サーガさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

サーガ

サーガ

映画(102)
ドラマ(2)
アニメ(0)

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どんどん変化して磨かれていく主人公、とてもかわいくてかっこよくて好きでした。
しかし、その変化についていけず、文句を言う彼氏は捨ててほしかったなあ…なんて個人的には思ってしまいました😆笑

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.0

ハラハラドキドキ!
ゾンビ映画の楽しさ詰まってました😀

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

5.0

考えさせられる映画でした。
これが現実に起きたなんて。
涙が止まりませんでした。

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

5.0

最後、涙が止まらなかったです。じわじわと、ぐっとくる映画でした。
話を盛る、も時には優しさになる🥲

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.5

おじいちゃんもおばあちゃんもかっこよ!!
ってなります😌

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

全楽曲とても好きです🥰タイトル分からないけど、とくに「ゾンビ殺しなら俺がクラスでトップ〜♪」っていう曲がお気に入り!いじめっこあんま好きじゃなかったのにこの曲でかっこいいってなりました。歌詞のゾンビと>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作までの記憶を一部消してから観よう!
に尽きました。

オリジナルストーリーなんですね。
それを知らずに観たら
???がいっぱい出てしまいました。
映画を間違えたかと思うほど笑

必要な知識は、
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1997年のカナダ映画「CUBE」の日本リメイク版です。

オリジナルを観たことがあるとないとでは、
感じ方がだいぶ違うと思います。

個人的な感想としては、
期待していたものと違っていて、
これはオ
>>続きを読む

ジーパーズ・クリーパーズ(2001年製作の映画)

3.0

なんとなく見始めたら
思ってたホラーと全然違いました!

謎のトラックにあおられるところとか、
大量の死体を見つけるところとか
不気味でよかったです。

大男の正体が分かったあたりからは、
別の方向に
>>続きを読む

プロディッジー(2019年製作の映画)

3.0

展開は面白かった!のですが、
登場人物の行動に終始イライラしました…
それほど入り込めました。

最後まで憎たらしいです!!
鬱映画が観たいときにおすすめ。

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

姉弟のキャラクターが魅力的で
怖いけど面白い、面白いけど怖い映画でした。
エンドロールがとっても可愛いので
最後まで観てもらいたいです!

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.5

すべての要素がつながって一つになったとき、
うわーそういうことね!と。
伏線回収にぞわぞわさせられる面白い映画でした。

お父さんを想うとつらいけど…
ラストのシーンが救いでした。

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

3.5

この時代背景だからこそのやりきれなさ…
終始つらかったです。

映画の内容的に面白い!楽しい!
と素直に言えないのですが、
観てよかったです。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人のサイコパスっぷりが良い!!
とてもゾワッとさせてくる…

キャラクターがとても魅力的だったので
犯人のバックボーンがもっと知りたかった、
とも思いました。
無戸籍の問題はファンタジーじゃなく
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

数年前に観た映画でしたが
続編を鑑賞したので書いてます。

続編のストーリーがあることにより
一作目のこの映画の魅力が増しました。
もう一回見直そうかな。

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.0

前作で物足りなかったものが
今作で詰まっていてめちゃ面白かったです!
早くも続篇が待ち遠しい…

一作目は謎が多くて
世界観がよく分からなかったところがありました。
なんか分からないけどハラハラする!
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

後半のバトルのグロ描写が良かったです!
パーン!!(頭部パッシャーン!!

また、ゲーム原作は知らなくても、
このキャラってゲームのキャラなんだろうな、
この音楽ってゲーム内で使われてるんだろうな
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストや世界観からして絶対面白い、
と思いましたが期待以上でした!!!

アクションたっぷりありつつ
ただ延々と流されるわけでもなく、
静と動の切り替えがあってとても見やすい。
温度差のギャップもク
>>続きを読む

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

3.5

ゲームは遊んでないのだけども、
もしかしてレオンって女たらしなのかな…?
アンジェラとクレアへの対応でふと思いました笑
かっこ良かったので惚れるしかないですが!

実写映画も好きだしアニメも面白い。
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

時代が進むにつれて
社会に殺されていくヤクザのお話。

やっていることは犯罪なんだけど
劇中の彼らにとっては家族と生きるため。
家族がやられたらやり返すのも
誰だってそう思うし分かる。
やるかやらない
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

4.5

インシディアスシリーズ4作目!
3作目の序章から1作目の間に起きた
エリーズの物語が描かれます。
これは少なくとも
序章は見ておくとよいです!

エリーズの子ども時代の話も明かされます。
つらく悲しい
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.5

インシディアスシリーズ3作目!
個人的にこれが一番怖かったかも。

身動きできない相手を襲ってくるの
本当にやめてほしいですね。。
見てて痛い痛い!ってなります。

ハラハラドキドキしっぱなしです。
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

4.0

インシディアスシリーズ2作目!
1作目の終わり方が終わり方なだけに
続きを見ずにはいられないですね。

本作もめちゃ怖いです。
前作で触れられたお父さんの子ども時代に
憑いていた悪霊が再びーー

ミス
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画を避けてきたのですが
死霊館シリーズにハマり、
悪魔祓い系の映画を見始めたところ
次に出会ったのがこちら。

インシディアスシリーズ1作目です。
当たりでした。面白い!!
死霊館シリーズの役
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラブ&ピースならぬラブ&モンスターズ。
たしかにタイトル通りでした!

コメディ要素が多めですが、
旅路の中で出会ったロボットや
元いたコロニーの仲間との交信のシーンは心にしみました。

行きはラブの
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シャイニングのその後の物語。
息子ダニーはすっかりおじさんに。
酒に頼って溺れていく姿は、
子ども時代のかわいらしさを見ているだけに
何だか切なくなりました。

やっと立ち直りはじめた矢先、
シャイニ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

冬場、山奥にある
無人のホテルで管理人を任された家族のお話。
次第に狂っていく父親が、妻と息子を
(物理的に)追い詰めていきます。

観るまでは人怖映画と思ってました。
実際は、悪魔か霊か、とてつもな
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

死霊館シリーズで登場するアナベル人形や、
さまざまな霊?たちが大暴れしちゃいます。
これはシリーズを見ていると
より一層楽しめる内容だなと思いました。

ウォーレン夫妻の留守中の出来事で
今度は娘のジ
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.0

死霊館シリーズと思って見ましたが
死霊館要素はちょっぴりで
全然単独で楽しめる作品でした!

ありとあらゆるところから襲ってきます。
休む間もなくてハラハラしっぱなし!

ドキドキしたい方はぜひ。

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「死霊館 エンフィールド事件」に登場した
悪魔の過去が描かれます。
邪悪な存在すぎて終始ハラハラです。
おどかして怖がらせることが多い悪魔ですが、
本作ではめっちゃ直接的な攻撃してきます。

単独でも
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ怖いです!
意地が悪く計算高い悪魔は厄介すぎます。
人間のこともよく分かってる…

そういう怖さなのもあって
ホラーが苦手でも見られないほどではなく、
怖いけど面白いが勝るので見れます。
>>続きを読む