uさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

セトウツミ(2016年製作の映画)

-

神妙やなぁワロテまう
シュールなヨーロッパ映画感

懐かしい感もちゃんとある

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

全くいつまでやってんだよと思いながら見に行った。
スゥッ、、はぁという感じだった。心が洗われる。

事前知識なしで行ったからメチャ面白い、もう一回見たい。
声がいい、空間だけでなく時間の交錯によってグ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

-

テキサスはやっぱいいなあ
南部の食べ物

奥さん美人、職業なんなんだろう

大脱出(2013年製作の映画)

-

もちろん予告とか見ずに鑑賞すべき


テンポ早い
面白い

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

-

あらゆる場面で常にお金があったほうが良いと主張してくる映画。
ペンを売れって言うのは単純な話で面白かった。
お薬のシーンの演技がツヨイ
ハーレイクイン、セクシーだなあ

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

-

イヤホンオススメ。
これが男かという感じ。
映画の出来どうこうは置いといて、レースシーンのカメラは良いし実話のレーサーの生き様をみれた。クリス本当に渋い声やな

F1マシンかっこいいと思ったことなかっ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

5.0

2回目(2017.9)
好みのキャスト揃え。美形が多い。
話も理科系でドキュメンタリー調にまとめられてるけど、ユーモアと緊張感のバランスが取れてて良い!!

1回目();
セバスチャンスタン出てるジャ
>>続きを読む

トリプル9 裏切りのコード(2015年製作の映画)

1.0

映画の日に新作100円で借りた。
タイタニックアベンジャーズワイルドスピード等豪華なメンバーなのにタイトルとキャプションのようなオーシャンズ的ストーリーを少し想定外の事件とか入りつつグロく進むと予想し
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

1.0

予告編のようなコメディではない

ただのアクションドラマ。いや、コメディで攻めろよっていう感じ

スチュアートとあいつ誰だっけあのフェイスブックのやつはいい感じなのにねぇ

ディーン、君がいた瞬間(2015年製作の映画)

-

デインデハーンのメガネがかっこよかった、タバコ。

旅たちの一枚はかっこいい写真だった

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

-

世界の大都市にいるのは文系と観光客というのははっきり思い出させられた。ニューヨークには軽い気持ちではいけない

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

-

この電車で塾に行ってたんだけど、僕が勉強してる間にイチャコラしてやがった話。戸田恵梨香見た。5、6年前

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

-

初めから謎、伝説の骨のシーンも教授の説明なしでは意味不明。公開直前に全てのナレーションがカットされたため全てが意味不明。

「しかし、これがSFだと断言できる。さらに、インターステラーだ、とかスターウ
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

5.0

男のカッコよさに痺れる、カッコ良さにグッと来る。ピアノベースのBGMがさらにに精神を美しく見せる。知る限り主役級3人以上投入。戦争の汚い部分の綺麗なところだけ。ずっと戦闘してるアメリカの狙撃手の話とは>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

5.0

これめっちゃ好きだなー。
綺麗な色と音楽が好みで調和してた。ルーニーマーラが可愛い。冬の北米を訪問して横断してモーテルに泊まる行程をシャドウィングしたい。アデルはあんなに問題作みたいになったけどこれは
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

-

実はイケメンなジムキャリー。若いキャメロンディアス。子供向け

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

-

ディカプリオがまだカッコ良い頃の話。終始退屈せずに見れる。映画を見て学んで行く主人公。飛行機のトイレのシーンと少女に話しかけるシーンが好き。オープニングは選ばれてた気がする。英語だいぶ聞いてれるように>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

-

パッケージに騙された。でも不思議な映画。ハードル下げてみたから評価は悪くない。ケビンベーコンが出てなかったら圧倒的学生作品みたい。アメリカのど田舎で撮影、CGもなしカメラテクもほとんどなしの唯の低予算>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

-

長くて気持ち悪い。全く密室ミステリーではない。ミステリーですらない。モザイク、キンタマ、ニガーがポイント。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

チープなCGだけど、気にならない
段々リズムが早くなる感じが良い。日本政府を小馬鹿にしている。トーキョーの上空にヘリ、戦闘機はアツイ。明朝体(?)がイカしてる。軍ではなく自衛隊がカッコいい話は初めてか
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

-

中学高校に戻ったような気分で面白い、ドンちゃん、年々ウルヴァリンの扱いが雑に、、ジーン可愛い、エリックが渋すぎる、悲しい男、ヒゲ、渋すぎる、、、

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

米国で鑑賞、刀の日本語、マフィアの日本語がコント級ww エンドが21だった、バットマンがキモい

グローリー・ロード(2006年製作の映画)

5.0

中学以来の鑑賞、あの頃は一日中バスケしか考えてなかったナア

スポ根だけどテーマは人種に置かれてる。成長の過程にはあまり時間が割かれてないけど、シーンごと、特に試合中の撮り方なんかは一番かもしれない。
>>続きを読む

ロシアン・スナイパー(2015年製作の映画)

-

スナイパー映画!!
ロシア「アメリカがスナイパー映画作りやがった、俺たちも、、!!」みたいなノリのB級かと思いきやそうでもない。

女性としての葛藤やら戦争による狂気みたいなのも伝わってくる。かかって
>>続きを読む

ネイビーシールズ(2012年製作の映画)

-

現役海兵隊員だから作戦実行シーンとかの格好良さは半端じゃない。けど、隊員募集という目的もあるようなので(?)家族とかテロとかそういうのを短時間に詰め込もうとして収まりきらなかった感がすごい、、、

ザ・チェンジアップ/チェンジ・アップ オレはどっちで、アイツもどっち!?(2011年製作の映画)

-

デッドプール見る前日に見たから妙な偏見を持つ原因となってしまった。(主役同じ)
赤ん坊が壁に頭打ち付けてるのとか笑が止まらなかった。コメディのネタは潔さがあって気持ちがイイ。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

5.0

トランスフォーマーアゲン!!
乗り物と軍がバカカッコよく撮られてて映画館で見たかったなーという感じ。今作一番の見どころの変身シーンは周囲を回りながら時間をかけてこれでもかと言うくらい魅力的に撮られてい
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

1.0

96時間ネタには笑ってしまった、違う映画の話をポンポン持ってくるの面白かった。銀魂かよ。謎のB級感。
笑いの取り方がセコイ。全体的にグロくして、なんだろう、テッドと混ぜ込んだB級映画という感じ。マーベ
>>続きを読む

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

-

プライムビデオ見放題という驚愕の事実を知って二回目。スナイパーやっぱりかっこいいなー。
度々見るモブキャラ代表とルーニーマーラの姉か妹出てた。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

5.0

不覚にも号泣。邦題が微妙にネタバラシだけどミスではない。
冒険モノに青春をプラスした感じでもある。二人が兄弟みたいで、すごくかわいい。
それにしても、デクスターの母ちゃん、、、、、、演技に震える、、、
>>続きを読む