なずさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

なず

なず

映画(75)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.3

おもしろかったー!
キャストがアジア人なだけのハリウッド的なシンデレラストーリーでしょーと思って見に行ったけど、ちゃんと「家」とか儒教とかのアジア的な価値観も入ってて、普段洋画見ない人でも楽しめそう。
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.5

純粋にアクション!
頭空っぽにして楽しめる映画。

ええ、意外と動機弱くない?とか、いやいやそんな都合よく行かないでしょ!
とか考えないでただアクションを楽しむための映画。

私はもうちょっと重めな映
>>続きを読む

判決、ふたつの希望(2017年製作の映画)

4.2

レバノンどこ?何語?宗教は??
イスラエルのそばか。内戦多いところね。って始まる前にwikiで予習。

インド映画よく見るからインドとパキスタンの問題とかも知ってるし、ああいう感じかな?って思ってたけ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

CM見過ぎて期待が爆上がりしてたのでちょっと期待はずれだった。
インサイド・ヘッドのビンボンは号泣しちゃうけど、ちょっとこのプーは設定ガバガバ過ぎない?っていう。

クリストファー・ロビンの空想で一緒
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.8

ザ・インド映画でした。
インド映画好きとしては「きたきたー!」って感じだったけどバーフバリ好きな人にはちょっと物足りないかも?

主役がイケメンで踊れて、友だちが全然イケてないこととかインド映画らしく
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

5.0

最高of最高of最高!!!
もう現代では古き良きミュージカル映画は撮らないんだって絶望してた私に降臨した正統派ミュージカル映画!!!

ララランド、グレイテストショーマンと、え、これってミュージカル?
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

前評判抜きに見たかったけど、前評判なかったら絶対に見なかった映画。

原作(原案?)が舞台なだけあって舞台感がすごい。
劇場で見たいなーってすごく思った。
冒頭の長回しもその後のドタバタも、全てが舞台
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

-

この祖母みたいな毒親育ちの人には見ててつらくなる映画かも。
長女は閲覧注意。

バオ(2018年製作の映画)

3.6

CGがすごかった。
粉の質感!

ストーリーも優しくて好き

万引き家族(2018年製作の映画)

4.8

さすがパルムドール!ってなった。
邦画は基本見ないけど、そんなに評価高いなら見るかって直前まですごくためらいながら見たけど、冒頭のシーンから引き込まれた。

テンポがすごくいい。
全然飽きずに話が進ん
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

今までで1番怖い!って言われて見に行ったけど、別に怖くなかった。
やっぱりジュラシックパークの1が1番こわい。
CGがどんなにすごくなっても、怖いのって演出の問題なんだなーって。

恐竜が大暴れ!勧善
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーで1を予習して土曜日にこれを観賞。
まさかの1の30秒後くらいの話!!
アニメでいうと翌週にやるような内容が14年越し!!
見る方は1は絶対見た方がいいです。
バーフバリ以来の続きもの
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.8

心洗われた。
男女でもイチャイチャ見るのそんな好きじゃないのに男同士はきついなーと思って敬遠していたけど、評価高かったので見に行きました。

すごくよかった。
画面の全てが静かに美しくて、恋の熱情にあ
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.2

アメリカ労働者階級、母子家庭、アルコール、DV。
そんな中で育った教育のない口の悪いヤンキーがアメリカで初めてトリプルアクセルを跳ぶ。
スキャンダラスな事件を軸に展開するストーリーだけど、サスペンスで
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.5

映画館で予告見て「ないな」って思ってたけどおもしろかったー!

ストップモーションであんなに涙流れるのとか綺麗にできるんだ!
トンデモ日本が舞台のトンデモ話でしょーって思ってたしだいたいそうだったけど
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.0

原作を読んで実際のイタリアとインドとバリを見たい!と思って借りたけど、、、ただの普通のラブストーリーになってた。

瞑想で神秘的な体験するところとか丸々カット!
スピリチュアル過ぎると集客できないのか
>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.1

金曜ロードショーで観賞。
姫が衣を脱ぎ捨てて走り去るシーンはすごくよかった。
ジブリの人たちみんな足が早い。
そして古典の竹取物語にかなり忠実に描かれていて、教科書で習ったことがアニメ化!!!って感動
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.8

輪転機がかっこいい!
ペンは剣よりも強しって言葉があるけれど、それを見せつけるような輪転機のかっこよさ。戦車の発進シーンみたい。

スピルバーグってやっぱり撮り方上手いんだなーって感心した。
映画見て
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

レスリングなんて1ミリも興味ないし、タイトルからしてパクリっぽいし、アーミル・カーンじゃダンスもなさそうだし。
でもインド映画好きとしては見とこうかな。
くらいで行ったけどめちゃくちゃよかった!!
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

2回観ました。圧倒的エンターテイメント!
最初は4DXで、2回目は字幕で。
4DXで観れて本当によかった!

ストーリー的にはそこまで感動しなかったけど演出がすごくて、素晴らしいダンスとかパフォーマン
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

セクシーなスパイが活躍する映画かと思って見たら、とても重い話だった。
ハリウッドのセクハラ問題とかもあったし、かなり社会派の作品の印象。

よく娯楽作品でも描かれるハニートラップの話。
普通のスパイ映
>>続きを読む

クリッシュ(2013年製作の映画)

4.0

Bang Bangの役者さん?って思ったらやっぱりだった!
ドラゴンボールみたいなバトルシーンがすご過ぎて会社のストレスとか吹っ飛ぶ笑

だってビルの上空で殴り合いしてパンチしてビルの上から下まで突き
>>続きを読む

バンバン!(2014年製作の映画)

5.0

今まで見たインド映画の中で最高におもしろい!
でも日本ではなかなか見れないのが悲しいところ。
YouTubeで「Tu meri」のダンスシーン見るだけで突き抜けた楽しさが絶対伝わるはず!
Netfli
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.5

冒頭の本をあけて始まるシーン、すぐに歌い出すところ、動物たちとなかよしなところ、ジゼルの手つき1つ1つまでまさにディズニープリンセス!
もし、ディズニープリンセスが現代のNYに来たら?がコミカルにリア
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.2

とにかく綺麗。
全編通してのティール色。雨が降る窓の外も制服もタイムカードもクリーチャーの目の色も悪役の車までティール。
緻密に創り上げられたドールハウスみたいな、繊細に描かれた絵本のような綺麗な世界
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

4.5

リメンバーミーの抱き合わせでしょ。って思ってたけどすごくよかった。
リメンバーミー前にこっちで1回泣いた。

アナ雪好きじゃない人にはピンとこないかもだけど、アナ雪好きには各シーンぐっときたし全編ほと
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.5

初日見てきました!
ピクサーはやっぱり「世界最高峰のCGがここに!!」って気持ちになる。
霧にかすむカラフルな街が綺麗過ぎて、ずっとそっちを見たかったほど。
ストーリーは、感動して泣いたけど、アナ雪と
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

脚本がすごいって聞いていたので「肝っ玉母ちゃんが警察も思いつかないセンセーショナルな方法で事件解決!」って話かと思ってたら全然違った。

強烈な問いかけ。
地獄の釜の蓋を開けて見せられて、「それを選択
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.5

仕事でイライラして街が壊れる映画が見たい!っていう時に見た。
ストーリー展開ちょっと安易かなとか思うけど、ハリウッド!!って映画を見たい時には最適。

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

4.0

可愛い話かと思ったらめちゃくちゃ狂っててびっくりしてる間に終わった笑
ただエル・ファニングはひたすら可愛い。
衝撃過ぎて誰かに伝えたいけど周りに見てる人がいない

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

4.5

こんなに女子心理を描いた作品はなかなかないと思う。
小さな言葉1つ、仕草1つで女性たちの心理が手に取るようにわかる。
ただ、それは私が女性で女子校育ちだからなのかなとも思う。
男性がどれだけわかるのか
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

主人公が踊れない人なのが残念だけど、それ以外はすごく良くて後半ずっと泣いてた

メッセージ(2016年製作の映画)

5.0

言語が思考を規定する。
だから言語が変われば思考が変わるし時間の捉え方も変わる。
思想面のSFだから映画化なんて難しそうなのに見事に映画になっていて感動。
ここ2年くらいで1番衝撃を受けた作品かも。

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

「差別」という概念をこんなに子どもにもわかりやすく、「差別される」だけじゃなく「差別する」側に回ってしまうこともあるって描いた作品は他にないと思う。CGのクオリティもすごい。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.6

1はなんでそこで終わるのー!!
って思ったけどおかげで2がすごくわかりやすかった笑
1は予告編だったのかな。

インド映画好きとしてはどうしてこれだけがこんなに持ち上げられるのかわからないけど(こうい
>>続きを読む