げんぞうさんの映画レビュー・感想・評価

げんぞう

げんぞう

映画(189)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.2

白石和彌監督新作。つよぽん主演。
囲碁が異常に強い浪人侍の話。

結論から言うとすげ〜〜〜良い映画でした。
久々に王道かつドラマ感のある日本映画が出てきたという感じ。
白石和彌復活。やっぱアンタ凄いよ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

ゴジラのリブート。第一作の前の話。

結論から言うと、まぁまぁ面白かった。シン・ゴジラの後のハードルが上がり切った状態で、こんな子供騙しでないゴジラを作れたのは素直にすごい。
ゴジラ自体のCGもかなり
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.6

ゴリラと巨大トカゲが共闘する映画。

結論から言うと、少し物足りなかった感のある怪獣映画であった。
前フリが長過ぎて少しダレるのと、敵との戦いが割とアッサリ終わってしまうので「ん、これで終わり?」とな
>>続きを読む

バジーノイズ(2023年製作の映画)

3.1

一人で閉じこもって音楽やってる男の子と女の子のボーイミーツガール的な感じの映画。

結論から言うと全然おもんない。
なんか初っ端から漫画みたいな展開だな〜って思って後で調べてみたら漫画原作でズコー。
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.6

赤ちゃんの脳みそ移植された成人女性のわくわく冒険成長物語。

そんな爽やかな映画であれば良かったのに…。
実際は色彩豊かな謎の世界でセックス・ドラッグ・ロックンロールで酒池肉林な体験を通して自我に目覚
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

原爆作った人の話。

結論から言うと、含蓄に富みまくっておりまあまあ面白かった。だが長い。

ざっくり言うと話の大半はオッピーと政治家の政治闘争な訳ですが、淡々と描写されるその様からオッピーの人間性を
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.0

P.A.WORKSのお仕事シリーズ新作。
今回の舞台はウイスキー蒸留所。
社長である父親が亡くなってしまった潰れかけの蒸留所を継いだ娘が、兄弟家族取引先と協力して会社を再興する話。

結論から言うとシ
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.3

若いのにすごい石井裕也監督の新作。
売れない映画監督の松岡茉優とザ・弱者男性の窪田正孝が2人で松岡の家族の映画を撮る話。

結論から言うと傑作。
年の瀬のタイミングで2023年のNo.1映画来た。
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.0

スコセッシ監督とレオ様のタッグにデニーロが加わったドリームチームな新作。
住処から原油が湧き出てバブリーになったインディアン(作中ママ)の財産を狙って悪さしまくる白人どもの話。

結論から言うと面白か
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.1

原田眞人監督、安藤サクラ・山田涼介主演のコテコテのバディクライムムービー。

結論から言うと、あまりにコテコテ過ぎて見所が見出せない映画であった。あととてつもなく長い。

以下、萎えポイント
・説明セ
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.1

巨匠になりそうでならない岡田麿里の最新作。諸事情で集落に閉じ込められた少年少女と少女がイチャイチャする話。

結論から言うと、設定が渋滞してテーマがあまり入ってこない詰め込みまくりの作品であった。いつ
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

ザ・ハリウッドの代名詞のひとつインディアナのラスト映画。

結論から言うとそれなりにまとまっていたインディアナであった。前作のトンデモ感がトラウマだったためかなり警戒して観ていたが、観客が観たいポイン
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.8

引退詐欺爺ことパヤオの最新作。

結論から言うと老人が余生が短くなったことをきっかけに明らさまに私的なメッセージを発信したくなっただけの独りよがりな作品であった。どう観てもパヤオ版エヴァ。

ジブリの
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

不可解な行動を取るようになったある小学生の少年と、それに巻き込まれる母親、友達、教師etc.の人間模様の話。

キャッチコピーをつけるなら「全員怪物」。
結論から言うとこれまでの是枝監督の作風から少し
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.9

シャマラン監督の新作。
強盗(?)に入った先のゲイカップルとその養子に対し「君たち3人の中から1人犠牲になる事で世界が災厄から救われる。選べ。」と迫る4人組のサイコさん達の話。

結論から言うとまぁま
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.1

老若男女誰もが知る特撮バッタ怪人の庵野秀明によるリブート映画化。

結論から言うと、マジ何とも言えない出来の普通の仮面ライダーであった。
淡々と進むストーリー、感情移入できない主人公本郷猛、突如現れて
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

マルチバースに囚われた中年中国人移民女性が活躍する話。

結論から言うとマジクソつまんなかった。つまんなすぎてビックリした。久々に感じたわ、この手応えの無さ。
まずこの映画は初っ端から「ザ・家族ゥ〜〜
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.9

バカ売れジャズ漫画のアニメ映画化。

結論から言うと、上原ひろみ(音楽)最&高。「才能溢れる若きジャズマンの演奏」という超絶に上がり切ったハードルを軽々飛び越え、説得力のある「音」で観客を感動させると
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

閉鎖的なアイルランドの小さな島でオッサンとオッサンが絶交する話。

難解な話でありつつも小さなムラ社会の中の人間の機微がメタファーを交えつつ巧みに表現されている良作であった。
舞台でも再現出来そうな箱
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.9

隠れた巨匠・原恵一監督、辻村深月原作小説のアニメ映画化。

7人の中学生が謎の仮面女子に誘われ鏡の中の世界のお城に集められ、「願いを一つ叶えてくれる」鍵を探すミッションを与えられる話。

結論から言う
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.3

ジェームズキャメロンのCG超大作の続編。
人間の主人公が青色のクリーチャーに生まれ変わって、地球から攻めてくる人間に立ち向かう話。

結論から言うと、映像美と音質を楽しむ為だけの映画。シナリオ自体には
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

世界で一番有名なバスケ漫画の幻の続編アニメ映画。

結論から言うと、全てのスラムダンクオタを満足させる事は難しい、ゴリゴリに尖った本格バスケ映画であった。

尖っているポイントはまず一点、主人公が宮城
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.3

偽の戸籍を使って結婚していた男の死後、その正体を探るべく奔走する家族と弁護士の話。

結論から言うとど〜も消化不良感のある中途半端な映画であった。
社会から疎外されてきた被差別側の人間たちが戸籍ロンダ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

巨匠様へと成り上がった新海誠氏の新作。閉じ師なる厄災的なモノを封じるお仕事の男の人とJKが奔走する話。

結論から言うと超微妙。芯となるテーマが感じ取れない、シナリオの掘り下げが足りなすぎる、キャラク
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.6

連続殺人犯を捕えるためにヤクザと警察が手を組むクライムサスペンス。マ・ドンソクの漢っぷりを見て「カッケェェェ!!」と嘆息するためだけの映画。

画作りはとても良く、マン・ドンソクのすえるような漢臭さが
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.4

伝説のボリウッド映画バーフバリの監督が手がけた胸熱アクション超大作。

二人の異なるバックグラウンドを持った主人公が宗主国ブリカスを相手にバッタバッタと薙ぎ倒す話。

結論から言うと最&高。
ハリウッ
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.9

伝説のロックンロール歌手エルヴィス・プレスリーの自伝的映画。

結論から言うとなかなか面白く観られる良い自伝的映画であった。ただ、正直人を選ぶ内容であるのは確か。あと3時間はちと長い。

冒頭からトム
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

今や巨匠の是枝裕和監督の韓国人キャスト・スタッフを使った最新作。赤ちゃんポストに捨てられた子を闇で売り捌く男達とそれを取り巻く人間関係の話。

結論から言うと、これまでの是枝作品からするとものすごいフ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.9

TV放送版ファーストガンダムのうちの(様々な意味で有名な)1話を超絶ボリュームアップして映画化。

結論から言うとかなりガンダムで良い。
昨今は閃光のハサウェイなど超絶高評価大ヒットガンダム映画があり
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

この世で最も有名な特撮宇宙人のリブート映画化。シン・ゴジラを手掛けた庵野秀明、樋口真嗣コンビの再結成。

結論から言うとこれは超傑作邦画シン・ゴジラと同じ高さのハードルを設定して観ると肩透かしを食らう
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

伝説的80's青春パイロット映画の続編。

結論から言うと最&高。
始めから終わりまで旧作ファンを喜ばせる仕掛けが沢山で脳汁ドパドパである。
冒頭から例のテーマが掛かり戦闘機プィーン、歳をとったマーヴ
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.9

大量殺人犯から1件の冤罪殺人の真相追及を依頼されたFラン隠キャ大学生が右往左往するサスペンス。

結論から言うと若きイケメン超演技派俳優である主演の岡田健史君の超絶演技を観るための映画。
故あって人格
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.8

セカンドインパクト後の沈没した東京でパルクールしまくってる男の子と人魚っぽい女の子とのボーイミーツガールファンタジーSF。
小畑健のキャラデザがかわゆい。

が、サッパリ面白くない。
何故泡なのか、何
>>続きを読む

目指せメタルロード(2022年製作の映画)

4.0

メタラーによるメタラーのための青春ムービー。

ハッキリ言うとメタルの教養ありやなしやで全く楽しみ方が変わる映画、悪く言うとメタラーの内輪ノリ映画である。
メタル/ロックのレジェンドミュージシャンのゲ
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

2.5

超あるあるなボーイミーツガールSF。

設定は特に新規性なし、感情移入ポイントなし、SF要素は既視感ありありというフツー映画の数え役満。

一般的なアニメ映画であれば他に声優の演技など見所になり得るが
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.0

バットマンのまたまたリメイク。
伝説のノーラン版を超えられるかどうか、また大ヒットのジョーカーに肩を並べられるかどうかが超試されまくっていた可哀想な映画。

結論 : ダメでした…!

超絶大人向けの
>>続きを読む