16ミリ・フィルムを使った、キメの粗い映像で映し出される不器用でピュアな仲間たちとの友情。そこで90年代の空気を感じさせてくれるのが、ファーサイド、シール、ニルヴァーナ等、ジャンルを超えた音楽。
シネマツーで鑑賞
初日だけあって人多
前持って予習して行ったけど途中で置いてきぼり食らってフルボコに殴られた感じ
世界観で目を離せなかった
音が凄かった。
もう一度試してみます。
丸の内TOEIにて鑑賞
シリーズで1番シリアス
同じ女を二度抱くほど暇じゃない
痺れる
シネマツーにて鑑賞
ピーターバラカンのトークショー付き
とても勉強になりました。
リンクレイがいなかったらイギーもいなかったんだな。
このレビューはネタバレを含みます
立川シネマツーにて
上質な韓流ノワール
相変わらずマブリー強すぎ
人入りサンドバッグ
歯引っこ抜き
良いバディムービー
居酒屋のシーン笑えた
犯人役は和牛の川西
今から30年前。近所のジャンボシアターでVHSを借りて見たのがはじめて。
ツキまくりのリチャードドレイファスの弾けっぷりにどうしょうもないヨハンセン。
なんだかんだみんなトロッターが好きなんだ。
中学生かい笑
天素総動員
掛け合い最高でたまに観たくなる
小林稔侍のカオルちゃんが1番
戦争 差別
前半コメディでポップ
後半ズシンときたけど後味は悪くない
靴で母の死を表現 切ない
最後の方のサムロックウェルにジンと来た。
主人公の子供かわいい
ドニーイェン版 GTO
うまくいきすぎ。。。
アクションはMMA系で良かった満足
東日本大震災で撮影遅れ待望の続編
前作に比べ暴力シーンは少ないけど、
花菱会VS大友
木村帰ろうが見れます。
椎名桔平カッコ良い。
ビートたけしの神経逆撫バイオレンス大爆発。
観ててイタタタタ
いつものたけし映画に比べ台詞のテンポ速い
三浦友和が頭叩かれます笑
高橋一生と蒼井優 最高だった。
きたろう 最高だった。
コミカルな会話劇で笑わせといて、後半泣いちゃいました。
ネバヤンのエンディングロール心地よかった。
結構好きな映画。
ジャケから想像してたソレとは全く違う漢汁満載な映画。
冒頭から主人公の人間性を丁寧に描き直ぐに引き込まれた。
光州へ引き返すシーンは胸が熱くなること請け合い。
実録 シリアルキラー物
見た目良し、頭脳明晰の彼が劇中否認し続け、残虐シーンもほどんどなくだったけど、最後の面会シーンでオオぉ。。となる。
驚いたのがハーレイジョエルオスメントの変わり果てた姿と、>>続きを読む