映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
かわいいゴダール。
すげー。繊細な心情描写。
タイトル通り。出会いの羅列。ショット良し。
写実。荒削り。こっからディエルマン撮るってすげーな。
お上品系映画嫌い系男子の俺には興味無し系映画だった。
完全なる音映画。才能ある日本映画監督はボクシング映画撮りがち?
青春映画ってだけで好きだわ。
さすがトニスコ先輩。面白すぎる。
なるほどなと唸った!
まあまあ
プロットがスパイダーマンノーウェイホームとほぼ同じ。
DVD-BOXの中の3本の中で1番見応えがあった。
興味が持てない系映画。
話として結構面白かった。予想外の展開。
日曜の午後観るのに丁度良い映画。
ホームビデオLv.100。ただただ眺めていた。
サンライズの様な絵の強さは無し。
流石に観てらんない。
皮肉にもウディ・アレンの劇中で出てきそうな会話ばかりだった。
凄すぎ。電気スイッチON/OFFの運動、徹底した省略。そしてその消失!!
この年代のアメリカ映画の出来の良さは何なんだ。
め、めんどくせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
味わい深け〜…。
絵に描いたようなクソ女だったけど、これぞロメールという感じでテンション上がった。
恐竜同士が戦ってるシーン以外に見所がない。
ホン・サンスにしては動きのある画面が良かった。
エビのチリソースと酢豚が美味そうだった。
今のところソクーロフのベスト。随所の哀愁が素晴らしい。
ババアのおっぱい、修行。
ロメールと言えば夏。夏と言えばロメール。これぞ夏休みだ。そしていつも通りのどうでも良すぎる内容が最高。強引な決着の付け方ウケる。
とりあえず観た。
バッチバチにキマってる。
退廃的映画。挟まれる記録映像がいい。
ショットもエモーションもなし。
近年のマーベル映画で最低レベル。
始まってすぐすげー。