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.5

さすがヨーロッパ企画で、構成も台詞回しも面白い。
主人公の女の子と、理系の料理人、旅館に泊まってたタートルネックの人?のコメディ演技が好きだった。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

相変わらず世界観や撮り方が美しくて、名画をコマ送りで観ているようだった。

表面的な話を追うことしか出来ないが、自分の中だけで面白さとか素敵な言葉とか瞬間が残るだけで、この映画を観たって胸はって言える
>>続きを読む

ロボット・ドリームズ(2023年製作の映画)

4.0

今は、初めのロボットとドッグが戯れているところを思い出すだけで胸が苦しい。
出会いと別れがあって人生が続いていくよね

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.5

ウィルスミスバチイケだなぁ
あとエンディングのfor get me notsも最高

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

玉田が初心者でやりきれない感じがとても刺さった。でも私は初心者のまま終わってしまったなぁとか、そこで終わらないから玉田にもファンがついたり、大みたいな友達ができるんだよなぁとか思った。
それぞれが、そ
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

4.5

相変わらず、ゆるシーンの抜け感が好きだった。
アクションシーンも言うまでもなく。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.5

わかった時の瞳孔が縮まる感じ久しぶりだったな
音楽や撮り方で壮大に感じた

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.5

正直、また人種差別の話で白人が悪いことを誇張してるのか〜と思ってしまったが、
最後に誇張ではない事実があることを知った。
自分の無知さを再確認した。

FLY!/フライ!(2023年製作の映画)

4.0

ちょ〜ハッピー

グウェンがみんなのお姫様でとってもかわいい。私もグウェンに大丈夫になるまでハグしてもらいたいな〜
家族愛、親子愛、夫婦愛全て詰まってる感じでよかったあ

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

初めて観た時は昼間だったせいでよくみえなかったけど、夜にみるとよくみえました
とってもおもしろい

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

鈴木亮平x Netflix=実写化可能なんだなと。

香ずっと戦犯じゃない?

20世紀少年<第2章> 最後の希望(2008年製作の映画)

4.0

お、おもれ〜

ユースケサンタマリアと小池栄子がいい味出てた。ユースケサンタマリアがカンナ!って呼ぶと、少年メリケンサックの社長とカンナみたいだな、と思った。
あと小池栄子は何でもできるな。

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと気持ち悪さが漂っている作品だった。

タイラーはスローウィグの料理を盲信しており、唯一全員死ぬことを知っていた。
これが最後の晩餐のユダに例えられている。

また、調理器具や隠し味に気付くほどの
>>続きを読む