うじたさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

うじた

うじた

映画(77)
ドラマ(0)
アニメ(0)

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

ずっと名前は聞いたことあったけど、見てなかった作品第1位。

前半の暴力シーンは嫌な気分になるしけど、逮捕されてからの展開は目が離せなかったな。

音楽とか映像がオシャレなのは感じるけど、別にそれでこ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

王道の探偵物映画

スター・ウォーズ最後のジェダイでボロクソに言われたライアンジョンソン監督の傑作映画。

昔からインタビューの中で「アガサ・クリスティの推理小説を思わせるようなミステリ映画を撮ってみ
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.2

アームストロング船長が月に行くまでのドラマティックな物語だと思って見てしまうととても退屈な映画だろう。
この映画の主人公はライアン・ゴズリング演じるニール・アームストロングだが彼にだけ注目して見て、面
>>続きを読む

ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ(2019年製作の映画)

3.5

クローズエボルかっこよかった。尺が足りなくなったのか最後の怒涛の必殺技3連発がよかったな。
新フォームになった後は圧倒するイメージがあるけど、キルバスが意外と粘る感じが強キャラ感あった。
ラストの方か
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.2

DCがMCUを超えた瞬間
インフィニティウォーが終わってエンドゲームで再び盛り上がる前のいいタイミングで公開したと思う。
もともとDC映画の戦闘シーンはMCUより好きだったが、アクアマンではその要素が
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.0

ジェイソン・ステイサム最強
①メガロドン
登場の仕方だったり、デカさの表し方が上手くてかなり怖い。2体目が出てきた時の大ジャンプは最高だった。
②主人公チーム
みんないい奴らで純粋に応援したくなる。ヒ
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.7

大人になっても覚えていたい映画
①大人になるということ
クリストファーロビンの言うことは間違っているというわけではないだろう。しかし、劇中でよく問われるように「クリストファーロビン」としての思いや考え
>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.4

アメリカをはめたかどうかは分からん
①アクションシーンは少ない
トム・クルーズだからといってミッションインポッシブルみたいなのを期待したらだめ!
今回は犯罪者サイドだしね
②どんどん闇につかる展開
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

最強戦士!バーフバリ!
①主人公はまだ活躍しないぜ!
バーフバリは祖父、父、子三代の話!主人公は自分が王国の王子であることをほぼ終盤でしる!主人公の活躍はヒロインを落とすシーンくらい!
②過去のお父さ
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.5

命懸けで、宿命を超えろ。
①空白の夏休みの話
海外に浮かぶ巨大人工移動都市《I·アイランド》が舞台。
夏休みが舞台とあってキャラクターの戦い方や関係性はまだ薄い。
②オールマイト
ヤングエイジの話がも
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダービルド Be The One(2018年製作の映画)

3.5

LOVE&PEACEな映画
①本編では35.5話
新都知事に早々に言い渡されるビルド殲滅計画。突然出てきた新都知事を頼るくらい戦争で国民は疲弊してるのだなと感じる。たくさんの国民から逃げるシーンはゾン
>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.3

ジョニー・デップらしい新しいキャラクターで見ていて楽しい。続編とかつくってほしい!
①モルデカイ
贋作を高値で売ってるちょび髭のインチキ商人モルテガイ。始めはフェンシングの名手だとかいろんな才能あるカ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.1

ほんとに怖いインドラプトル
①イスラヌブラル島
物語の前半、少しは島の観光でもできるかと思ったら着いて早々に爆発する火山。そのおかげでテンポよくたくさんの恐竜を見ることが出来てよかった。海に落ちてく恐
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

3.4

危険な主人公
①主人公周りの情報が多い
犯人を始め、母親、父親、息子とその妻、元夫、親友とその夫、会社の従業員、隣人といろんな関係があってそれがすこし歪な形をしている。
②犯人が探しの映画ではない
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.0

気軽に楽しむには難しい
①宇宙人がパンクを学ぶ
地球の文化を学びに来た各コロニーの宇宙人ザンにパンクを教える主人公エン
②文化の違いや種の存続
共食いの文化によって、消え去ろうとしている種に生命を作る
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.1

現実に起こりそうで怖い
①巨大SNS企業に支配された世界
すべてを1つにまとめた便利なSNSサークルで、世界中の人にシェアをしている世界。すでに大多数の人々がシェアしないほうがおかしいと思っている。便
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6

音楽、車、銃撃戦が好きならこれ
①ストーリーがリズムに乗ってる
音楽に乗りながらドライブしたり、街を歩いたりする楽しさをそのまま映画にしている。音楽に合わせた銃撃戦は最近増えた映画の予告みたいだった。
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.6

英雄か。怪物か。
①ハンバーガー帝国の秘密とは
いかにしてマクドナルドは世界一になったのか、なぜ世界一になれたのかそこに隠された秘密とは。最後にマクドナルド兄弟がレイクロックに答えを聞くシーンでなるほ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

意外とみんな無事なジュラシックパークⅢ
①シンプルなストーリー
博士たちが、迷子になった子供を探して島を脱出する話。次々と新しい恐竜が出てきてUSJのアトラクションみたいな楽しさがある。
②T-REX
>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

3.3

ピーターパンEPISODE0
①ネバーランドきれい!
不思議な鳥とか、にんぎょとかのデザインかなり好きだな。ワニが出てくるシーンはけっこう怖い。空飛ぶ帆船かっこいい!
②フック船長との協力
子供のピー
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.6

戦争映画コメディ
①わくわくするストーリー
戦争映画を撮ってると勘違いして実際の麻薬組織と戦う。
これだけで面白いのがわかる。
主人公のタグが麻薬組織に捕まって尋問されてるときの噛み合わない会話とか最
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

R指定のファミリー映画
①相変わらずのノリとパロディ
開始早々、他映画のディスりとパロディが炸裂して絶妙にストーリーに関わってくるのが楽しい。この映画でしか出来ない最高のエンディングもよかった!
②X
>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.5

生存者1名
①ヒーローの誕生
ヒーロー映画の起承転結でいったら起の部分だけでできているような映画。かっこいいアクションとかがあるわけじゃなく、現実世界に沿ったヒーロー物であった。
②ヴィランの誕生
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.4

続編があるということで視聴
①飛行シーン多い!
スタッフ関係者も飛行シーンが多いと感想を述べたそうだが本当に多かった。軍の資料映像を見せられているのかと思った。実際、この映画で志望者が増えたとかなんと
>>続きを読む

ブルース・オールマイティ(2003年製作の映画)

4.0

全知全能の力を手に入れた男の話
①神の力で何をする?
主人公のジム・キャリーがサノスとかじゃなくてよかった。彼が最初の一週間でするのはスカートめくったり、月を近づけたり、ライバルを蹴落としたりと見てる
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.6

この川で暇をつぶすだけの青春があってもええんちゃうんか
①喋るだけの75分!
瀬戸と内海が話すだけ。これがめっちゃおもしろい。コメディ映画みたいに爆笑って感じじゃないけど、一人で見ながらくすくす笑って
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.4

YESは人生のパスワード
①究極すぎる哲学
決断を迫られたら必ずイエスと言う。こういう極端な題材は映画にとてもあってると思う。でも、ノーばっかり言う人の周りに楽しいことは起こらないよね
②ジム・キャリ
>>続きを読む