kutkutさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

kutkut

kutkut

映画(87)
ドラマ(0)
アニメ(1)

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

絵に描いた優等生、というわけではないけれど(オープニングの奇妙な動きでびっくりした)
初めての不良体験?を楽しんで染まっていく様子は見てて楽しかった
にしても女の子ってあんなに下ネタ言うんですか…幻想
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

途中のレコード放送やエンディングはこの物語に相応しい、壮大なものでした。今は苦しい時かもしれないけれど、先を生きる希望を与えてくれるような…ブルックスが聴いていたらどうなったのかな…

ラストは海辺で
>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

4.0

ホーム・アローンの監督作品で、同様にコメディ色が強いながらも家族の愛を感じさせるお話でした

家政婦に扮してまで自分の子供に会いたい「クレイジー」な愛は子供を持つとわかるのかな…でも同じように子供から
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

曲に合わせたリズミカルなタップダンスは見ていて気持ちがよく時間が一瞬で過ぎていきました
まるでディズニー映画を見ているような楽しさがあって一切の退屈が無かったです。

自分はもともと雨が嫌いじゃないけ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最後の2人の、微笑みが忘れられない…諦めというか、受容?
空想の、違う世界線の2人のストーリーが幸せすぎて現実に戻った時の虚無感に耐えられませんでした

もうあとは書けません…

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

見たのは何回目かわからないけれど、映画館では初めて見ました

内容は言わずもがな

オープニングクレジットのときの、大音量での音楽は圧巻でした…
あと、何気に響いたのは
「生きてりゃなんとかなる」
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ロバートデニーロ、アンハサウェイ
退職したお爺ちゃんと、キレキレ若手女社長の友情を描いたお話です

奥さんを亡くし、何をしても満足感が得られず新しいことを探す日々を送っていたベン。
ある時、街で65歳
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「YES」って言えばいいってもんじゃないということをしっかり教えてくれました。

たしかに自分も気持ち良くなるし周りの人にとっても嬉しいけど、利用されるだけになるかもしれないし、時には人を傷つけてしま
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「自分の人生は監視されていて、誰かの手によって操作されている」

子供の頃、こんな妄想してましたね…みなさんもあるのでは?
もちろんそんなことは無いと思いつつ生活してきたわけですが、この映画を見てしま
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

誰もが食べたことがあるであろう、マクドナルドの起源のお話。

元々ローカルなところでハンバーガー屋を経営していた兄弟のところに、主人公であるシェイクマシンのセールスマンが現れ、お店を徐々に乗っ取ってい
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

アダムドライバー主演、スターウォーズとは全く別の表情を見れました。

アダムドライバー演じるパターソン、恋人のローラ、ペットのブルドッグ・マーヴィンの1週間を描いたお話。
起きてバス運転手の仕事へ行き
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.8

楽しい気分になりたくなったので。
三谷幸喜監督の作品はテレビで放送されてた「HR」から入って好きになりました。

お馴染みのキャスト達で繰り広げられる、ユーモア満載なストーリーでどんどん伏線が回収され
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「大人になるって何だろう、わからないから子供らしく楽しく生きよう」
世間的にはダメなおじさんが子供に夢を与えるなんて素敵じゃないですか…。

いい歳してロックを追い求めるニートのおじさんは、教養や礼節
>>続きを読む

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

サイコシリーズ。
最初のタイトルバックと音楽がいかにもという感じで怖がりながら始まりました。

物語としては戦争で長男を失った家族の家に突然、その長男の戦友であったというデイビッドが現れる。最初は不審
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

今更ながら金曜ロードショーで鑑賞。
鑑賞前は髪が長い金髪少女という情報しか持ち合わせてなかったのですがその映像美、色彩美に圧倒されました。

夜に間接照明のみの薄暗い環境で観ましたが、夜のお城の周りで
>>続きを読む