うえのゆうきさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

うえのゆうき

うえのゆうき

映画(452)
ドラマ(0)
アニメ(0)

恋するマドリ(2007年製作の映画)

3.4

ふと思う。
なぜ美術大学が絡む映画は恋愛映画なのか。

いや、全ての映画に恋愛的要素が入っているのか。

わからん。

ただ、最後がシュールで好き。にっこり

手紙(2006年製作の映画)

3.7

ラストで玉山鉄二が手を合わせて涙ぐむシーンがすごい感動した。

沢尻エリカのような傍にいてくれる人は大切にしないといけない。

この作品と関係ないですが、
未成年犯罪が増えているいま
中学高校で映画上
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.4

デザイナーはどんな時代でも惹かれるものがあるのだろうか。

にしても、温い映画なので、泥沼恋愛話ではなかった。

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.4

楽しめる映画

このタイプの映画好き

でもキサラギとサマータイムマシンブルースには劣る

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.6

男性にも理解できる映画だった


エンディング曲のよさ

最後に溜め込んだ想いが曲で流された

パプリカ(2006年製作の映画)

3.8

過去の記憶を辿ると
短編的なシーンで繋がってて

あそこにいたのに
いまはここにいる

あれしてたのに
いまはこれしてる

みたいなこと考えて

その思考を映像化してるなと

めがね(2007年製作の映画)

3.7

たそがれの条件

島島島島島
海海海海海
ビビビビビ
| | | | |
ルルルルル
氷氷氷氷氷
食食食食食

カケラ(2009年製作の映画)

3.9

良い意味で『ぼんやり』見入ってしまうシーンが多い、綺麗な映画

一つ一つのシーンが丁寧

わき毛生えてる、
冷蔵庫に頭突っ込む、
マシュマロ、口から出す、

あるあるが多かった

DVDのジャケットが
>>続きを読む

転々(2007年製作の映画)

3.4

目的地が決まってたら散歩って言わないんじゃない

これ考えてしまう。

旅と旅行の違いみたいな

どっちでも良い人にとっては、
一生考えないだろうけど
いや、みんな考えてるのかな

春を背負って(2014年製作の映画)

3.9

春を背負って

誰もが
何かを背負って
一歩一歩

前進したり後退したり

荷物をおろすことなく

自然と向き合う時間は必要なのかもしれない

監督失格(2011年製作の映画)

3.4

1人で北海道一周は楽しかった。
次は誰かと一緒にしてみたい。

この界隈と関わりがないために理解しにくかった。
性格的な問題。

ウルトラミラクルラブストーリー(2009年製作の映画)

2.4

どうしろと?
方言わからん。
理解できん。

悔しい。

また年が経ってから観たい。

純粋な気持ちがウルトラミラクルラブなのか?