ピノコさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ピノコ

ピノコ

映画(792)
ドラマ(9)
アニメ(0)

複製された男(2013年製作の映画)

3.0

結末が衝撃すぎる…!!
時々え?どういうこと?なんてシーンがあっての最後あ〜訳がわからない〜です笑

結局わからないので解説読んでしまいました…が、それでも納得いかない。
スッキリしない映画。

イルマーレ(2006年製作の映画)

3.5

あーよかったーーー!
文通したくなりました。
というより好きな人からお手紙貰いたい笑

オリジナル版もまたいつか観てみたい。

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

4.5

引き込まれた…!!!

私も議論好きなので、どうしてそう思うのか突き詰めていくところが面白かった。議論が盛り上がるにつれてどんどん熱く大声になる人もいれば、一方ではまたやる気のない人もいたり。
あーこ
>>続きを読む

オータム・イン・ニューヨーク(2000年製作の映画)

3.5

22歳と48歳のラブストーリー。
すごーい26歳差だ〜ってことで鑑賞しました。

そういう人もいるしそうではない私もいるってだけですが、年齢とか外見とか肩書きとか世間体とかに囚われてる人ほど、この作品
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

3.5

ミュージカル作品ということしか知らなかったので、舞台が刑務所と法廷がメインなのがユニークだなぁと。

やっぱりミュージカル大好きだなぁ。
ブロードウェイでこれを観たーい!!!

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

車に関して知識が無いので物語が少し進んでから「グラン・トリノ」って車なのねと知り驚いた…(そこかい

車を磨いてそれを眺めて自分の所有物なのにその度に惚れ惚れといい車だなぁ〜ってなるの、私には分かりま
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.0

なんか今日疲れたし、お気楽なの観るか〜ってときの偶然アタリの映画!
むむむ、意外に面白い…

おばかさん3人がそれぞれの職場のモンスター上司をどうしてやろうかと、おばかな計画をする話です。オムニバスで
>>続きを読む

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.5

電話から始まって、そこからの初めまして…折角仲良くなり始めるけど周囲の反応も気になって…

と、何だか身に覚えがありすぎて笑
自分と重ねて観てました。
そうよね、自分次第よね〜
周りは慣れろってことさ
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.5

騙された…!
そしてエロい…!

伏線回収系ではなくて、ミステリーなのかなぁ。
期待を遥かに上回る作品でした。
これはあえて好きな人と観てもいいんじゃないですかね。夜が良いんじゃないですかね。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.0

えっと〜これは皆さん何をそんなに怖がってたのかしら?

いきなり出てくるのには反射的にビクッとしちゃうけど、日本のホラーのような薄気味悪い恐怖が感じられなくて…
途中でおいおい!ってツッこまずにはいら
>>続きを読む

白夜行(2010年製作の映画)

3.0

原作読めば良かったシリーズ。

面白かったなぁ。映画版はもっと丁寧な描写をしてくれないと…部分的に要所を掻い摘んで整合した感ありすぎたのが残念だった。

アーティスト(2011年製作の映画)

4.0

サイレント映画良いなぁ好きだなぁ!

日本のドラマや映画を観ていると台詞の発し方に癖のある役者さんはいつも同じような役に見えてしまってとても苦手なので、サイレントこそ演技が光るしきちんと見入れていい◎

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

2.5

岡田准一が大好きで観たけど、これは原作読めば良かったかも〜

出光興産創業者をモデルにしてるのは面白いけど、映像でこれ観るのは長すぎてかなりだるかった。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

まだこういう傷みを知らないからか切ないところや口論ばかりのところは共感出来なかった。この作品、喧嘩ばかりのお別れをした人は感傷に浸れていいんですかね。

愛しい記憶や温かい気持ちが無くなったら悲しく苦
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

こんなにワクワクする映画ありますか!?
美味しいものが大好きな人、みんなに観てほしい!!!

美味しいものを作るのが大好きで、それを食べてくれた人の笑顔を見るのが大好きで、こんなにも幸せそうに楽しそう
>>続きを読む

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.0

エロサスペンスですが意外にストーリーが面白かった…!!!

こういうのは一人で観るに限ります笑
まぁ1つ言うなら何で海外の女優さんはみんなハリの無い垂れ乳なんですかね?笑

上京ものがたり(2012年製作の映画)

2.5

私もはじめは東京なんてと後ろ向きになってばかりだったけど…
いつの間にか、ここで生きるんだー!私は頑張るんだー!ぐらいの気持ちになってるので人間なんとかなるもんですね。

ひとりのある物語を描いてるだ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.0

他人事じゃなさすぎました。
大学生のノリ、SNS、就活…
もう嫌ですよ本当に。

私からするとみんな就活に使える武器があるようにしか見ないので、なんでそこまで自分を否定したり他人を見下したりし合うのか
>>続きを読む

マーサ、あるいはマーシー・メイ(2011年製作の映画)

2.5

もうなんなのかしら…
ただでさえおかしな人たちなのに、最後受け手に結末を投げっぱなしでスッキリしない。

もやもやもや〜が初めから最後まで延々と漂い続ける作品です。

盲獣VS一寸法師(2001年製作の映画)

1.0

エロ川乱歩です。

こんなストーリーも役者の棒読みも酷い作品そうそう無い笑
エログロサスペンスという新たなジャンルを開拓してしまいましたが、時間の無駄すぎ〜

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

なぜこれほどまでに話題となっているのか…
もちろんそれぞれ観た人によって感じることは違うはずなのに、一部の口コミにみんなが同調してる且つメディアがさらに話題をさらうよう話盛ってるんですか?と疑うくらい
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.0

シャラマン監督の作品が初めての人には、最後のなに?っていうオチ。

想像していた以上に怖かった…

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

どうしてこのタイトルなのかと思っていたのが最後に解決してくれました。
はるか遠い記憶の場所で、待ち望んでいたただいまを言う時が訪れて本当に感動しました。
記憶がその人自身を形成しているんだなぁ…
世の
>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.0

おじいちゃんが眠るたびにすぐ忘れちゃうので、あーあってなります。
ほらここで寝ないで今日起きたこと書き残して!と……

最後もどう締めくくるのかなぁと思ってたけど、なるほどね〜とスッキリしました。

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

3.5

うわーやだなぁこういう展開…

自分のせいとかダメな子変な子なんてそんなこと心のどこかで思ってるの、平気な顔しててもすごく苦しいに決まってる。
ルイが幸せな気持ちでいっぱいになれたらいいな。

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.0

ダニエル・クレイグがカッコいい。
役としてはまぁそんななんですが、最後の私服のシーンでは…
まぁなんて素敵なの!ってなりました笑

そして主人公の娘を演じたファラ・マッケンジー。早く大人になってもっと
>>続きを読む