サーガさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

サーガ

サーガ

映画(102)
ドラマ(2)
アニメ(0)

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「死霊館」や「アナベル 死霊館の人形」
に登場したアナベル人形の誕生秘話が描かれます。

これは「アナベル 死霊館の人形」と
あわせて見てもらいたいですね…
2作で1セットくらいの繋がりがあります。
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.5

死霊館シリーズ1作目の冒頭に登場した
アナベル人形の過去を描いた作品です。
一度目をつけられたら逃げられない恐怖…計り知れないですね。

単独でも楽しめますが、これを見たら
2017年公開の「アナベル
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まずおどろいたのは、物語前半で
視聴者に事件の事実を明らかにしたことです。
そのため、あとは
”探偵が犯人をどう追い詰めていくのか"
を楽しむ映画なのかな?と思いました。

が、後半の思わぬところでの
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

てっきり7回行われる会議があって、
意見をぶつけ合うシーンがメインの映画
だと思っていましたが全然違いました。

それに主人公目線じゃないです。
視聴者は振り回される側であり、
主人公が何を考えている
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家庭環境も複雑、学校に嫌な人もいる。
けど仲間と音楽とガールフレンド、
そして兄の存在が物語を温かく見せていると思います。
元気になれる映画です。

青春っていいな!!

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

気味が悪いのに美しい、という矛盾。
映画の展開や見せ方としても面白い、はずです。

最後まで視聴しましたが、途中、この映画を集中して見てはいけないと自分のなかで警報がなりました。
自分自身の倫理観が持
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ怖いですが、取り憑かれてしまった家族の絆、悪魔祓いをするウォーレン夫妻の葛藤など、物語が丁寧に描かれているので非常に面白いホラー映画でした。

登場人物も好感が持て応援できます。
嫌な人間
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人は誰なのか?

後半になるにつれて明かされる真実と、
最後に待ち受けるさらなる真実。

胸熱です…!!

ドアロック(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

みんながみんな怪しく見えます。
誰一人信用できない疑心暗鬼のなかでも、
唯一の友人だけが主人公の救いであり、
ストーリー上の救いにも感じました。

スリルが盛り盛りで手に汗握ります。

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

優しいお話です。
後半の事実と伏線回収には胸が熱くなります。

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画に出てくるバケモノたちが大暴れする後半が見どころです。
詳しくなくてもテンション上がりました。

ユーモアに溢れているので
危機的な状況や残酷な描写も
なんだか笑えてしまう余白があります。
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

誰も信じてくれない。

これが一番きついなと思います。
イライラする展開も多いです。
犯人もですが周りの人間も。

でも最後まで見ると、面白い!
見てよかった!!
と言えるようになるのでご安心を。
>>続きを読む

アーカイヴ(2020年製作の映画)

3.0

主人公の状況があまり飲み込めないまま物語が進みますが、最後の最後で明らかになります。

とても切ないお話です。

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

AかBの二択だと思ったら正解はCだった、
というお話です。
いずれにしても恐ろしいです!!

最後の展開には本当に驚きました。
結末は最初から決まっていたんだな、と。

スッキリもして面白いです。

フォーガットン(2004年製作の映画)

3.0

人間の思惑が関連している事件か、家族のためを思っての優しい話なのかなと思っていたら、予想のななめ上すぎる展開でした。

これは予想できない!!
そういう意味ではとても楽しめました。

ザ・ハント(2020年製作の映画)

5.0

前情報なしで観てよかったです。

え?え?え?え?
と視点が4〜5回は変わった気がします。
疑心暗鬼にもなります。

個人的に一番推したいのは主人公。
とにかくかっこいいです。
アクションも多く飽きさ
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.5

悪魔は怖いし、容赦なく人が死んでいくし、こんなに残酷な映画だったのか…
と思いました。
でもめちゃくちゃ面白いです!

10年以上前に観た映画をなんとなく見直してみたら…当時よりも好きになりました。
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.5

スリル満点でした!!
勇敢な主人公がかっこいい映画です。
犯人役の方もとっても不気味で
サイコパス味があって鳥肌立ちます。

スプリット(2017年製作の映画)

3.0

アンブレイカブルの続編だと知らずに、
当時映画館で観ましたが、
単独の映画としてもスリルがあって楽しめました。

最後の最後のあの方の登場にはびっくりしたのを覚えています。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

その場にある人、物を瞬時に観察し、予測行動を推理、計算してもっとも効率的な方法で相手を叩きのめす(しかも容赦ない)。

そんなめちゃくちゃかっこいいオジサンの話です。

怒り(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

森山未来くんの演技が大好きです。

全員が怪しくも見え、
全員が無関係にも見え、
どうなるかと思いました。

…そうきますよね。

森山未来くんの演技が大好きです。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.0

役者の演技がすべての映画でした。
本郷奏多くんと窪田正孝くん目当てでしたが、
全キャラクターさすがの見応えでした。
アクションもかっこよかったです。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの印象とはうってかわって優しいお話。
誰かは死ぬと予想していたのですが、話が進むにつれて誰にも死んでほしくないなと思ってくるので、展開と後味は良かったです。

コンジアム(2018年製作の映画)

3.0

登場人物のキャラクター性がよく出てました。

幽霊のホラーは苦手なため、
これはまずい…と思ったシーンは、
メガネを外して裸眼で見ました。

ラストにかけては嫌な予感しかなかったので、
ぼやけてシルエ
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

とある一家に起こった悲劇。
思いもよらない恐ろしい方向に進んでいくのは、映画としては面白いと思います。

登場人物が誰も幸せにならないのは
個人的には痛々しくつらいです。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画は大逆転やドラマチックな展開は起きず、
たまたま巻き込まれてしまった不運な人たち
の記録…だなと個人的に思いました。

登場人物に好感が持てただけに
最後まで救いようがなくて悲しいんですが、
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

幽霊系のホラーは苦手です。
でもこれは全然大丈夫でした。

後半にとある真実が明らかになると、
映画の面白さが倍増します。
そういうことか…と。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

人種差別がテーマと前情報があったので、ネチネチとしたいや〜な感じなのかなと想像していたらまったくの別物でした。
スリルはあるしアクションもあるし、
(個人的には)後味もよく面白かったです。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

4.0

アクションに次ぐアクション
怒涛のアクション続きで息つく暇もない
アクション映画としてとても好き
ゲーム知らないけど楽しめる
そして続きが気になる

|<