イサカさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

イサカ

イサカ

映画(701)
ドラマ(0)
アニメ(1)

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.8

タイトルのダサさから、B級スプラッターだと思ってみたらめちゃくちゃおもろい映画じゃん!!!ってなる
「ミニミニ大作戦」と同じくらいタイトルで損してる

徐々に謎が解けていく感じと、不気味な世界観、ステ
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

パンダの言葉責めが「もう絶滅しちゃう!」なのはまじで笑った🐼
人形の部分もストップモーションぽくて好きだけど会話の内容が非常に下品ww

アメリカの学園モノって意味わからんくらい性格悪いやつが出てくる
>>続きを読む

アレクシ(2018年製作の映画)

3.3

このままいったら私も赤ちゃん28歳になりそうで怖い👶🏻🧸
髪型のビフォーアフターがグッときた

ララランド観た後にこれを観たので、夢追い人と
、目標なく生きる人間のギャップがより鮮明に浮ぼられた感じ笑
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

4.0

大本命のテイタム様のおちり🍑拝めましたありがとう。
ブラピが一番印象に残った、使い方贅沢すぎんだろ…!
ダニエルラドクリフの登場シーンはグランドイリュージョン 2を彷彿とさせる笑

テイタム様の最初の
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

3.0

烏、蛇、鹿、牛乳……
同性愛のタブー
色んなキリスト教の知識なしでは楽しめない
見終わって何もわからなかったので解説を見たら、あ、そういうことねってなんとなくわかる

無知な私には難解な表現でした…

フロッグ(2019年製作の映画)

3.9

アレックほんと💢こういう空気読めないやついるよな、面白さを履き違えてるやつ、私もミンディと同じくイライラしたもん
あとヨッシー🦖のPETZやけに出てくるじゃんなんなの

と、思ってたら!!!!!
あ!
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.9

オーム王、めちゃくちゃ見たことあると思ったらパトリックウィルソンさんじゃん笑笑
アナベルシリーズのせいでウォーレン旦那のイメージ強いけど王子役とかできるんだ笑笑
てかジェームズワン監督か!!!!意外
>>続きを読む

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

3.0

主人公めちゃ陰キャwww
ケイトに覗きがバレたのに、しれっとピエロの話題に移行してて草、誤魔化すなw

アメリカのパーティー文化とかよくわかんないけど、自分の家で友達がヤるの、OKなんですかね、、、笑
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.6

ついに最後の!
アラン成長物語でした。
最初はイライラするデブだったのが、見終わった頃には愛おしいおデブちゃんになってた!

今回も面白かったとはいえ、二日酔いじゃないし、シリーズの中では一番つまんな
>>続きを読む

Monster Pets: A Hotel Transylvania(原題)(2021年製作の映画)

3.1

チッチめちゃ可愛い
キョトンてしてる顔も笑った顔も好き
短編だけど割と満足できる

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.8

ステュが歌い出すシーン好き、端的な歌詞だけど、「マシュマロを棒に刺して焼いたら、ケツに棒を刺された」は草

おサルがめちゃくちゃ可愛い
僧侶のおじいもニコニコしてて可愛い、楽しそう

前作もだけど、エ
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

3.4

マークし損ねてた
7年くらい前に授業で見たけど衝撃的だった記憶がある

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)

3.0

全部犯人の掌の上🫲
それなりにハラハラした
犯人がすごい
全部わかってる感じ

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.5

こいつッ……可愛い女の子に何させてんねん!!なんでそんなに偉そうなんだよもっと腰低くしてお願いしろよ!
リンダいい子すぎん?私なら大金せびるか、断って逃げるわ

ツメが甘いとこうなる、映画に出てくるや
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.4

原作とはイメージが結構違かったが、かなり面白かったーーーーー
役者さんたちもプロ………やな!
-------------------------------------

宮川大輔のジャッカルがめちゃ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.8

最初の10分くらいで、なんでダニエルラドクリフはこの役引き受けたん?って思って爆笑しながら見てたけど、そこからは割といいシーンも多かった。下品だけど、美しい映画(?)

ダニエルラドクリフのミニダニエ
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

2.8

吹き替えの声優さん目当てで見ました
諏訪部さんは今日もイケボでした

韓国の漫画を動いて喋らせたみたいだなって思ってたらやっぱり原作は漫画なのね、
漫画ならめちゃくちゃ面白そうだけど、映画としては……
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.1

皆さんのレビューの通り、ソウっぽくはない(?)
犯人はまあ、まあ、なるほど、という感じ!
最後の方にシリーズ1作目のオマージュ的なのがあったのは良かった気がする笑笑
犯人はよく頑張りました偉いよすごい
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

チキンめちゃ美味しそうだけど、素手では食べられないわ笑笑 せめてペーパーか何かで挟みたい、運転中に素手でフライドチキンは強い🍗

最初と最後の2人の変化が好き
レストランのオーナーはクソだけど良い判断
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.9

いや、まじで全編通して一番最高なのは掃除機でゴーストバスターズやってるところね、すごいよ、ビル・マーレイだもん。

ウディハレルソンが陽気なトゥインキーおじさんで笑った。めちゃ強でカッコいいじゃん〜!
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

オバケじゃなくて生身の人間なのにまあまあ怖い。
あとグロい!頭弱そうなお姉ちゃんが大変なことになってた

最初のシーンに出てくる顔ぐちゃぐちゃのレディ誰だろって思ってて、最後繋がったのは良かった

>>続きを読む

ある日、ローマの別れ(2021年製作の映画)

3.5

イタリア映画祭のオンライン!
エドアルドレオが好きなので、、
ローマ市長の人怖かった笑 イタリア人女性気が強い
ローマ市長とウンベルトのカップルが好き
主人公たちも好き
"歩かない散歩"したい

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

とんでもないスリラー、というかホラーと言ってもいいくらいコワイ

男が悪いのはそうなんだけど、さすがに結婚式に逮捕は同情してしまう

キャシーは死んでしまうけど綺麗に復讐がキマるので後味は全然悪くない

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.4

これだけ観ても充分楽しめるけど、前作を観てるとより楽しめると思う

前作に比べてわかりやすいのでめちゃくちゃ楽しめたし、
大音響で見ると臨場感増して、ドッグファイトシーンは手に汗握るって感じでヒヤヒヤ
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

3.8

おバカ鬼ごっこ、実話に基づいてるのがすごいし、最後に出てくる実際のおじちゃんたちが最高に楽しそう

周りからしたらいい迷惑だろうけど、、、私もここまでバカできる友達ほしいわ

アイラフィッシャーがすご
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.2

ストップモーションが大好きなので!!
ただ生物が若干キモい笑
最後の30分あたりで全てが繋がっておおおおおってなった

前半は少しテンポ悪い気がするけど後半からすごい楽しくなる

神様、一応訓練は受け
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

12分なのに満足感がすごい
昔国語の教科書でこれを見つけて、素敵な世界観だと感じてたやつ

地上での黄色い色彩と、海中での青い色彩の対比がすごく綺麗だった

おじいちゃん堅物感あったけど、奥さんと出会
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.0

これは、、合う合わないがハッキリ分かれる映画だなと思った…
前半は気持ち悪くて正直観るのやめようかと思ったけど、だんだん色彩とクラシック音楽の使われ方のセンスに納得して、最後まで楽しめて(?)観れまし
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

4.5

完全に私の好みのドタバタコメディで敵も味方もアホっぽいのがドストライクでした。

・予備知識なしで見たので、「あれ、ロック様!?しかも髪の毛生えてる!?」ってなるし、
「美人!え、アンハサウェイ!?」
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トム様もかっこいいけど、アイスが1番イケメン!!!!アイスマンじゃないじゃん、アツい男だよ…

空中戦もカッコよくて記憶に残ったけど、個人的に1番魅力的なシーンは、中盤の

「もう一つ言えなかったこと
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

何も怖くないし、元凶であろうアジア人の子が全く酷い目に遭わずに他の子がかわいそうで腹たった
てかなんでセイランそんなに電波悪いところにおるんや

Me, Let's Hope I Make It(英題)(1992年製作の映画)

4.2

イタリア留学中に観て、言語がほぼ理解できないのにすごい面白くて、でもタイトル忘れてしまったので、イタリア語で
「イタリア映画 ナポリ 小学校」とかで検索しまくったらこれ!!!!!

確か、貧しいから子
>>続きを読む

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

4.0

人権の授業か何かで観ました
日本では部族対立とかないからよくわかんないけど、そういうのが存在する国が同じ地球にあるって実感湧かないな、って思った気がする

楽しいって言うと語弊があるけど、記憶に残る作
>>続きを読む

あしたのパスタはアルデンテ(2010年製作の映画)

3.3

イタリアで、イタリア語で観ました。
なので深い意味とかは理解できなかったけど、イタリアの風景が美しかったのと、
あとはなんといってもラストのおばあちゃんのシーンは衝撃だった

レポートを書くために日本
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観てたけど記録し忘れてた!

馬!?!?ってなったし、最後ちょっと寂しかった、、、
王道のストーリーで胸アツ展開もあった