patrickさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

patrick

patrick

映画(1008)
ドラマ(2)
アニメ(0)

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

MAVELイルミネーションマッチに興奮!

今までMCUが積み上げてきたものの集大成。アベンジャーズ 2作ではヒーロー達の連携だったけど、今回はヒーロー同士の闘い。それぞれの得意技や特徴を活かした対決
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

アトラクションのようなMCU作品!

初回は劇場で3D鑑賞、その後Blu-rayで2回。毎度スーツを着て小さくなる時のシーンはワクワクします。

もっと上がるシーンはトーマスのプラレールでの戦闘シーン
>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前日、フライトゲームを鑑賞したせいか…全然新鮮味がなかった。まぁそんなことこのジャンルの映画に期待してはいけなかったのかも。

電車に乗るまでの周囲の人の行動や会話が、不穏に感じさせるところはフライト
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.8

毎度、アーミル・カーンには泣かせられる。今回もやられました。今回はコメディ色薄めにして、スポ根映画に徹してました。

嫌々レスリングを始める頃から親離れを経由し、最後自分自身でやり遂げる成長描写をしっ
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.9

これ笑っていーのかな?って思ってしまうけど、結果笑いまくってしまった。

ちゃんとオープニングで個人や宗教を批判するものではない…ってテロップも出てるし、映画が世界中全員が喜べるものなんて存在しないわ
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

4.0

暴力オヤジ in 謎解きハイジャック

リーアム・ニーソンの96時間以外で暴力オヤジシリーズは初めて。なんとなくリーアム・ニーソンのこの手の映画も気が付いたらジャンルムービーとして成り立ってました。
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

笑えて泣けて学べて感動して…最高の映画!

近々「ダンガル きっと強くなる」を鑑賞予定だったので、アミール・カーンという役者を知るために予習で観てみました。噂では素晴らしい作品だと聴いていたのですが、
>>続きを読む

プロジェクトA2 史上最大の標的(1987年製作の映画)

3.8

前作が凄すぎるために物足りなさを感じてしまうけど、そんなこと言ったら罰当たりかな。

前回同様アクションシーン楽しませてくれたけど、ジャッキーの人柄が滲み出てて良かった。

プロジェクトA(1983年製作の映画)

5.0

ジャッキー凄すぎるぜ!

最初から最後まであんなにアイデアが詰め込まれたアクションが観ることができると思わなかった。

まだジャッキー作品は全部観ることができてないけど、この作品は圧倒的。

ジャッキ
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.1

人生ピンチになったら思い切りが必要。

自分の世界から外に出ることってなかなか勇気がいると思う。その一つが国を出ることもそうで、自分もその経験があって共感できました。

普通のサラリーマン感がある、ベ
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

4.5

ブルース・リー作品始めての鑑賞!

想像してた通りの映画だけど、ブルース・リーの存在感が圧倒的すぎる。映画好きなのになぜか全然観る機会がなくて後悔。

同じアジア人として誇りに思う。

他の作品も観て
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.9

こんな終わり方じゃ、続編まで待てないよ!自分は、続編の王の凱旋の公開に合わせてネット配信で観たので、すぐ次の日続編を観ることができました。

劇場で観た人は嘸かし辛かったのでは。インドで続編の公開日が
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

4.1

女の強さ怖さをジェニファー・ローレンスに感じました。

強い女スパイ映画として昨年の「アトミック・ブロンド」の記憶が新しいですが、個人的には今回のレッドスパローのジェニファー・ローレンスの方が女性だか
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

2.9

映像は綺麗!

SFはそれなりに好きで結構観ていてこの手の作品は慣れてるはずだけど、結構映像で飽きることなく楽しめました。
最初のパール人の星は特に綺麗ですし、VR世界などなどそれなりに画的に今まであ
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

明日から仕事頑張ろうって思えた作品。

といっても自分は割と個人ワーク的な仕事で、このような皆んなのチームワークでやる仕事に少し憧れがあります。

トム・ハンクス扮するベン・ブラッドリーの、危機的な状
>>続きを読む