shkssさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

shkss

shkss

映画(677)
ドラマ(27)
アニメ(0)

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.8

思っていたよりも数倍良くて、気づいたら涙が……
父親が本も読み、映画も観て「良い」と言っていたのをさらっと聞き流していたのがもったいなかった……

「好き」とかそんな言葉ではなく、お互いを尊敬していて
>>続きを読む

あなたは私の婿になる(2009年製作の映画)

3.0

サンドラ・ブロックって本当こういうの得意だよなって

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

3.0

バレンタインに見たのが最初
可愛い2人を見てときめく
「もう1週間も愛してるよ」ってなんてこった

ラビング 愛という名前のふたり(2016年製作の映画)

3.5

異人種間の結婚に対する差別やそもそもの人種問題に関して、私たち日本人ってやはり自分とはかけ離れていると思いがち
けど私たちがいざ外へでたら“アジア人”として見られるし、差別問題なんてたくさんある。本当
>>続きを読む

アラサー女子の恋愛事情(2014年製作の映画)

3.0

アラサー、アラサーってうっさいなって感じだけど、所々わかるなぁと思ってしまって自分もアラサーだと再認識した

いま、輝くときに(2013年製作の映画)

2.9

主人公アル中過ぎます。
飲み過ぎててそこらへんのおっさんに途中から見えてきた。

彼女の恋に落ちる前と、あとでの変貌がとても素敵でした
しっかりと芯のある彼女と、よくいる調子いいこというやつって感じ。
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.5

前作を実は観てない。
人が観ていてつられて観た。
とても面白く観れたしアクションがかっこよくて最高だった。けど前作からの続き?感があったので必ず観たい。

ジュリアンムーアのサイコちっくなところ嫌いじ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

3.8

実は一作目観てないんですけど、それでもちょっと知ってたから観やすかった
コリンファースがとてもかっこいい!
堅物な感じのマークと優しくてユーモラスあるジャックの正反対の2人に、わたしなら選べない…!と
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.8

「何もしない」が最高な何かにつながるかもしれない
凄く良いなって思った
人生に迷ったとき、もがくよりも一度立ち止まって振り返ってもいいし何もしないで瞬間を楽しむことを考えるのもいいよね。

クリストフ
>>続きを読む

僕とカミンスキーの旅(2015年製作の映画)

3.5

エンドロールまで楽しめた!
実在の人物のような、リアルさ!
ドキュメンタリーのような序盤、上手いなぁと。

ライオット・クラブ(2014年製作の映画)

2.6

これ犯罪では…
しかし現代社会をうつしているようで、観ててしんどかった…

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.0

原作が好きで、かれこれ10年くらい。たまに観る映画のひとつ。
秋の空気が漂ってきたから、原作をまた読み返してみて、映画も観たくなったから観た。
ちょっともの足りないな〜って思うところももちろんある。わ
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

観ていて、彼女たちと同じように喜怒哀楽を感じることができて自分も映画のなかにいるような感覚!感情移入してしまう。
すごくストーリーもしっかりしていて内容も良いし入り込める。
差別があってもちゃんと意見
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0

良かった。映画館で観る機会がどうしても作れず少し悔いが残る。

過去と闘い続ける男と今を生きる男って感じだった。個々で乗り越え方は違うし、2人にとってあれが最善の方法だったのかもしれない。
最後2人の
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

あたりまえなんですがトムクルーズが若くてかっこいいです(笑)
というか生徒全員かっこいい(笑)

飛行シーンは間違いなく画面から目を離すことができない!
アイスマンとの関係好きだわ
音楽がまた盛り上げ
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.2

オードリー・ヘプバーンが魅力的な映画。
原作ではティファニーの前で食べないんだけど。
DVDも実はあるんだけども、何度観ても「オードリーに惹かれる」という感じ。

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

3.3

セリフは少ない。
音楽やまわりの音。
モノクロとカラーが一緒に観れるというのは不思議な感覚。20年代と70年代を上手くみせてくれる。
世界観、嫌いではない。どちらかというと好き。
いろんなところで最後
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.7

機内鑑賞だったのでいいところで止まったり(笑)ゆっくり観れたわけではないけど迫力は凄かった

どっちにつくの?どうなの?心理戦最後までわからず。でも少し、もしや?って思いながらもドキドキしながら観れた
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.5

なぜか機内でみた
昔みた記憶があったけど断片的にしか覚えてなくて、エンドロールあんな感じだったっけ〜?ってちょっと面白く最後まで観れた
マシューモリソンでてたの全然覚えてなかった、ヒュー様しか目につい
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.3

たまたま観てみたわけだけど、いろんな映画を彷彿とさせた
綾瀬はるかがオードリーヘプバーンにも見える とても美しい!

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

断トツでケイト・ブランシェットがかっこよくて、元々好きだったけどもう惚れるしかないというところ。
キャストも豪華で終始観てて華やかな映画だった印象!!
やるぅ〜〜〜!って心の中で何度言ったかわからない
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

今のわたしにはサムやスージーの勢いが羨ましく、自分にもほしいところ。
子供だからというわけではなくて、こういう部分は大人にもなければいけないなって思った。大人になるとなんでいろいろ考えてしまうのかな。
>>続きを読む

ボン・ボヤージュ 家族旅行は大暴走(2016年製作の映画)

3.0

なんていうか、とにかく笑いたい時に観るのを薦めたい
ありえない!って何度思ったかわからないけどとことんやってて気持ちいいし清々しささえ感じる(笑)

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.0

大人の世界に憧れる部分も、一度踏み入れたその世界に浸る感じも、そして抜け出せない感覚も、17歳にはとても魅力的だったんだろうと思う
それが一瞬のどん底への道を行くとしても。
でも若いからやり直しもきく
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

ワカンダフォーエバー!って大好き!
女が強い国って感じ。
ストーリーは結構テンポよく進んで、あっという間に終わったっていう印象。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.0

ストーリーもテンポよくて観やすかった印象!どことなくハリソンフォードのハンソロに似てる?気もした。
チューイとの出会いもその後の2人の関係も好きだったし、チューイやっぱり憎めないし愛らしい!
そしてフ
>>続きを読む

シャーロットのおくりもの(2006年製作の映画)

3.5

小学生?の時に原作読んで読書感想文書いた。原作が好きだから、映画も楽しみにしていたし、ダコタがとても可愛い。
ずいぶん前に観たからもう一度観たい

昼顔(2017年製作の映画)

2.8

女の怖さがホラー
結局女が生き残るんだ
でもやっぱり不倫はだめ

ウソはホントの恋のはじまり(2013年製作の映画)

1.0

全く主役に共感できずおわった
気持ち悪さが先行してしまって……

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.0

小松菜奈目当てで。
やっぱり原作がすき。
小松菜奈も菅田将暉も美しい。けど重岡の演技のうまさに脱帽。

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

3.2

ナタリーポートマンなら間違いないと思って観た。
あまりにも有名な暗殺シーンは、本当に精神おかしくなるだろうに。自分があの場にいたらと思うと観てるだけでおかしくなりそうだった。

ストーンウォール(2015年製作の映画)

3.0

ストーンウォール事件を知る。
評価はどうであれ、知れたことに意味があると思う。これを機に権利獲得運動が活発になるし今につながってくるんだから、観ておいていいとおもう。
なんか中途半端感もあるけど、それ
>>続きを読む