まさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

霊幻道士(1985年製作の映画)

4.0

ティンティンという名前、魅力的。
最初はあれ?と思ったけど平野綾っぽい可愛いヒロインが好きでした。
にしても師匠めちゃくちゃ格好いいな。

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

沢田研二かっこいいよな。七変化できちゃうし。
菅原文太渋いよな、何発撃たれても死なないし。
最後のほう微ワイスピみたくなってちょっと笑っちゃった。

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.8

思った以上に馬鹿映画。
アラスターが思ったより可哀想笑

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

完結。

ランボーおじいちゃんは思ったよりもエンターティナー。

リアルにおじいちゃんな歳のスタローンはキレこそは昔に劣るかもしれないけど人はガンガン殺すし弓矢の命中率もすごい。

お疲れ様でしたの気
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

-

こういう世界観の話って割と好きで、自分は本物なのか?という疑問が自然に浮かんできてしまう。スターオーシャン3もこんな感じの話だったよな

さらば青春の光(1979年製作の映画)

4.0

細身のスーツにモッズコート、ベスパを乗りこなす若者。めちゃくちゃ格好いいです。
話は正直よくある青春映画な感じもするけど…

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.4

無茶苦茶だけどそれがいい。
人が死なないので楽に見れます、もうやりすぎで笑っちゃうところもありますがそれも良いよね。

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.0

なーんにも考えずに見れた。
やっぱりジェイソンステイサムは格好いいね。

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.5

音楽だけで恐怖を煽ってくる、サスペリアとかもそうなんだけど。
見終わってからディレクターズカットも配信されていることに気づく痛恨のミスをかました

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.5

前半がどうも退屈で少し目を閉じてしまった。が、後半は凄い面白かったな…

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

3.0

おしゃれ映画、と認識してみていた。
鬱々とした若者の3日間くらいの話に見えてしまう

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.5

サンダードームでの格闘シーンがまぁしょっぱいのなんの。
とはいえバストはカーチェイスがあったりといつも通りの展開に、これがあってよかったよ

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

3.1

お洒落。この時代のフランスの街並みも車もファッションも。

ただそんな面白いもんではないな。

CUBE(1997年製作の映画)

3.8

なんか日本でリメイクされてたので。
なんとなーく最後は展開が読めたものの面白かった。日本リメイク版凄いマイルドになってそうだな。

気狂いピエロ(1965年製作の映画)

3.5

やっと見ました。
おしゃれな映画は見た後に?が浮かぶことが多いけどこれもそう。
いまから解説読みますね。

コマンドー(1985年製作の映画)

4.0

朝からシュワちゃん。
コンパクトなのに盛りだくさんでとても楽しい映画。

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

メタ発言がいちいち面白かった。
まだ全然ジャームッシュ作品を見れていないので、もうちょっと見てからの方が面白かったんだろうな〜

ヘルレイザー3(1992年製作の映画)

3.0

1、2作目はちゃんとホラー感出てたけど、これはもうギャグ。格好良かったピンヘッドがもうなんかお笑い要因。

あとDJ、バーテン、カメラマンもだいぶ面白かった。

でも、教会で教壇に立つピンヘッドは絵に
>>続きを読む

ヘルレイザー2(1988年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とんでもおもしろ映画。
セノバイト達、あまりに雑魚くないか????

そして敵役ドクターの変化後、どうしてもチ○ポがちらつく何あれ。

最後にティファニーが可愛かった、頑張ったねぇ

24年1月20日
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.5

やっとみれた。
ピンヘッド、もっと出るかと思ったよ。

We Margiela マルジェラと私たち(2017年製作の映画)

3.0

ごめん、この手のドキュメンタリー的な作品は眠くなってしまう

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

もっとホラー的なものと思ってたら全然違った。
アントニーホプキンスの存在感、圧巻。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

もう無茶苦茶。死なないのはいいことだけど崖から落ちてみんな無事なの????笑
スピンオフってどうも苦手なんだけど次回作に関係あるかと思ってとりあえず視聴。なんだかんだいつも通り。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.5

笑っちゃうほど無茶苦茶なアクションに美女に筋肉ハゲ、もうなんか色々渋滞をかました後にグッとくる最後。
死亡遊戯で前例をみてただけに最新の技術はマジですごいと思った、違和感なく見れた。

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.8

まだちゃんとレースしてるじゃん!
北川景子が可愛かったり、妻夫木がちょい役だったり、色々と謎シチュエーションだったりとある意味面白かった

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.6

お腹いっぱいで途中寝てた。
初めからいろいろと無茶苦茶だけど頭空っぽにしてみれるからこれはこれでいいよな