いけだほのかさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ゾディアック(2006年製作の映画)

-

いい年したおじさんたちがどんどんダメになっていく悲しいストーリー

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

若干かすっとる山口弁
闇堕ちルミちゃん、顔の造形が不安になる

クリーン、シェーブン(1993年製作の映画)

-

3杯のシュガーコーヒーには何の意味があるのか(ないかも)

ありとあらゆる不快音が爆音
なのに観てる間は1mmたりとも音を発してはいけないと思わせる妙な繊細さ

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

-

メンタルブレイクした
こういうポップ鬱ムービーは体力使う

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

-

全然関係ないんやけど、ヤクモアが「ロックスターになりにきました!」って言ったのを猛烈に思い出した

教誨師(2018年製作の映画)

-

ヨハネによる福音書8章や、覚えてた!ってちょっと嬉しくなった

ザ・ハント(2020年製作の映画)

-

ズンドコ人殺していく系すき

ベティギルピンの表情の作り方とアクションが最高に素敵です

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

-

魔女もの好きだからたのしみにしてたのに、ネズミ物語じゃん!!!

「魔女がいっぱい」てどんなタイトルよ、全然魔法使わんじゃん!!!!弱いし!!!!ディズニーに憧れた凡人が作ったものに感じました...
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

観たら感想話そうね、って色んな人と約束してたの、やっと観ました

私の敬愛するおひなさんのnoteも分かる



なんか随所随所でモヤモヤしました。


映画見終えた後に入ったパン屋で、座席の近かっ
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

-

ズーンってくる映画はダメージが大きいので半日は引きずる

下妻物語(2004年製作の映画)

-

土屋アンナの為の映画

茨木住んでる友達に牛久の大仏!!って画面見せたら、ちょうど大仏見えるところでご飯食べてて笑った

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

-

なにこれめちゃくちゃおもしろいじゃん...
園子温の頭の中どうなってんやろ

ほんでまた奥さんにやらせてて変態にも程があると思いました

スノーピアサー(2013年製作の映画)

-

閉鎖空間に閉じ込められる系のアトラクション乗りたくなった、海底二万マイル的な

ムービー43(2013年製作の映画)

-

演者も配給会社もみんな頭おかしくなったんかと思った、最後まで見てしまった自分をぶん殴りたい

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

-

「手は生き物、声は祈り。」


観てる最中に雑念が邪魔する作品でしたが高知の景色は綺麗でした