ごうさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ごう

ごう

映画(349)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

もうこれはホラーであってサスペンスであってアクション大作です
ホラー苦手ながらも引き込まれまくりました。中盤からのアクション(?)が見応え十分だったし、所々の設定に疑問もありつつだけど、オチに対しての
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.5

ドラマ全部観てからもっかいみたい、小ネタも多くて楽しい
ドラマでもいいのでまだまだ続きがみたい!!!

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

悩める人へ向けた愛と優しさの物語って感じ
前半はほんとうに馬鹿みたいにうるさくてくだらない(褒め言葉)、マトリックスリスペクトってな画で最高
本当に意味のある時間なんてほんのわずかでも、そのわずかな時
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.6

映画の中にいる様な日常なのにどこか不気味でこっちまで息が浅くなった
色々と伏線みたいなものが説明され切れてない感があるけど最後までハラハラしながら観れて面白かった

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.7

サイコすぎて震える
物語が進んでいくほどモヤモヤが増えていく感覚

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.5

松坂桃李と鈴木亮平の迫力で引き込まれたけど、一作目の衝撃が強すぎて霞んでしまった

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

役所広司に惚れました、最高すぎる
立て続けにレベル2をすぐに観ようとしたけど一旦やめました、今作が良過ぎるので余韻に浸ります

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

やっと観れた作品
観たすぎて盤買ってきたけどその価値ありました
『これ』系の先駆けの映画らしいけど、2人とそれら周りの人との関係性の変化が観ていて飽きなかった。子役の子演技うますぎ
ホラー要素がもっと
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ジブリのセルフオマージュだらけだったのでめちゃくちゃ興奮した反面、宮崎駿の集大成を見せつけられているかのようで悲しくなった。
何度も見直さなきゃと思わせるような難解なストーリーでまだ理解しきれていない
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

恋愛系は胸が苦しくなるので避けてましたが見てしまいました、最後は胸が裂けました
節々に文学的な表現が使われていて心地良いテンポだった
有村架純とガチでサシ飲みしたい

怒り(2016年製作の映画)

4.5

凄まじい映画だった、終始前のめりで観てました
素性の知れない3人の物語から一つの殺人事件の犯人が導き出される構成、それだけで面白かったのにそれぞれのキャラ背景までしっかり緻密に描かれていて本当にあっと
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.9

最初は大味過ぎる物語かと思ったけど想像以上にきめ細かい描写で驚いた
互いの価値観、考え方のすれ違いから生じる歪みに耐えられず関係が拗れていく感覚は誰もが経験したことがあるはず
一方通行な視点からでは見
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

いつも以上に笑って泣けてぶっ飛んでた!!
ロケットの過去やらネビュラとの絆やらがもう泣けすぎる
とにかく家族愛がすごい、はみ出しものをほっておかないっていうシリーズ通しての本筋(?)が効きまくってて本
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.6

テンポも良くてユーモアもあって最後までどこで騙されるか気が抜けなかった

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.5

最後はこちら側に投げかける終わり方で、観た後に色々考えさせられて二度美味しい

バビロン(2021年製作の映画)

5.0

タイトル出るまでのあの数十分間で完全に引き込まれた。ふざけてるのか何なのかユーモアマシマシ、ただめちゃくちゃ癖になるテンポで最後まで完全に見入っちゃいました。
時代の移り変わりに翻弄されつつ生きていく
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

5.0

全部が伏線と言っていいほど緻密に設計された展開で最高、全く予想してない角度からの伏線回収だったので結末で鳥肌立ちました。
冷酷に徹する主人公がまた魅力的過ぎる

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.0

前情報無しで観た方が良いという事でそのまま鑑賞
認知症である事の恐ろしさをより色濃く落とし込むクライマックスで戦慄が走りました

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

物語中盤までは地獄の様な史実を見せられ、想像を絶する過酷な人生を過ごした人々が居たのかと胸が苦しくなった。
ただ、どうして話題作になるんだろうと思いながら見ていた矢先、終盤に向けての怒涛の感動シーンで
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

ウェスアンダーソンらしく絵が洒落ていて心地いい。物語も作り込まれてるし小ネタも多くて単調なのに観ていて飽きなかった。

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

4.5

ストーリーに対しての衝撃は無かったはずなのに、少なくとも4回は泣いた。
今、自分に胸が高鳴るものがいくつあって、それがどれだけ大切なのか考えさせられた。この感情こそ人間が常に求めているものだと思う。
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.0

何が本当か信じられなくなっていく焦燥感を感じながらストーリーが進んでいった上でのあのどんでん返し、最高でした。大胆すぎて最後笑っちゃった。これぞ映画という感じで大好きです。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

全体的な雰囲気や構図が綺麗で好みだっただけに、クライマックスに向けての展開が若干拍子抜けしてしまいました。
ただめちゃくちゃ羊可愛い。