bebeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

bebe

bebe

映画(98)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

2.8

途中から思ってたのと違う…ってなったけど、アダム・ドライバーこういうクズい役うまいね。
ナオミ・ワッツきれい。

インテリアがいいしアダルト側は間取りまで好み!

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.6

年齢を重ねたら、経験が増える分ツライことは減ると思ってた。
でも実際は関係なく迷ったり悩んだり苦労したり。
ただ、分かり合えるパートナーや友人が知恵を貸してくれたり慰め励ましてくれることが増えるのはい
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

4.0

可愛くてゴージャスで、失敗したらやっぱり落ち込むけれど、ポジティブに変換して頑張れるヒロインがとってもピュアでかわいい!
観ているうちに応援したくなって観終わったらすごく元気もらえる。

90年代のフ
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.4

「怒りは怒りを来す」というセリフが印象的でした。
その裏にある真実とか赦しとか。

人が見えてる面って本当に一部だけで、誰かを羨ましく思うなら、「その人の過去もつらい経験も全て受け入れられるなら羨みな
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

キアヌ最高です。
グロ苦手だけどこういうサクサク系は大好き爽快。
前日に1を見直したのが更によかったかも。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.3

ホラーが苦手なくせに面白そうで気になって観てしまった。
あーーー怖かった!いや、最後なんかギャグみたいになって笑っちゃったんだけど。
言葉にするのは難しいけど鳥肌立つ怖さ。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.1

えー、このシーン必要〜?とか思ったり、中盤ちょっとダラけたけど最終的には面白かったね〜と言い合えるのはやっぱりすごい。
エンドロールの音楽はさすがですね、たまりません。

ザ・マスター(2012年製作の映画)

1.7

映像と色彩と音楽は美しいのに、予告編で感じたほど面白みを見出せなかったのは精神的に未熟だからか?
はじめの40分がつまらなくて何度観ても寝てしまって、やっと最後まで観た。
アルコールに溺れる&暴力的な
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.7

おなかへったーーー!
だけじゃなくて、景色も、親子の絆も、心の変化も、存分に楽しめる良作。
SNSも効果的に使っててうまい。
でもほんとに美味しそう…!
音楽もグッド👍

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.5

幸せと孤独は交じり合うことなく、平行に個々の中にあるものなのか。
一度では理解できない部分があって、終わってすぐ再度見直し。なるほど。
特に解読に成功したパートからは目が離せない。
さらにラスト15分
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

2.9

友人とイクスピアリのリバイバル上映を3Dで観ました。
毒親(親じゃないけど)に苛立ちつつ、毒親に育てられた子特有の思考とかにツライ!と思いつつ頑張って最後まで観てよかった。
ランタンのシーンは本当に幻
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.2

ロバートデニーロが素敵。
こんな素敵な人に出会ってみたい。
軽く観られて気分良くなれるので気分転換にまた観よう。

セッション(2014年製作の映画)

3.5

狂ってる。もうやめてくれ…と言いたくなるんだけど、観るのを止めることができない!
最後一気にまくし立てられてトリハダ。
この監督すごい…ヘナヘナになりました。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.2

どうしようもない世界だけどなぜかテンポよく観られる。
最後はやたら爽快な気分!!
公開当時、背伸びして「オシャレ映画を観に行く」自分たちに酔ってたのを思い出してなんとも言えない気持ちになった。恥ずかし
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ期待して行って、期待以上に最高でした。ラストからエンドロールでいろんな感情が溢れてきて号泣。。
終演後に近くの若いカップルが「辻褄合わなくない?おかしくない?」って言ってたけど、そういうこ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

意外とちゃんとしたストーリーがあって、ヒヤヒヤドキドキ、でも最後ハッピーエンド!よかったね!と幸せになれる映画でした。
イカのレストラン行きたい!

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.6

どうしても映画館で観たくてギリギリ滑り込みセーフ。結果、やっぱり映画館で観てよかった…。
登場人物みんなが完璧じゃなくて少し欠けてるとこがあるのがリアルで愛おしい。
ラストがすごく良くてグッときて泣け
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

IMAX 3Dで鑑賞。
アニメ版が大好きで、ベルの影響で黄色が好きになったくらい。
昔品川にあったIMAXシアターでアニメ版を観て、2人で踊るシーンが素晴らしくて忘れられず、今回も絶対にIMAXで観た
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

時間が空いてやっと観たのですが、ジョン・カーニーやっぱり大好き。
最近音楽がキーになる映画を観ることが多くて、自分の中の音楽の存在の大きさに改めて気づいたり、知らないうちにこういう映画をチョイスしてる
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.3

音楽もファッションも最高!
こんなに胸がキュンキュンしたのはいつぶりだー!

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年製作の映画)

2.8

「グレース・ケリー展」に行く前に鑑賞。
衣装と髪型がとっても素敵。
プールサイドの食事会とか舞踊会の豪奢さにはうっとり。
フィクションなのでもっと緩急つけたストーリーでも良かった気も。
ニコールはニコ
>>続きを読む

トイレット(2010年製作の映画)

3.0

前半は「こんなに長い時間がかつてあっただろうか…」と悩むくらい長かった!笑
モーリーが殻を破れたのがよかったね。
我が家も餃子を作ることが家族の行事なので、バーチャンのギョーザ見てたら食べたくなった。

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.8

よく考えたらツラい事実なのにそれを感じさせないドリュー・バリモアの表情がかわいくて!
登場人物まとめてみんな抱きしめたくなる作品!

ファンボーイズ(2008年製作の映画)

3.5

スターウォーズ観た後だったので最高にくだらなくておバカで面白かった!

バチカンで逢いましょう(2012年製作の映画)

3.4

まっすぐなオマおばあちゃんがとっても魅力的!
特にヘアスタイルがかわいくて、いつもは丸く編み込み、ドレスの時はまた違う編み込みヘアですごく可愛かった〜♪
ローマ、バチカンの映像もきれいでした。
オマの
>>続きを読む

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

2.8

オンライン試写会で鑑賞。

家族が勢揃いするクリスマス。
この日を最高の日にするために、みんな小さな嘘をついて大奮闘。

おじいちゃんのエピソードが1番好き。
犬の演技もかわいい!

クリスマスを家族
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

2.5

19歳の時に観て何かにショックを受けて、それでも忘れられなかった映画。
今また観てもつらいとこあった。

ウィノナは少年のように透明で、アンジーは1番イカれてて狂ってて、キャスティングが最高。
昔より
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

3Dで鑑賞しました。
スターウォーズはあまり詳しくないのですが、難解だった前作よりも、説明なしで観ても理解できたし、笑うポイントもちょこちょこあったり、知ってるキャラが出てきたりで楽しめました。
レイ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

2.9

歌もダンスもみんな最高にうまくてファッションも可愛い!
ママが自信持って元気になったのがよかった。
ジョン・トラボルタすごいし、ミシェル・ファイファーの60年代の雰囲気に合っててよかった。

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.5

1→2→3とだんだん背景を理解してきて面白くなった。観終わってまた1を観たくなる。
まさか最後泣くとは思わなかった。
1と2は男の映画だから女は口出すなよ、と感じてしまったけど、3になってようやく強め
>>続きを読む

世界中がアイ・ラヴ・ユー(1996年製作の映画)

3.9

出てくる人がみんなチャーミング。
特にドリュー・バリモアとナタリー・ポートマンが可愛い!
旅行に出かけたくなる映画。

イヴサンローラン(2010年製作の映画)

4.1

オープニングから好み。
在るものすべてが美しい、最高のバランスでそこに在る。
ショーの映像は圧巻。フルサイズで大きなスクリーンで観たい。

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.2

2つのお話が同時進行していくので途中で少し混乱した。
アルパチーノの背の低さが気になったけど、感情を露わにしないのが冷酷でよかった。
デニーロ軽快でかっこよかった!

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

アル・パチーノの前半と後半の表情の変化が見もの。

プレシャス(2009年製作の映画)

1.5

尊敬している人が推していたので観ました。
が、自分のメンタルがいまいちなときに観たせいか、どのシーンにも「ああ、あるよねこういうこと。うん、いるよねこういう人。」と冷めた目で観てしまっていた。一緒にた
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

4.1

メリル・ストリープが最高。
わりと重くて灰色の映画だけどすごく好きでしばらくサッチャーの本を読んだりしてた。
強い女性が好きで、その裏にあるドラマが好き。
苦悩を乗り越えてきたからこそ強い力があると思
>>続きを読む