mamorushirakuraさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mamorushirakura

mamorushirakura

映画(366)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラした。
面白かったし、楽しめたけれど、二度と観たくない気もする。

CM程度のあらすじぐらいの予備知識で観たことは正解だった。
観終わってからこのジャケ写を見ると、なんとなく読めてしまう。
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

2.5

神様になったらナタリーポートマンとチューできるんやな
神様いいな。
音響なんかなんなのか、セリフが聞き取りにくかった。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.8

ため息が出る美しさ。
オードリーはなんであんなに美しいのか。
奔放な女性を演じながらも、美しさで全部許せてしまう、ストーリーよりもずっと見ていたい顔。
人は顔じゃないけれど、オードリーはもう別格。
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.3

恐ろしい〜。
演技力にもハラハラするし、展開もドキドキするしなんかすごく心臓に悪い。

アンソニーホプキンス怖すぎる。
ほんと怖すぎる。

一向に明るくならない展開なのに、重くならずに進んでいく。
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー2(1979年製作の映画)

2.5

若きマイケルケインが変わらずかっこいい。
わざわざ転覆船に戻る展開、理由はわかったけどもどうも無理がある…
前作が脱出というわかりやすさがあっただけに、ちょっとなあ…。
生存者いたというのも、、、やっ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.3

最後のアメージングが思ってたのと違った…。
3部作で、派手なアクションを楽しみながら何も考えずにUSJのノリで観るみたいな感覚があるからか、この作品のようなドラマな展開は求めてないんだろうなあ…自分が
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

3.2

流し見してしまったけれど、なかなかよかった。タイタニックのような派手さはなくても、演技力でものすごい緊迫感を出していた。
字幕もあんまり見てないのに大体状況がわかるって、すごいと思う。努めて冷静であろ
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.0

踊るケビンベーコン。悪役顔だと思ってたけど、若かりし頃のこのクールな顔をやっぱり悪役顔。
イメージってこわいね。
ジーンズを腰高めに履いてステップ踏んでみたくなる映画。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.2

ストーリーが明快でわかりやすく、誰もが楽しめると思う。
スパイダーマンなのにクモ糸使わずに走るシーンとか多くて、若さあふれる新しいスパイダーマンとしてワクワクしながら楽しめた。

ホームカミングのシー
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.5

マシンガントーク炸裂。
あの音楽!誰もが聞いたことある!
だんだんとアクセルに押されて破天荒に染まっていくビリーが素敵。タガートも、いいやつ。

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

3.0

過去と現在の切り替わり方がわかりにくかった。
役者は豪華だし、それぞれがいい味出して演じている。
演技に見応えはあったが、最終どこに話を持っていきたかったのかが見えにくかった。

この作品を観る前か後
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.5

期待以上に良かった。
暗い空の下に浮かぶシンデレラ城から、世界観に引き込まれる。
展開もわかりやすくて、笑えるアクション、緊迫したハラハラ感、ラブドラマもしっかりとまんべんなく盛り込まれている。

>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.0

以前に飛行機で観たけど、久しぶりに観たらやっぱり面白かった。
動きが多くてピクサー作品には珍しいアクション満載。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.4

ちょっとスパイダーマンになるまでが長い。スーツの決め方はネット検索からなのね…現代風だ。すぐできたなあのスーツ。
迫力はこっちの方があるけれど、トビーマグワイアの演じてた方が印象に残りすぎてしまってた
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

-

個人的には何気な〜く観た1の方がインパクト強かったんだよなあ。
周りの評価の高さに自分の理解が追いついていないのかもしれない…から星はもう一度観てからつけよう。

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.3

映像、色が綺麗。
シンデレラってもっと明るい青のイメージだったけど、大人な感じがする濃い青だった。

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.6

特殊メイクすごすぎるやろ…とうなった記憶がある。
エリザベスの吹き替えがとても棒読みに感じた。
最後にバルボッサ出すところ、うまい。

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.2

人魚こえーよ。
脇を固める役者が変わって、これはこれでいいとは思うんだけども、ワクワク感があんまりなかった。

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.0

やっぱお前かーい!ってなった。
ジョニデの顔が犬っぽい。
ベネチアきれいやー。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.7

姉妹愛のアナ雪。
隣人愛のズートピア。

モアナは言うなれば自然愛を描いた作品か。
大地を支配する神の存在は、もののけ姫の世界に通じるものがあった。
何と言っても映像美が見事。

音楽も映像に呼応する
>>続きを読む

アンフェア the end(2015年製作の映画)

2.8

いろいろと展開を引っ張りすぎた感がある。ファンには嬉しいかもしれない演出も、そうではない人にはやすっぽい仕掛けに映る。
アンフェアじゃない人が多すぎて、逆に先が読みやすい。結構すぐ黒幕わかる。
それと
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

2.5

カットされてるバージョンだからか?海に落ちるシーンが唐突すぎる気がした。

イマイチ話に入り込めなかった。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.3

ベンスティラーの映画。
テンポよく掛け合わない、独特の間が好き。

妄想癖のある中年男性の話と思いきや、途中からどこまでが現実なのかわからなくなってくる。
冒険を経て凛々しくなるおっさん、冒頭よりもず
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.8

チャゼル監督裏切らへんわー。

冒頭のダンスシーンからワクワク。
色どりも鮮やか、ゴズリングかっけー。
これは期待に違わない…!と思いきや、、あれ?意外とストーリー単調じゃね?
なんならちょっと眠くな
>>続きを読む

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

2.0

でかくてこわいのと闘う話。
CGが神話的というより嘘くさくてなんだかな〜

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

アクション多彩で面白かった。
アイアンマンより肉体派キャプテン。肝心なところを流し見てたけれど…

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

マーベルファンじゃないからかな…全然話についていけなかった。
映像はすごい。すごいけれど、しっくりこない。
傲慢な医師の性格がどんな風に生まれてきたのかが、そこまではっきりと描かれていないからか、魔術
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

2.5

いいとこの寄せ集め?
3Dとか、そっち方面がすごいのは分かるけど、作品としては訴えかけるものが微妙。
これから先、オリジナル版の価値を落とすことがないように、大山のぶ代時代のドラえもんもちゃんと放送し
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

韓国語は北との連絡手段だろ!?で笑った

ジムキャリーがだんだんとジムキャリーになっていく映画。
この人みたいなのを個性派というんじゃないだろうか。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.4

未来は自分でつくるもの

過去の映画へのオマージュが散りばめられているのだけれど、思い入れがあるほど自分が過去の映画に精通していないことがもどかしい。
作品への愛は、観ている人にちゃんと伝わる。
映画
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.9

最近のディズニー、夢の語り方が変わった。
善悪のわかりやすさは維持しつつも、登場人物の心の明暗もしっかり描いている。
完全なる善人も、悪人も、登場させない。
誰もがそれぞれに、何かと戦っている。

>>続きを読む