YASHBさんの映画レビュー・感想・評価

YASHB

YASHB

映画(282)
ドラマ(0)
アニメ(0)

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.0

細田守がクレヨンしんちゃん撮ってみた感じ
終盤のファンタジーこそ膨らませて欲しかった

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.1

・「踏絵」の漢字二文字でしか教科書で習わない、江戸初期のキリシタンへの激しい弾圧
・その背後に何があったのか、また現代で「思想」「良心」「信教」の自由が保障される憲法19.20条の尊さを改めて考えさせ
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・ファーストデー
・原作のファン
・キャスト陣の鬼気迫る演技は凄まじかった
・原作ファン向け過ぎるというか、設定や用語(クインケ・カグネetc)を知ってる事が前提のようで初見の方には不親切では、と思っ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー全般に関しては、良くも悪くもティーン向けだった

原作ありきの作品でこんな批評もナンセンスだが、陳腐な「殺して泣かせる系」の域を出ていなかったので個人的には拍子抜け

日記の内容も12年ぶり
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.9

・とてもよかった(小並感)
・残酷描写や悲劇でぶん殴るタイプの戦争映画とは違って戦時中の「普通の日常」という切り口であったのが、とても新鮮でありかつ心に響いた
・それ故か、淡々と早いテンポで話が進むの
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.7

・やたら予告編が印象的だったので
・いい意味で低俗全振りエンタメ
・福山雅治みたいなエロいナイスミドルになりたい

何者(2016年製作の映画)

3.8

20代なら少なからず思う所のある作品だろうなーと。あと地元民の浅井リョウの出世がとても嬉しい
“意識高い系サムい”
“余裕かましてる俺かっけー”
“人と違う生き方の自分は特別”
ただただ 身につまされ
>>続きを読む

ルドルフとイッパイアッテナ(2016年製作の映画)

3.6

・岐阜市を見に&応援しに。想像以上に岐阜岐阜してて笑った
・内容に期待してなかった分、なかなか良かった
・君縄 聲形 ルドルフ制覇。2016年岐阜。
・有名俳優をあんなに使っていたとは。エンドロールで
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.4

・原題『SULLY』(備忘録)
・専門職に従事する者の、プロとしての職業倫理観・規範意識の高さを見せつけられた
・敬意、敬意アンド敬意
・カッケーんすよ
・目が肥えてないので超高評価の場合の点数の付け
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

・小畑健のコミカライズ既読
・退屈はしなかったし難解すぎもせず丁度良いバランスか
・しかし洋画SFのラスボス、『大元のコアさえ壊せば都合良く全部どうにか倒せるシステム』系なの多すぎィ!

ズートピア(2016年製作の映画)

4.4

・やっと観れた
・減点要素が見つからない、面白い
・構成、演出どれも完成度高すぎ
・昨今のディズニーが とても とても“現実路線”なのが興味深い
・差別、偏見、格差から目を背けた、手放しの理想論ではな
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.3

・マガジンの原作既読
・原作への敬意がひしひしと伝わってきた
・上手く纏めたなーと思う
・しかし恋愛要素をゴリゴリ前面に押し出したマーケティングはどうなんだ、その方が需要があるからってのは判るが
・笑
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.9

原題『now you see me 2』
ある程度前作の知識を要する
前作未視聴だったけど一応は楽しめた
ド派手・痛快

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.0

“今敏に はずれなし” との評判に、ずっと興味があった代表作を一気に消化。惜しい才能を亡くしたものだなぁ

君の名は。(2016年製作の映画)

4.6

・完成披露試写会ぶりに2度目
・同じ映画を複数回劇場で観るのは初めて
・宣伝を見て『あーまたティーン向けのクッセぇ青春アニメやんのか』程度に思いながら 過度な期待をせず前情報無しでフラッと観るのが正し
>>続きを読む

>|