がしこみ料理チャンネルさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

がしこみ料理チャンネル

がしこみ料理チャンネル

映画(73)
ドラマ(0)
アニメ(37)

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

5.0

最高の映画でした。SPY×FAMILYとしても、一本の映画としても面白かった。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

フルダイブがテーマのコナン映画。他のコナン映画はあまり見たことがないけど、この作品だけは大好きで何度も見てる。ガキの頃に見た時の圧倒的な興奮は忘れられない。あと元太は消える。

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ごみ収集をまだ人間がやってたり、公衆電話や市場など、人間の営みが残っている部分と、光学迷彩をはじめとする進んだテクノロジーとのギャップがリアルでよかった。オープニングのかっこよさが異常、一気に引き込ま>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

一番最初のホバの笑った横顔や、アスマの顔に反射するBabelの文字、部屋いっぱいの鳥籠など、インパクトのある印象的なシーンに惹かれた。ストーリーに関しても、単にSF展開の犯罪だけでなく、そこに台風や烏>>続きを読む

王立宇宙軍 オネアミスの翼(1987年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まずすごいのは1987年とは思えない作画。個人的には主人公の声優による緩く気の抜けた表現が、ピッタリだと感じた。その分、発射するのかしないのかのせめぎ合いでの覚悟をメリハリを持って観れた。発射されたロ>>続きを読む

彼女と彼女の猫 -Their standing points-(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

『ブルーピリオド』の作者さんによる漫画版を先に見ていた。『ほしのこえ』のDVDについてきたから見た。女性の声を入れず、途中まで猫の心の声だけだったが、終盤に女性が絞り出したセリフとその見せ方に魅せられ>>続きを読む

ほしのこえ(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

開始数分は「最終兵器彼女」や「イリヤの空 UFOの夏」のような、ヒロインが戦うSFかぁー、と思っていた。しかしそこにメールの要素が入り込んできて、世界観に引き込まれた(何年かかるにしても、そもそもメー>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

やけに評価が高かったから観てみた。日常生活を描いている中で徐々にそれが崩れていく、その違和感の描き出しがとんでもなくうまい。今では使い古されたループものとは一線を画す名作。見るべし。

未来のミライ(2018年製作の映画)

5.0

父と母と3人で見に行ったのが思い出深い。家族をテーマにした作品だったから尚更。自分は弟だったから経験がなかったけど、姉は主人公と同じような疎外感を感じていたんだろうなぁと少し同情した。

スチームボーイ STEAMBOY(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この作品の空の描写がとても好き。飛行している時の空気や疾走感に心躍った。AKIRAを引き合いに出されて何かと言われがちだけど、個人的には異なるベクトルでこっちもかなり好きな作品。

MEMORIES(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

三つのオムニバスはそれぞれのテイストが全く異なっていて楽しい。一つ目の作品は何といっても映像美と興奮するようなSF要素、最高。二つ目の作品はシンプルに面白い。何気に臭いって言われるのが一番悲しいよねっ>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的なビジュアルの衝撃。観ていてワクワクが止まらない。白虎野の娘は通学中よく聞いてる。夢の中のあべこべを忠実に再現していて天晴れ。

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今敏監督ってこういうのも作れるのね、と驚いた作品。とんとん拍子でうまいこと行くのが気持ちいい。安心して観られる。クリスマスに、友人たちとガヤガヤしながら観たい映画。

千年女優(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

繰り返し登場する発射前の描写がとても好み。
ラストシーンのセリフが印象的で、ガラッと見方が変わる。今敏監督の作品の中では、ストーリーが一番好き。

メトロポリス(2001年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

 今日は手塚治虫先生の誕生日だったこともあり、前から積んであった本作をみた。率直な感想としては最高のアニメーション映画だと思う。
 まずはビジュアル的な点で、技術の発達した世界を描いた作品はいくつもあ
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンの光の表現がとても好き。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

スラムダンクの漫画を見てバスケに熱中してた自分としては、今の時代に新作を劇場で見れたことだけで感涙。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

マリオ。まさに私の心の中にあるマリオそのもの映画だった。よかった。